(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

タグ:#TOPIKフォーラム

5
안녕하세요?😄


6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
スクリーンショット 2025-06-14 154130
講義ではやはりというか、AIについて扱われていました🖥️

講師も細々と、本当に細々と使っています😁
ただ、全てAIにお任せにはしておらず、講師が手を加える箇所が結構ある形で使っています🙋🏻‍♂️

'AIは今や選択ではなく必須'

'AIを自身のサポート役として活用する方法を模索し実践する必要性'


というお話もありましたが、ところで、その講義は韓国の方によるもので👨🏻‍🏫間に通訳を入れながらおこなわれて、ということは当然2倍の手間と時間がかかってるわけですが、講師は勝手に、これは持ち時間内に収まるのか心配してました😟

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GotHuMCacAIjoLz
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?😄


6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
スクリーンショット 2025-06-14 154130
このフォーラム当日に知ったことで😅先生方の発表の後に、ある大学生さんと高校生さんによる、TOPIK対策学習体験談が披露される時間がありました👩🏻👧🏻

リスニングと読解ではやはりというか、

過去問を解きまくってTOPIKの形式に慣れる

というお話がありました🙌🏻🙌🏻

これはやはり、何の試験でも必要ですね🙆🏻‍♂️
DSC07956
一方で、この方々にお尋ねしたいのが、

TOPIK過去問の解き方(聞き方・書き方・読み方)にどれくらいこだわったか

です🙋🏻‍♂️

'過去問を解けば「問題の傾向」が分かる'

というお話もありましたが👧🏻過去問を解くことで、どんな「傾向」を分かったかお訊きしたいですね🙋🏻‍♂️

TOPIKの過去問は、聞けば聞くと👂🏻書けば書くほど📝そして読めば読むほど📄講師自身の学網的成長と共に、新しい発見があります🔍

試験合格そして資格取得もさることながら、今大学そして高校でされてる勉強にも通じることを、TOPIK対策でも得られることまで手に入れられるといいですね😉👌🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GqAjMf-aUAAOc8a
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
スクリーンショット 2025-06-14 154130
第2回,第3回をスルーしてしまった中、高校と大学でTOPIKがどう解釈されてるかを聞くのが楽しみでした👂🏻
あと、このフォーラムが始まって知ったことで😅ある大学生と高校生さんが、TOPIKの学習経験をお話しするとのことで👩🏻👧🏻それを一番の楽しみにしていました😉

はじめは、大学における韓国語教育の現況が述べられましたが👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫やはりというか、大学でも、専攻を除き、中級以上を継続受講する学生の少なさが挙がってました🙋🏻‍♂️

やはり、実用言語の英語や中国語と違う、韓国語の一面が、今回も現実として見えてきました🔍

ところで、TOPIKが実際にそれら教育現場でどれくらい活用されているかについては、学校で試験の告知がされているものの、授業に思ったほど採り入れられていないようです🤷🏻‍♂️
それは、初級履修の学生さんが多い中で、TOPIKⅠのハードルが高いことが原因とされています👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫

基本的にTOPIKは '韓国で韓国語を学習する' ことを基準に作問されて、級が認定されるので、はじめの段階からある程度の知識と運用度を求めてきます🙋🏻‍♂️
もちろんそれは、韓国以外で学んでいても無関係ですね🙋🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GrCUyu0aAAALWur
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


7月16日(土)に実施された第1回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
TOPIKフォーラム
TOPIKerとして、今回のフォーラムが不満足で😒、
聴講中に正直、

"私にTOPIKとは何かを語らせろ❗❗"

"TOPIKは知識量を測るだけの場やないんじゃ❗"

と思ったのが1度や2度ではありませんでしたが😑、
TOPIKについて各側面から大々的に語られる場が開かれたのは画期的です👍

ところで、他に語られたこととして、こんなことも提示されました🙋‍♀️🙋‍♂️

・Ⅱ初受験で3級~6級のどの位置にあるか見えにくい
・3級~6級を1つの試験で判定するのはいかがなものか


そう言いながら、この方々がTOEICには何の文句も言わず受けるんでしょうけどね😒
つまり、

語学の中で韓国語しか見えてない
  ↓
事物の対照化ができていない


語学は韓国語だけじゃないんですよ😒

例えば、BTSがなぜ英語で曲を出し歌っているかをきちんと考えるべきです🙋‍♂️
この点においても、TOPIKは韓国語の試験であっても、
その枠を越えた能力まで身に付けれるツールでもあるんですよねぇ🙆‍♂️

TOPIKの新講座製作を急がなければなりません😤

はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブログランキングに参加中です


‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


7月16日(土)に実施された第1回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
TOPIKフォーラム
講師が再認識した、

TOPIK本来の姿までを見通している人は皆無で
資格取得に留まらない有効性と活用法を誰も知らない


ことの他には、なるほど❗と思えるお話も聞けました👂

例えば、K-POPから入った方は🎶曲を聞いて理解できても、
その具体的な中身までは知れてない、言い換えれば、
学習での初級段階がすっぽ抜けてる方が多いとか🤷‍♀️🤷‍♀️

そのお話を聞いて、ある学習活動が生まれました🏫📱

TOPIKはその点で、

韓国語習得の偏りを修正するツールにTOPIKを使える

ということですね👍

あと、今語学書で韓国語は英語に次いで売れてるそうです📚
韓国語にあるファッション性、それと対照的な学問的限界がある中で、
その意味においては、日本の韓国語界が明るく感じられます✨✨

そういえば思い出したことで💡大昔のTOPIK問題📄📄、
1~6級各級別に問題が用意されていた頃は、
確かに高級5級,6級が今より難しかったです🙋‍♂️

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FWvpZcQUsAAnlpl
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


7月16日(土)に実施された第1回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
TOPIKフォーラム
今回のフォーラムでは、TOPIKの認知があらゆる分野でまだ低く、資格の直接的有効性が乏しいことも指摘されました🤷🏻‍♂️
ただ、受験者数がハン検をしのぐほどの伸びを示していることから📈TOPIKの認知度は少しずつ上がっていくのではないでしょうか👍🏻

講師が実際に試験会場で垣間見ることではありますが👀ある調査によると🔍TOPIKⅡに相当する中級レベル以上の方は、20~30代の女性が多く👧🏻👩🏻👩🏻‍🦱👸🏻、

将来に活かす志向を持つ

という傾向がみられ、そのような現状とは逆に、TOPIKに不足した状況が、利用する側の要求に合わせて改善されそうです🙆🏻‍♀️🙆🏻

そういえば💡長崎外国語大の先生が🧑🏻‍🏫やたら、

「こじんまりとした大学ですが


を繰り返されてたのが気になりました🙄

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FXymU3PaAAEwgF_
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


7月16日(土)に実施された第1回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
TOPIKフォーラム
先の記事から、学校で韓国語も学ぶ高校生さん向けのTOPIKアンケート回答に、

6級取得後の目標が見えにくい

国内進学・就職希望の場合TOPIK取得の意義が見えにくい

TOPIK資格の活用法が増えてほしい


というのもあったそうです🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️🙋🏻

確かにTOPIKは資格試験なので、この類いでの永遠のテーマである、

取ってどうすんの❓

的なお話で、講師にとっては、

TOPIKが資格試験だからそう思うのは分かるが、韓国語に留まらず、学校で本来学んでおきたいことができるんですよ。
そういう意味でTOPIKの資格活用法というより、TOPIKというコンテンツの活用法はたくさんあります!

といいたいです🙆🏻‍♂️
実際講師も、これを活用することによって📄💿例えば物事の捉え方が変わってきましたしね😏

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FTflkmcUUAAgGx8
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


7月16日(土)に実施された第1回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
TOPIKフォーラム
先の記事で、ある高校生さんがお話されていた、TOPIKへの要望の一つである、

・54.700字作文で高校生がもっと関心を持てるテーマにしてほしい

について、講師は疑問に思いました🙄

英作文や国語の小論文などでは、高校生が普通に関心を持ちにくいテーマなんかがいくらでも出てくるのに、なぜTOPIK(韓国語)にはそれが無い方がいいと思うんだろう

[大矢先生のハイトレと竹岡先生の英作文本は名著です👍🏻]

同じ学校で学んでいる科目でも、韓国語は別モノなんだというお話ですね🙋🏻‍♂️


講師は気付きました💡

韓国語はファッション・エンターテイメントの域を出ず、学問の一つにはなり得ない

そうなんでしょうねぇ😐

これの良し悪しは個々人の考えや好みによって変わりますし、他言語でもその傾向はあります🙋🏻‍♂️
だからこそTOPIKでは、後述するような扱いをされてるんやなと、それは言い換えれば、

TOPIK本来の魅力や利点

が見落とされてるんやと、悟った次第です😔

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)

第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください




各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題

『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編

『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FtJqNNnacAEQZwm
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


7月16日(土)に実施された第1回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
TOPIKフォーラム
はじめに発表されていた内容から、当校のような所は無関係かなと思いながらも、
TOPIKerとしては聞いておくべきと、どのみち無料ですし聴講しました😁

はじめ、音声が途切れがちで結構グダグダでしたね😒

はじめは、高校でTOPIKが活用されている現況についての報告を聞きました👩‍💻
放映された動画中で🎥高校生さん皆さんが韓国語ペラペ~ラされてましたが👍、
発表された先生が、生徒の皆さんからTOPIKへの要望を訊かれたそうです🙋‍♀️

・各問での正解/不正解結果を知りたい(点数だけでなく)
・過去問をもっと公開してほしい

確かにそうですよね😒
ただ、各試験で得点と得点率だけ告知されるのはTOEICでも同じですよね🙋‍♂️

そして、こんな要望も提示されました🙋‍♀️

・54.700字作文で高校生がもっと関心を持てるテーマにしてほしい

社会人ならともかく、高校生の方がこういうのはおかしいです🙅‍♂️
これについては、次回の記事で触れます😅

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください



お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第83回TOPIKを受験した約1週間後の7月16日(土)に、
DSC02746
第1回TOPIKフォーラムに、オンラインで参加しました💻
TOPIKフォーラム
詳細やより具体的な感想は別に記事で書くとして、中心的に思ったのが、

TOPIKは資格試験だが、資格取得の範疇内のみで述べられていて
現時点ではかなりもったいない地位に留まっている
(英検,TOEICでは有用視されている性格がTOPIKでは無活状態)

ことです🙋‍♂️

大風呂敷を広げれば、TOPIKでの作問方針及び方式には誰も注目していなくて、
それを活用すると、

論理的思考力が養われる

他言語学習で近年重視される発信力を鍛えられる

そして、このフォーラムで主と語られていた高校生の方々にとっては👩‍🎓👨‍🎓、

TOPIKを活用することが英語,国語などの言語系科目向上に直結し
TOPIKの性格上、理数系科目にも間接的好影響を与えうる

こんなにいいコンテンツなのに、先生方は何をされてるのかなと😒

これは、学生さん皆さんがその場でされていたお話からも察したことで、

韓国語を学校で学んでいるけれど、韓国語は他科目と違って
取っ
つきやすくて身近なものでなければならないし
勉強のようで勉強のようでない趣味・遊びレベルのモノであるべき

という、一種の思い込みがあるんやなと痛感しました😔
これは、あえて表現してしまえば、韓国語が卑下されてもいます👎👎

だとすると、講師をTOPIKerにさせた、
TOPIK本来の姿と活用法はそうそう目を向けられないなと、やや絶望感も持ちましたが、
講師は、韓国語力測定と資格取得に決してとどまらない形で、
TOPIKを十二分活用していこうと、あらためて心に決めた次第です🙋‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FUp0a5dacAA_xNT
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ