(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

タグ:#TOPIK

5
안녕하세요?


TOPIK作文講師だけのものなら好き勝手に書いてOKでも模範解答と作文ネタ発想順序まで書き記すとなると一語一句問い質す必要があるのでものすごく時間がかかります

でもそれだけ、講師が思いを込めて作っています
ぜひ、参考にしてくださると光栄です

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0009 (3)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第101回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻‍♂️
スクリーンショット 2025-04-27 011232
ここからは、不足している箇所を集中的に補強しておきたいですね

初めて受験される皆さまは、読解・作文・リスニング全てで粛々と解けるようにそして今回が何度目かの受験で、卒業を目指している皆さまは

TOPIK問題は論理的→テクニックを越えて '普通に' 解けばでいける

これを合い言葉に、時短だけど正確な解答で2級,6級に合格してしまいましょう

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
P1032650
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
スクリーンショット 2025-06-14 154130
第2回,第3回をスルーしてしまった中、高校と大学でTOPIKがどう解釈されてるかを聞くのが楽しみでした👂🏻
あと、このフォーラムが始まって知ったことで😅ある大学生と高校生さんが、TOPIKの学習経験をお話しするとのことで👩🏻👧🏻それを一番の楽しみにしていました😉

はじめは、大学における韓国語教育の現況が述べられましたが👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫やはりというか、大学でも、専攻を除き、中級以上を継続受講する学生の少なさが挙がってました🙋🏻‍♂️

やはり、実用言語の英語や中国語と違う、韓国語の一面が、今回も現実として見えてきました🔍

ところで、TOPIKが実際にそれら教育現場でどれくらい活用されているかについては、学校で試験の告知がされているものの、授業に思ったほど採り入れられていないようです🤷🏻‍♂️
それは、初級履修の学生さんが多い中で、TOPIKⅠのハードルが高いことが原因とされています👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫

基本的にTOPIKは '韓国で韓国語を学習する' ことを基準に作問されて、級が認定されるので、はじめの段階からある程度の知識と運用度を求めてきます🙋🏻‍♂️
もちろんそれは、韓国以外で学んでいても無関係ですね🙋🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GrCUyu0aAAALWur
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第101回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと1ヶ月です😓
第101回
対策学習の進み具合はどうですか❓

TOPIKは単に韓国語能力を測ることに留まらない魅力と利点があります👍🏻
TOPIKerの講師としてはそれをたくさんお伝えしていきたいですが🙌🏻🙌🏻それはさておき、10月13日まで駆け抜けましょう❗🏃🏻‍♀️🏃🏻🏃🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0001 (3)


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


最近、この動画をきっかけに📽️タイトルにある「単語をおぼえること」についてあらためて考えてました🤔
[パス単1級30周はすごすぎ❗]

この動画を見ていて、単語暗記への気合が入ってきました🔥🔥

何語であれ、

〔語学力 = 単語力〕

という面があるので、単語をジャンジャン覚えたいですね🙌🏻🙌🏻
料理でいえば食材ですしね🥩🧀🍅🍆🌽🌶️🥬🥦🥕🧅🥔🧄

一方で、単語をたくさん覚えていても、話せないし書けないし🤷🏻‍♀️🤷🏻いわゆる、

使えてない

のはよくあります🤷🏻‍♂️

なので、単語を覚えることは勉強の範疇に入らないんですよね🙅🏻‍♂️
それは先の例で、食材を集めてることを「料理」と普通は言わないのと同じです🙋🏻‍♂️

ところで、韓国語界でいうと、ハン検は基本的に語彙力だけを訊くので、トウミや単語帳をやりまくればまずイケる一方で(上級はプラス解釈力も)TOPIKは、作問のされ方から、このブログの公開過去問で書いている通り、

問題文中の語句や問題文内容・話題ばかり気になりすぎて読解(聴解)を 'ノープラン' でやる

ことがないよう、単語暗記だけに躍起にならない勉強法を提唱しています🙋🏻‍♂️

先の動画でも🎥、

突き詰めると単語

といわれてしまっているし、

合格するために一番必要なのは結局語彙力だ

と聞くと👂🏻説得力がありそうで、暗記という、頭をちゃんと使っているようで使ってないことをするので、韓国語(学んでいる言語)を使えるようになるために必要なことや、検定試験なら対策学習の根本が吹っ飛んでしまうんです🤷🏻‍♂️

それはそれとして講師は、単語を覚えることが勉強のうちに入らないとはいえ、単語暗記への気合が再燃し🔥🔥まずはパス単をやり直し、あと、長い間ほったらかしにしていた「とみ単」に取り組み始めました😉
DSC01884インスタ済
TOPIK対策に躍起になって、これまた長い間放置されていたハン検1級語句を極める教材作りも再開したいですね💻
その先を大言壮語してしまえば、ハン検1級再受験があるかもしれません😝

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GqFp2iaa8AArgBP
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


やってまいりました😓
第101回TOPIK(韓国語能力試験まで、あと5週間ですね🙋🏻‍♂️
第101回
ここ最近、あらためて確認していたのは、入門的視点からの、読解[25~27]見出し理解問題でした🔎

ここでも、訊かれている箇所は決まっていますね
そこに注目すると、時に面白さを感じたりします

7月13日にTOPIK会場で、有意義に過ごされますように

『トピッカーズ・ティプリ101』(TOPIKers' Dwipuli101)

集合時間:16時50分

集合場所:Grill & Cafe FOR SEASON
(会場から荒神陸橋を渡った所にあるアパホテルにあります
2607cd555eac8d8be0d0f4d788a9a357
スクリーンショット 2025-05-03 221538
スクリーンショット 2025-05-03 221728
会は1時間ほど
(その後は気が合う方同士ご自由に)

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    インスタDM 
    X DM
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC_0010

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?😄


TOPIK対策が今や、

(リスニング問題で)選択肢だけで解く

ところまで行き着いた中、それでも、

これで合ってるかなとどうしても最後まで聞いたり読んだりしてしまう

ことをどうしてもしてしまいますね😓😨
DSC06194
そういう場合って、マークシートの番号を塗りつぶすまでの過程で🖍️よほどの勘違いや、間違った対策で学んできたわけでもない限り、その解答は合ってるもんです✌🏻😏

講師だって、こんなことをのたまっていても、それをやりきるには時に勇気が要ることもありますが😅講座という形は同時に、講師個人がTOPIK対策に限らない能力向上のために導き出して実践していることでもあるので、自信を持って解答しましょう❗✊🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GqDSgaTbUAA1Iwa
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトル通りで😁TOPIKリスニング/読解の問題文で採り上げられる話題に精通することを対策学習でされてますか❓🙋🏻‍♂️
DSC00940インスタ済
講師個人はおすすめしていません🙅🏻‍♂️

そのこと自体は意義高いことではあるし、そのようなことを前もって知っていれば、言うまでもないくらい有利ではあるものの、なにより、

TOPIKでよく採り上げられる話題についての背景知識を積み重ねる対策は労力がかかりすぎてコスパが悪い

これです🤷🏻‍♂️

そんなことより、

TOPIKで必要な基本語句を覚えて、'正しい聞き方/読み方' を知って反復練習する

ほうが、逆にコスパがいいですね✌🏻😉

そういう点から、公開過去問以外で、問題文の内容 'だけ' を知るのは、参考にはできても、それが対策学習そして合格に直結するわけではないですね🤷🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GoaFIn3W0AA9cXa
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


この記事を書いている時点では、第101回TOPIKまであと40日ですが🗓️TOPIKⅡが3級(中級)~6級(上級)という、比較的広い韓国語能力を認定している中で、

Ⅱを受けるタイミング

について考えたり、それこそ悩んでらっしゃる方はおられると思います🤷🏻‍♀️🤷🏻
DSC00940インスタ済
いろんな方がいろんな所でいろいろ語られてますが👩🏻‍🏫👨🏻‍🏫分かりやすい基準として挙げられるのが、

쓰기 54.のリード文を読んで分かる

これです🙋🏻‍♂️

たとえ3級を目標とされていても、54.を白紙で提出するわけにはいきませんし🙅🏻‍♂️そのリード文が解答文を書くきっかけをくれているので、これからⅡ対策を始められる方や、対策中の皆さまも、一度確認なさってください🔎

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GoO4kJ-bYAQ_VnX
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトル通りで😁第101回TOPIK(韓国語能力試験)まであと40日に迫りました😓
スクリーンショット 2025-04-27 011209
このブログをご覧くださった皆さまは、どこを目標に対策学習を進めてらっしゃるでしょうか❓

講師個人は、今回も一つのテーマを持って受けるつもりでいますが☝🏻試験以外にもお楽しみがたくさん待っているので、あと40日をきちんと過ごして、試験当日を迎えます✊🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
10253355_505624492875276_1968233410_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


当校とは無関係な所で、タイトル通り、TOPIKⅡのある読解練習問題についてやり取りがされています🙌🏻🙌🏻
穴埋め問題です🙋🏻‍♂️

 広告は消費者に多くの情報を提供してくれる。よく出来たある広告が消費者に(   )企業の立場にとって広告の役割はとても重要だ。同じ製品だとしても、消費者は一流ブランドを好む。すなわち、消費者は単に製品を買うのではなく、ブランドを買うためにお金を払うのである。

① 製品の優秀さを強調できるので、
② 値段の合理性を説明する機会になるので
③ ポジティブな企業イメージを植え付けるので
④ 競争会社より良い会社であるのを教えることができるので


日訳で問題を見てしまってますが、この問題でまず、このような解釈が提示されています🙋🏻‍♂️

'③と④で迷って④にしましたが、正解はです。
ブランドイメージを判断に決めるなら④でも間違っていないんじゃないか?と思ってしまいである理由根拠をちゃんと理解できません'


'解説には「④は触れられていない」って書いてあるけど、「ブランドイメージ=競争会社よりいい会社も伝えたい」につながってしまいます…'

この '悲痛の叫び' に対して🤷🏻‍♀️このような助言がされています🙋🏻‍♀️

問題文では、「広告が消費者に情報を提供し、ブランドイメージを判断基準にすることがある」という趣旨の説明があります。
その上で、選択肢のどれが正しいかを問われているとおもいます!

④「競争会社より良い会社であることを知ることができるので」
 ↓
これは「広告が企業のイメージを高めることによって、競争会社よりも良いと消費者に思わせる」と解釈できます。
しかし、問題文の説明では、「消費者がブランドイメージを判断基準にする」とは書かれていますが、「競争会社との比較」という視点は明確に述べられていません。
そのため、④は本文の内容と完全には一致していないと判断されます。

が正解である理由】

「肯定的な企業イメージを植え付けることができるので」
 ↓
問題文の「긍정적인 기업 이미지를 심어 주기 때문에(肯定的な企業イメージを植え付けるため)」とほぼ同じ内容です。本文の主張と直接対応しているため、が正解とされます。

「ブランドイメージ=競争会社より良い会社」なのでは?については、

確かに、ブランドイメージが「他社との比較の結果として形成される」こともあります。
しかし、この問題では「広告が肯定的な企業イメージを植え付ける」ことに重点を置いており、「競争会社より優れている」という比較の視点までは明示されていません
そのため、「ブランドイメージ=競争会社より良い」という発想は本文の範囲を超えてしまい、④は触れられていないと判断されます!

まとめると、は本文と一致するから正解、④は本文で直接触れられていないから不正解。
「ブランドイメージの形成」と「競争会社との比較」は似ているようで別の概念として扱われているみたいです。

この記事をご覧くださった皆さまは、この助言をどう読まれましたか❓🙋🏻‍♂️

講師はこう読解します🤔

{第1文・テーマ}
広告が消費者に多くの情報を提供する

{第2文・主張}
広告は企業にとって(    )を植え付ける役割があるので重要だ
《「重要だ」とあれば、これが筆者の主張と分かりやすいです》
 
↓<具体説明 {どういう意味で広告が重要」なの?} >
《ここ以降に正答根拠があると分かります》

{第3文・主張具体説明1}
消費者は一流ブランドを好む

| |すなわち」<イコール> | |

{第4文・主張具体説明1-2}
消費者は(単に商品を買うのではなく)ブランドを買う(から広告は重要だ)

ということで、第2文から最後まで結局同じことをいっているので、

一流ブランド
  | |
③ 肯定的イメージ

で、が正解です✌🏻😉

出題者はここで、肯定的イメージ一流ブランドの語句言い換えで、受験者の語彙力を訊いてますね🤔

④は競争会社という、問題文に書いてないことがあるので✖です🙅🏻‍♂️
競争会社との比較という視点は '明確に述べられていない' のではなくて、競争会社そのこと自体が問題文に全く書いてないからです🤷🏻‍♂️

ここで混乱してしまいそうなのは、(   )を含んだ第2文に続く第3文から、文の主語が消費者に変わり、同時に述べられる視点が変わるところですね😣
母語で見てそうなんですから、韓国語で見ればよりこんがらがりそうです😫😨

あと、解釈を拝見して、

'TOPIKの問題文を聞いたり読んだりしていると、こんなふうにして、問題文に無いことまで想像してしまうんだな'

と感じました🤔
TOPIKに限らず、

『試験問題解答は聞こえてきたこと/書いてあることが全て』

ということに従うべきです🙋🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GqBxy8RaAAAuBQE
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


TOPIKリスニングと読解問題では🔊📄比較的短い問題文を数多く聞かせたり読ませたりしますね🙋🏻‍♂️
DSC_0003
近年では、ハン検も読解については、試験時間の短縮も理由として挙げられるであろう中、その形式に追従しています🏃🏻‍♀️🏃🏻

よくよく考えて、なぜそのように、短めの問題文を多めに出すんでしょうね❓🤔
TOPIKでは当初から、多少の増減はあるものの、ずっとそうではありますが、このブログで唱えているように、

TOPIKの問題がきわめて論理的に作られている

のを鑑みれば💡、

1.問題文を長くすると結論/主張/まとめが増える分問いが増える

これは単純に問題文が長くなる(文中語句が増える)からではありません🙅🏻‍♂️
文構造上、出題者からすれば👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫、

'この受験者はこの文をきちんと聞けているか/読めているか'

を測る上で、問いを増やさなければなりません🤷🏻‍♀️🤷🏻
問いが増えれば、当然解答への手間が増えて、それは一般的な韓国語能力の評価から逸脱するからです🙋🏻‍♂️

そして、

2.韓国語で文構造を基礎レベルで把握させるため

文構造こそ、実は単純明快なものではありますが(だからこそ当校ではTOPIKを 'ただのテク' で解けると解釈しています)、文段落がいくつも連なった形で、それらを重層的に積み重ねた形で一つの文聴解/読解を受験者に求めるのは、これもこれで、一般的な韓国語能力の評価を超えてしまうからです🤷🏻‍♀️🤷🏻

全ての受験者が例えば、韓国語で書かれた論文や📖あるいは新聞全面を隅から隅まで読んでるわけではありませんしね😉

あらゆる所で言われている通り、語彙力をそれ程たくさん求められるわけではありませんし、そんな条件が設けられている中で、TOPIKリスニングと読解を自分でわざわざ難しくする必要はもちろんないです😏

TOPIKの作問方式を大いに利用して、サクサクと解けるようにしていきましょう👍🏻
それがさらには、日常生活や業務にもつながる論理的思考力のアップにつながりますしね🙌🏻🙌🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FqqvTqpaQAAaWo7
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第101回TOPIKの日が迫ってます😓
第101回
十二分に知る領域のことであってもやりたいことが多く正直それらが思う通りに進んでないところがあってもどかしいですね

講師と同じく受験される皆さまも、より良い形で7月13日当日を迎えましょう

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

EelA5kiUEAALAm-

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


タイトルのように感じている'日本語ネイティブの方'は結構おられますね
講師ももちろんというか、その一人です

ところで、講師が英検のリスニング対策をやっている時にふと思いました
DSC_0003 (3)
TOPIKのリスニング問題朗読

欧米諸語ネイティブの受験者に配慮しているから

なのではと考えました

この配慮は、リスニング問題の問題文や読解問題にも見られたりはするんですがつまり、韓国語と文法がかなり違う言語のネイティブでも取り組みやすいように、あの速さで朗読されてるんやないかと

ぶっちゃけ、あんなスピードでは、とても実用場面で聞き取れませんが一旦、試験問題という整理された枠内で、韓国語の聴解力を測るならば一種実用と乖離した朗読スピードでもいいのではと、考えているのかもしれません

ちなみに、英検のリスニング問題まずまず速いと思っています
英語ができる方にとっては、それでもゆっくりで聞き取りやす過ぎやそうですけどね
これもおそらく、実用に直結するのだから、これくらいの速さで聞き取れないとねと、英検協会側は提示しているのかもしれません

講師にとっては、TOPIKと英検のリスニング理解度には成層圏とマリアナ海溝程の差があります

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

En_SL7oUUAECVN9

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


TOPIKリスニング問題で🔊21.以降の問題では、

「2回しか流れない

とおっしゃる方が結構おられるようです🤷🏻‍♀️🤷🏻
DSC04691
でも実のところ、一般的にとらえれば、

「2回も流れる

と解釈するのが正しく🙆🏻‍♂️2回も流れるのは実用的ではありません🙅🏻‍♂️

TOPIKリスニング問題でそう出題されているのは、聞くことプラス、2つの問いに答える作業で📄主催者の国立国際教育院が設定した、韓国語ノンネイティブの韓国語中高級レベルを認定するためにです🆗🆗

一方で、ハン検1級や、あるいは英検では、文朗読が1回流れるだけで2つの問いに答える作業が課せられています🙋🏻‍♂️
それらでは、聞こえてくる問題文全体と細かい箇所を、基礎的リスニング力を土台に👂🏻、

'論理的な聞き取り方'

に則った聴解が求められています🙋🏻‍♂️
問題文中の語句には、知らないものが出てくるのは当然として、それでもそれらを他の部分で聴解し👂🏻正答を導き出す能力を測っています☝🏻

TOPIKリスニングはまだ、現実的に 'やさしい' んですね🫶🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
Fs3pqgYagAYuu5K
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


タイトル通りで😁2025年4月27日(日)にオンラインで開講された、英検要約ライティング講座を受講しました🙋🏻‍♂️
スクリーンショット 2025-04-27 125653

講師が英検の要約ライティング未体験な中で、いずれ、合格した準1級の要約ライティングをできるようにしておくべきと思っている中、準2級プラス,2級の問題が、その入り口にちょうどいいと、池田周(ちか)教授の講義から実感しました👩🏻‍🏫

当日は、協会から発表されている、準2級プラス・サンプル問題と、2級・2024年度第3回模範解答の解説と👩🏻‍🏫それらから見える対策学習についてのお話がありました🙋🏻‍♂️

要約自体は、当校のTOPIKⅡ対策講座でも、対策のシメとして、リスニング・読解問題文の要約を、記述式解答で含めています🙆🏻‍♂️
話者/筆者の主張結論を自分で導き出す練習と、記述式なので作文練習も同時にできるということで採用していますが、今回のセミナーは、何度も何度も復習しておかなければなりません✊🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)

第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください



全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>
第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題

『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編

『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GoeA7rCXkAAXNYk
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


2025年7月13日(日)に実施され、講師も受験を予定している、第101回TOPIKを前に、試験日までの作文練習方針を知る🔍
第101回
第101回対策TOPIKⅡ作文パースペクティブ

と題し、全2回(作文添削付き)で開講いたします

いずれかの日程をお選びください

四日市校(市内小古曽1丁目・駐車場があります)
~教室所在地は受講お申し込み後にお知らせします~

1回目:2025年5月3日(土・祝) 19時~21時

2回目:
2025年5月10日(土) 15時~17時

名古屋金山本校<オンライン受講もできます>

1回目:2025年5月4日(日) 14時~16時

2回目:2025年5月11日(日) 14時~16時

オンライン

1回目:2025年5月3日(土・祝) 15時~17時

2回目:
2025年5月10日(土) 19時~21時

受講料:7,700円(税込/添削付き)

学習活動内容

お申し込み後に、쓰기51.~54.の問題を受け取ります。
1回目までに解答しておき、提出もなさってください。


【1回目内容】
・事前に受け取った問題解答を通じて、今の解答力をチェック

・今の解答力と、合格解答に必要な語句・表現を比較検討

・54.でのネタ発想と書いた内容順序と模範解答を照らし合わせ

(解答は添削を受けます)

【2回目内容】
・1回目と2回目の間でされた自学自習をチェック
・もう1問を実際の試験時間(50分)で解答
・解答振り返り(使用語句・表現/54.でのネタ発想/50分の使い方)
(解答は添削を受けます)


対策学習では、講師の最新研究成果と🔍英検に合格できるまで高めてきたライティング・スピーキング対策も盛り込み、

DSC01931インスタ済
DSC01934
講師からは、前回第99回試験当日の解答体験をお話しします
受験のご経験がある方からも、体験談をお話しください
当日集われた他の方にとって参考にできます

講座に集われた皆さまの情報共有もやりたいと思います
講師も同じ受験者なので、気持ち一つに練習しましょう


ちなみに「パースペクティブ(perspective)」とは、

관점[観点],시각[視角] ,(멀리 바라보이는) 전망[展望]

などの意味を持っています

「パースペクティブ」の日まで、ご自身がされてきたTOPIK作文対策を振り返りつつ7月13日前日までに、TOPIK作文をどう練習すればいいかについて관점[観点],(멀리 바라보이는) 전망[展望]を見定めて練習しましょう

TOPIK作文(韓作文)を一から練習したい/練習しなければならないという皆さまとは、

TOPIK作文スーパーベーシック

TOPIK作文入門講座

でご縁が出来ればと思います

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

       InstagramのDM  
     XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06194

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


TOPIK作文対策添削がそもそも不可能という解答文があります
의の使い過ぎ
TOPIK作文においては具体的にどういう文がそうなのかを確認します

・中級段階で身に付ける語法と文法(ハン検3級合格レベル)を書く形でアウトプットできていないままの作文
(語彙力は一方で問われません)


・「日韓両語は似て非なるもの」という原則や真理が反映されていない日本語的韓国語文

TOPIK作文を練習し始める段階で、ある程度の韓国語学習到達度が求められるという現実があります
そんな中、これらを問い質すとご自身がされてきた楽手の質と量が垣間見えます

当校ではこのような添削不可能な作文を書いていしまいそうな時点なら入門講座をおすすめしています

ぶっちゃけた話、たとえご自身が、添削不可能な文を書いてしまう状態だと明らかになったとしてもそれはそれで一方で、

‘自分自身の立ち位置を知るきっかけが出来た’

ともいえます

講師のアドバイスを仰げる特典を活かして自分で自分を観察しながら着実に書けるようにしましょう

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

R720x0

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトル通り、日本主管者の韓国教育財団から、過去問使用に関する警告文が出たのを受けて、ここで掲げている、公開過去問第41回~第91回解説中の問題文・各選択肢を該当日訳だけにしました🙋🏻‍♂️

それら解説・講評を改訂しながら🆕あらためて思ったのは、

'TOPIKer'の自分がこの間にもTOPIK解釈を進化させていること

です✌🏻😏

TOPIKの公開過去問とはもう長い付き合いで、隅から隅まで見通しているつもりなのに、自身の言語解釈を研ぎ澄ませているのに比例して、問題の聞こえ方や見え方がまだまだ変わったり👂🏻👀より効率的な解釈と解答を発見しています🔍

あと、TOPIKを通じた論理的思考のおかげで💡、

あらゆることでエモーショナル(感情)よりファンクショナル(機能)を優先して言動するようになった

のも、TOPIKがくれた恩恵です🙌🏻🙌🏻

TOEICerのように、TOPIKerも定着すればと思っています😁

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GogIFN_XgAAFsox
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトル通り、TOPIKⅡ読解48.の、文章の目的を把握する問題の解説で📘、

文章の論理的な流れは次のように整理できる

と書いてあります🙋🏻‍♂️

その後に、公開過去問・第41回が採り上げられていますね📄

現代社会は多くの社会的葛藤が存在する。
 ↓
このような社会的葛藤が合理的に調整されれば、社会を統合する力になる。
 ↓
したがって、社会的葛藤の合理的解決のための原則が必要である。


確かに言われればそうです🙋🏻‍♂️
ただ、この‘解説’には致命的欠点があります🙅🏻‍♂️

これが何をもって
文章の論理的な流れは次のように整理できる
といえるかが分からない


何の前提も無いまま、
文章の論理的な流れは次のように整理できる
といわれても、読む側は戸惑うばかりです🤷🏻‍♀️🤷🏻

私達は、ここでいわれる文章の論理的な流れの整理を、'自分の頭で考えて'整理し解答できなければなりません🙋🏻‍♂️

どうもこれを書いた人は、そのような読解を無意識にできるんでしょうね😒
ご自身もこの程度の解釈で正解できるということでらっしゃれば、もちろんこれで構いません👍🏻

うらやましい限りで、講師はバカなので、こんなことはできません🤷🏻‍♂️
文構造を見通した上で、
文章の論理的な流れ
とやらをつかんでいきます🙋🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FbFOZRbaQAE8W2b
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ