(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

タグ:#5級

5
안녕하세요❓😄


最近の学習活動ハン検5級対策をしている中、ある重要発音ポイントが浮かび上がってきました。
いしだビル9
聞き取り問題ではリスニング(聴解)として、筆記問題では直接問いとして訊かれます。

ㅎ の連音化

です。

ㅎ は ㅇ の激音であって、あくまで母音なので、直前にパッチム(子音)があれば連音化します。
5級では問われませんが、激音化も連音化の一種です。

普段音読する時から、ㅎ を一つの音として解釈せず、隣接する音とつなげたり、좋아요<조아요>を例に、時に無視して発音できるようにしましょう。

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

いしだビル3
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
CIMG1871


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


いつもお世話になっている
盛岡ハングル学館」さんの
第54回ハングル検定解答速報で、かなり遅ればせながら書き始めた解説は
5級から筆記問題に入りました
ハン検解答速報
韓国語ペラペ~ラへ動き出した皆さまにおかれては、
タイミングを見計らって、これに挑戦されることをおすすめしますね

次回・第55回に向けたことの参考にしてくださればと思います

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?


先のハン検4級合格報告を皮切りに、
教室学習活動の生徒さんの中で、第53回ハン検を受検された皆さまが合格されました!
合格おめでとう2
5級を92点で合格された生徒さんは、既に6月・4級,11月・3級と、
思い描いてらっしゃいます。

引き続き、会話練習もしつつ、級を上げていきましょう!




いずれかの日程でお選びください


四日市校<3名様以上で開講>

12月14日(土) 12時~14時

12月21日(土) 12時~14時

金山本校<3名様以上で開講・オンライン受講OK>

2020年1月5日(日) 11時~13時


こちらのカレンダーもご参照ください


受講料:3,300円(税込)

お問い合わせは、

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
EJd0FpGUYAAbaRd



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

안녕하세요?


第53回・ハングル検定5級の正答速報です
試験の出来はいかがですか?


正答は協会発表のモノとご照合されると共に
問題解説と問題文日訳,聞き取り問題内容や、今回の出題傾向と難易度などは、
盛岡ハングル学館」さんのハングル検定解答速報をご覧ください


聞き取り問題

[1]  1)①  2)②  3)④

[2]  1)④  2)②  3)③  4)②

[3]  1)③  2)①  3)③  4)②

[4]  1)②  2)①  3)④  4)③

[5]  1)④  2)①  3)②  4)③  5)③


筆記問題

[1]  1)①  2)③  3)②

[2]  1)④  2)②  3)①  4)②

[3]   1)④  2)①  3)④  4)③  5)②

[4]  1)④  2)④  3)②  4)④  5)①

[5]  1)④  2)①  3)③  4)①

[6]   1)①  2)④

[7]  1)③  2)①  3)④

[8]  1)②  2)④  3)② 

[9]   1)④  2)①

[10]  1)②  2)③  3)①  4)③  5)②

[11]  【問1】④  【問2】②

[12]  【問1】①  【問2】③




オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです

準2級コース

四日市校

第1回:11月23日(土・祝) 12時~14時

第2回:11月30日(土) 12時~14時

金山本校<教室での受講/オンライン受講ができます>

第1回:11月24日(日) 11時~13時

第2回:12月1日(日) 11時~13時



2級コース

四日市校

第1回:11月23日(土・祝) 15時~17時

第2回:11月30日(土) 15時~17時

金山本校<教室での受講/オンライン受講ができます>

第1回:11月24日(日) 14時~16時

第2回:12月8日(日) 11時~13時


1級コース

四日市校

第1回:12月7日(土) 15時~17時

第2回:12月14日(土) 15時~17時

金山本校<教室での受講/オンライン受講ができます>

第1回:12月8日(日) 14時~16時

第2回:12月15日(日) 11時~13時



第53回試験を受験されていない方には、問題をご用意します

こちらのカレンダーもご参照ください


受講料:準2級コース・2級コース
      1回・3,300円(税込) <全2回受講・6,600円(税込)>
     1級コース
      1回・4,400円(税込) <全2回受講・8,800円(税込)>

お問い合わせは、

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


最近、ある生徒さんがソウルで韓国語半日コースを受講されたそうです。
DSC_0001 (5)
限られた時間ではあったそうですが、とても充実した時間を過ごされたとのことです。
DSC_0002 (4)
ハン検5級,そして英検準1級共に、バッチリ対策学習を積み重ねたいですね!

それにしても、あの浜之上幸教授の教えを受けたという、
小坂春奈代表にもう一度お目にかかりたいものです。


現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0033
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


11月10日(日)実施の第53回ハン検では、5級4級を受ける生徒さんがおられます。
第53回ハン検
手にされた過去問集での疑問を解決し、当校オリジナル問題をこなし、
直前には模試もやります。

‘韓国語ペラペ~ラへの筋道’を、一つに形にしましょう!


ハングル検定対策各講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)


ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0018 (2)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


この記事を書いた日まで、もう3ヶ月弱経ってしまいましたが、
盛岡ハングル学館さんの『ハングル検定解答速報』、
第52回5級・筆記問題
解説を書きました。
第52回ハン検2
このブログをご覧くださった皆さまの中で、5級を受検された皆さまは、
今どんなことを感じられたしょうか。

もうすでに、4級に向けて学習を進めていらっしゃるでしょうね。


それにしても、試験問題の解釈を見たまま/聞いたまま以上に解釈されてしまうことが、
ここまであるとすがすがしいですね。


第66回TOPIK700字作文直前確認セミナー
[事前に書いた解答文+セミナー当日書く解答文を通じて学びます]


四日市校

9月21日(土) 15時~17時

9月28日(土) 15時~17時

名古屋金山本校<オンライン受講ができます>

9月22日(日) 14時~16時

9月29日(日) 11時~13時


受講料:6,480円(税込/作文2回<未公開過去問>添削付き)

こちらのカレンダーもご参照ください


お問い合わせ


お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

nt8uhQY
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


この記事を書いた日まで、もう2ヶ月半以上経ってしまいましたが、
盛岡ハングル学館さんの『ハングル検定解答速報』、
第52回5級・聞き取り問題
解説を書きました。

2019年度ハン検


解説にある通り、前回に比べて問題文の語数が若干増えたものの、
学習をスタートして、ここまで着実に書いて発音する練習を積み重ねていれば、
バッチリ聴解できます。

入門段階で、ぜひここで聞こえてくる音声を、‘意味を持つ音’として聞き取れるようになり、
韓国語ペラペ~ラへ活用していきましょう。


第66回TOPIK読解問題直前チェック
~60分以内で解き終えましょう~

四日市校

9月14日(土) 19時~21時

9月21日(土) 19時~21時

名古屋金山本校<オンライン受講ができます>

9月15日(日) 11時~13時

9月22日(日) 11時~13時


受講料:3,240円(税込)


お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

67945292_2140585879404161_3316476254508548096_n
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?


ハン検協会によると、現在ハン検5級より平易なテストの導入が検討されているそうです。
2019年度ハン検2
昨今の学習環境変化を鑑み、今のハン検5級にハードルの高さを感じる方が多いそうです。

“現行のハン検5級のレベルが教科書的・語学的で難しく、
 会話重視の授業では到底受験水準に至らない”

という声も上がっているそうですが、皆さまはハン検5級にどのような感想をお持ちでしょうか。


実のところ、現在のハン検5級は、
2006年度の出題基準改訂時に、レベルがそれ以前より引き上げられたものです。
今のレベルでも、合格率が80%台と出ているので、
入門級として決して高すぎるレベルではありませんが、
前回第52回で、受験者数がついに1万人を切った実状もあるので、
ここは、受験者のすそ野を広げる意味でも、導入されるといいですね。
ハン検TOPIKや中検は、両国関係によって盛衰が左右されるのがもどかしいです)


講師個人としては、TOPIKを見習い、より実用的な試験問題作成を願います。
協会がいうように、例えばK-POPを通じて韓国語に触れて興味を持ち、
音から入るという方々のニーズに応えるためにもですね。

日本語ネイティブの韓国語学習者向けに特化すれば、
語彙力という知識量をひたすら問うというのには理解できますけどね。
ハン検と似た出題傾向にある英検でも、まだ実用面重視を含有していますし。


韓国語お悩み解決ノリト・入門/初級編

四日市校<3名様以上で開講>

8月13日(火) 14時~16時

8月16日(金) 10時~12時


名古屋金山本校<3名様以上で開講・オンライン受講OK>

8月11日(日) 14時~16時

(いずれかの日をお選びください)
(オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです


こちらのカレンダーもご参照ください


受講料:3,240円(税込)


お問い合わせは、

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
dcce3acc



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ