(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

タグ:#竹岡広信

5
안녕하세요?😄


英検作文とは違う英作文で📝なるほどというお話を目にしました👀
373348921_6904036322960662_8542878569788988894_n
この英訳文がどう見てもおかしく😒どうすれば自然な英文にできるかというお話です🙋🏻‍♂️
ここで、

小学校5年生くらいが分かる日本語

にしてから英語にするのがコツで👧🏻👦🏻🧒🏻、
5年生なら世の中の仕組みをおよそ分かっているけど、難しい表現はまだ知らないくて、
その5年生に向かって話すと、社会性とか社交の手あかみたいなのが落ちて、
メッセージそのものがあぶり出てくるからで、
この文なら、年生に向かって「お帰りの際に」とか言う人いないし、

ロッカー開けたら100円返ってくるから忘れないでね

とでも言い換えて英語にするのがいいとおっしゃっています🙋🏻‍♀️
When you open the locker, don't forget to retrieve the 100-yen coin returned.
[100-yen coin にきちんと定冠詞を付けられる感覚に憧れます😌]

解答例はほかにもいくつか提出されてますが🙌🏻🙌🏻🙌🏻、
とりあえず、この文を参考にさせていただきます🙏🏻

これに関連することは、竹岡広信先生もおっしゃっています👨🏻‍🏫
"頭の中に浮かんだ日本語を英語にしようとするとまずアウト"

というお話がグッときますね😔

これは、韓国語に置き換えても言えることで、生徒さんともよく共有しますが、
ネイティブなので、無秩序かつ無邪気に思い付いた日本語表現と、
必ずしも自由が利くわけではない英語,韓国語との間を、
どうしても結べないからです🙅🏻‍♀️🙅🏻‍♂️🙅🏻

それでも、日本語ネイティブにとっての韓国語はまだ、
それができる可能性が高いですけどね😉

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FyTZ9q6aQAAPUoU
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


最近、作文の教材を新しく仕入れました🙋🏻‍♂️
いろんな所で評判なのを見聞きするうちに、我慢できなくなりました😆
DSC05487インスタ済
竹岡広信先生といえば英作文ですが📝竹岡先生の教材を手にするごとに📚、
竹岡英作文
DSC_0015 (3)
教材がだんだん進化してるんですよね🙆🏻‍♂️

許されるならずっとやっていたいほどハマっています😆
ただ、そうやってドハマリしたのは、他の教材で基礎を学んだからです🙆🏻‍♂️
DSC02284インスタ済
DSC04309インスタ済
こうやって、英作文を勉強し📚インスタを中心に英語を実践してるうちに📱、
韓国語,英語そして語学は、

実用することを前提に学びたい

のをあらためて実感かつ痛感しました✊🏻

次回の英検で、ライティング13点以上を実現できるでしょうか🤔
スクリーンショット (188)
もちろん、他の領域ももっと得点すべきですが😒

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

F1e8MlsaUAALEMD
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検対策そして英語学習は引き続き毎日やっています📚📝
DSC04451インスタ済
DSC04529インスタ済
DSC04530インスタ済
DSC04562インスタ済
DSC04563インスタ済
DSC04567
DSC04632
DSC04635インスタ済
DSC04636インスタ済
ちなみにこの記事を書いた日はS-CBTがあります🖥️😓



全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です


‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FwEILRiaMAEUrQ0
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


この記事を上げた時点で2周目をやっている参考書です📗
DSC04307インスタ済
ここで挙げた参考書の基礎編で、
ブックオフにて220円で仕入れました😁
DSC04309インスタ済
この和文英訳編は、先の自由英作文編よりも手前の部分から、
英作文する上での核心を教えてくれていて☝🏻、
なおかつ、英作文を通じて、文法の根本も学べます👍🏻
特に感動したのが比較についての項目で、

比較級 + than

as ~~ as……


の後続語は接続語で、なのでその後には完全文が続くという解説です👨🏻‍🏫
もちろん、その文は同型反復によって省略されますが、
ここまでの説明は、もう一つ愛用している、竹岡先生の本には無いです🙅🏻‍♂️
DSC04776インスタ済
竹岡先生の「英作文基礎10題ドリル」もいいんですが🙆🏻‍♂️、
なにより、単なる暗記に留めず🙅🏻‍♂️なぜこうなっていて、こう使うのかという、
根本まで教えてくれていて👨🏻‍🏫これらを勉強して、講師は心の底から、

英語を自由に話せて書けるようになりたい

と思っています😫
ここで学んだことを、インスタでジャンジャン使っています📱

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FnPJDo0aEAECfnN
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検対策そして英語学習は引き続き毎日やっています📚📝
DSC04396インスタ済
DSC04401インスタ済
DSC04430インスタ済
DSC04437インスタ済
DSC04451インスタ済
DSC04452インスタ済
S-CBTの日が迫ってます😓



全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です


‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FojvAc8agAA8HuT
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検対策そして英語学習は引き続き毎日やっています📚📝
DSC04004インスタ済
DSC03996インスタ済
DSC03086
DSC04225インスタ済
DSC04226インスタ済
DSC04239インスタ済
DSC04242インスタ済
DSC04243インスタ済
目下の目標は、イッシー先生の『ライティング大特訓』を📗、
いい加減に身に付けることです😣



全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です


‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

ETDcbOLUMAAPy_h
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検対策そして英語学習は引き続き毎日やっています📚📝
DSC03075インスタ済
DSC03110インスタ済
DSC03111インスタ済
DSC03113インスタ済
DSC03996インスタ済
この記事を上げた時点で、2023年度第1回試験まであと10日です😣



全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です


‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FpU02M0aMAE_cgl



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


竹岡広信先生がこの本でおっしゃっていることに📖そうそう❗と思えた次第です😆
DSC_0031
はじめはじっくり時間をかけて練習しましょう
制限時間を設けるのは、目の前にあるモノや聞こえてくることが
隅から隅まで分かるようになって慣れてきてからです

というか、その時には自然と制限時間内にできるようになってるものです



各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です


‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0020 (4)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

今回の読解問題では、[11~12][32~34]を中心に、内容一致問題で一つ '挑戦' したことがあります✊🏻

最近超久しぶりに発行した『TOPIK JOURNAL 第14号』で採り上げたことで講師愛用の英検教材で📕、
DSC01913
編者の竹岡広信先生に煽られて奮起し😤解答テクニックに焦点を当てた総合実践講座でも扱ってない方法で、
ややチャレンジングに解くというものです🙋🏻‍♂️
それがチャレンジングなのは、韓国語の '基礎体力' が要るからです💪🏻

とはいえ、基本的には、

問題文を全部読んでから選択肢を取捨する

という何の変哲もないことです😁
チャレンジングといっても、それは講師にとってだけかもしれません😅

ただ、問題はその「全部読みの方法」です🙋🏻‍♂️
そのためにいくつかあるポイントのうち、1つは文章での原則である、

「1パラグラフ1アイデア(one topic for one paragraph)

に則って、先の記事で触れたように、問題文中に、

(    )         <     >

と、メモしながら読み取る作業です👍🏻

結果的には、視線を問題文と選択肢の間で行ったり来たりさせる👀その回数が減ったでしょうか😊
といっても、今回の解答終了時刻が16時13分で、2021年度各3回は、

第75回 16時13分
第77回 16時13分
第78回 16時20分

と、そんなに変わってないんですよね😒

まあ、このやり方については、英検での練習と共にここでも定着すれば、次は50分以内で解答できそうですし、そこで得たものを対策学習ご提供に反映できると思います😏

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)

第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください




各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題

『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編

『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC02186



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


ハン検と同じくいつものように、席は自由なので、
毎度同じく、真ん中で前から2番目に座りました🪑
DSC01974
DSC01979
DSC01981
今回は受験生さんに、いわゆる「大人」がおらず👩‍🦱🧔👩‍🦳👴、
周りはぱっと見、中学生・高校生さんばかり👧🧒🧑👩
あとは、20代前半とおぼしき女子とか👩‍🦰👸

他の教室も、講師が見た限りそうっぽかったです🙋‍♂️
DSC01977
DSC01978
そんな中に、おっさん一人が気合充填状態で座ってるんです😅

やっぱり大人はTOEICを受けるものなんでしょうかね🙄
そういえば、ハン検1級に受かった生徒さんも、
英語の試験を受けるならTOEICがいいとおっしゃってましたっけ🙆‍♀️

開始直前で目を通していた教材は📚、
やはり講義系の「ワークブック」と「英検マスター」ですね🙋‍♂️
DSC01914
これらは、合格した後も隅から隅まで、TOPIK対策にも使い倒します

ある受験生さんは、講師が大学生の元生徒さんからもらった、
「語彙問題完全制覇」をボロボロにしてらっしゃいました📙
DSC01982
DSC01273
講師は過去問にかかりっきりで結局、この回までに手を付けられませんでしたが😓

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください



お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC01975
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


これに続き、新しい教材をもう1冊買いました😅
DSC01913
いわゆる「赤本」で📕このシリーズでは過去問集を買い、とてもいいですがちらっと立ち読みした時さすが竹岡先生というツッコミ具合を感じて森田先生のワークブックに続く講義系教材にと、手に入れました🙋🏻‍♂️

実のところ、ワークブックはライティングとスピーキングに力を入れている一方で、リーディングとリスニングの解説があっさりしていますが、
(それでも、問題文中の指示語・代名詞内容が正答に関わる、をはじめ、なるほどと気付かされたことがあります🙆🏻‍♂️)
この「マスター」はさすが、まんべんなく解説されています🧑🏻‍🏫

ためになる解説がいろいろある中、練習ですぐに実践しているのが、

ライティングでPOINTをすぐ自身の意見(賛成か反対か)に合わせて分析しておいてから作文を始めること

「なるほど」と思いました😮
これは今までやってませんでした😓
本試験でも絶対やっておきます❗

ちなみに、TOPIK作文でも問いの形がもちろん違いますが、書き始める前にこの類いのことをするよなと思い出しました



全7回::35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』

第3回 リスニング問題

『TOPIKⅡリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

辞書を見れば accurate information と書いてありはするけど本試験の英作文でそれをさっと書けるんか❓ってことなんでしょうね🧑🏻‍🏫

「書けないことは書かない」

TOPIK作文にも通じる、重い課題です😔
もちろんTOPIKでは、あるいは英検で準1級以上でも、ある程度の語彙難易度が求められはしますが🙆🏻‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FFRsqtEagAUodgU
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


この記事で書いていた「英作文基礎10題ドリル」2周目が終わりました🔄
DSC_0015 (3)
相変わらず三単現 s が抜けてたり
あとは冠詞の使い分けやその有無もなかなか付いていけません

さらに例えば、さまざまな情報で、

various kinds of information

と、不可算名詞を複数にする文法とかも反応できません😣💦

もう一周やりますが、次はできなかったところだけを再度やります

はじめに0点を出してから(16点満点中)、
DSC_0016 (2)
そんな講師でも、過去には11点までいったことがあるんです😯
2020年度第1回結果2
たった1問で他のリーディング・リスニングと同じ配点なので、
対策は何よりもライティングとよく言われます

ここで15点は獲りたいんですよねぇ…

「韓作(カンサク)」 -韓作文が面白いほど書ける講座-
(通信データ版/オンライン)


<初級編>
全2回:10,000円(税込)

<中級編>
全3回:15,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FVsr_nyUUAIUCqp

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


以前2周させた竹岡先生の英作文教材名著📖、
英作文が面白いほど書ける本」よりさらに前の段階を練習する
同じく竹岡先生著の「英作文基礎10題ドリル」を1周させました🔄
DSC_0015 (3)
先の本よりはかなり取り組みやすいです
なにしろ、第1講が三単現 s の確認ですからね

とはいえ、その三単現 s を、実際作文するとよく忘れちゃうんです
あとは主語が欠落したり、時制の一致について行けなかったりと、
こんなんでよくもまあ、英検ライティングをやろうと思ったなというレベルです
DSC00014
一方でこの教材は、TOPIK作文の新講座ネタを提供してくれています
この記事を上げた時点ではもう2周目をやっています

とにかく、英検ライティングをサクサクとできるようになりたい

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

ExNy509VgAEQv7W
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


まず間違いなく勉強時間が格段に増えている勢いで
(それは同時にYouTubeのいう名の麻薬から離れられている好機に
禁断の新教材買い込みをやっちゃいました
DSC_0008
9年ぶりに改訂された「パス単」はどうしても欲しかったです
DSC_0010 (7)
この記事を上げた日までに、スローペースですが100までやってみました
やはり'でる度A'なので、まだまだおなじみの語がほとんどです

あとは、S-CBTを受けるならさっそく要る二次対策の予想問題集
DSC_0012 (5)
二次試験対策本には、アスクの「面接・攻略ポイント20」や、イッシー先生の「スピーキング大特訓」などいろいろあります
とりあえず手堅いのを1冊

あとは、 英作文をもっと基礎からやろうということで竹岡広信先生の基礎ドリルも購入
DSC_0015 (3)
今も回している「英作文が面白いほど書ける本」よりずっと易しいモノです
竹岡英作文
ライティングの自由を利かせておくことは、スピーキングにもつながりますしね



全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

〔解説{プレ講義+解説}は 総153ページ(B5サイズ相当)〕
第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0041

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


竹岡先生の英作文教材📖、
竹岡英作文
そしてずっと学んでいる、イッシー先生の『ライティング大特訓』を通読し
DSC_0001
DSC_0004 (4)
2020年度第3回試験が迫ってきたのもありライティング練習を進めています
DSC_0018
『大特訓』が教えてくれたことから
語法・文法・コロケーションどれをとっても怪しいもので…
ライティングはなんだかんだと添削してもらった方がいいです

ホンマに難しいんですが‘英語ができる’といいたいなら、
これを書けるようにすべきと思っています

ただでさえ、TOPIK作文に通じることも学べるんですからね
竹岡英作文
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
BymCzGBCUAASIE0


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


ネットでその評判をたくさん見て書店で何度も立ち読みした
憧れの本をついに手に入れちゃいました
DSC_0024
講師がなぜ英語のしかも東大の赤本を手に入れたかというと
IMGP9277

IMGP9294
著者の竹岡広信先生が、この本で表現した熱情に憧れたからです
英語の教材はほぼ揃っていて
まだ手を付けていないモノがあるのに買っちゃいました

講師に、こんな教材を作りたいと思わせたからです


その熱情を分かりやすく示している、圧倒的なボリューム
DSC_0025
のべ1040ページ
(余談で、当校のTOPIKⅡ総合対策実践講座は440ページです)
スクリーンショット (76)
前版と比べると、その量の多さは一目瞭然です
EeJoOjhUEAA8bfS

Eet5hzzU4AAFMUS
まずは、今すぐ参考になる箇所と誌面構成をチェックして
ところどころに挿まれているコラムをひと通り読みました
DSC_0027
問題解答はいつ取り掛かれるか分かりません

竹岡先生の著書では今英作文の教材で勉強していますが
竹岡英作文
竹岡先生が、長年の研究を元に日本一の大学が出す英語試験の対策を
誰にも文句を言わせないと読む者を圧倒させる程の質と量で提示している
そんな教材を、講師も今製作中のモノで実現させたいです

いつもこの本を手元に置きながら、教材を製作しています


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
スクリーンショット (41)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


10月11日の次回英検に向けて
竹岡先生の英作文教材を引き続き進めています📖
DSC_0001済

DSC_0003 (3)済
英作文は正直、韓作文より発見が多いです
というのも、韓作文は語句単位の発見が大半を占める中で、
英作文は、それの留まらず、その範囲が広いからです

引き続き、楽しみながらやりたいですね

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

EfX9Wt0UEAAzBVL
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


10月11日の次回英検に向けて使い始めた英作文教材で
著者の竹岡広信先生が教材を世に出す量に驚いています
竹岡英作文
で、講師が今まで作ってきた教材を振り返ってみました

〇会話練習用テキスト

『韓国語会話はじめます』(入門)
『チンチャ韓国語会話』(初級)


◎検定試験対策教材

『TOPIKⅡ総合対策実践講座(全5回)』
『TOPIK作文対策入門講座(全5回)』
『TOPIK作文対策実践講座(全6回)』
『TOPIKⅡ総合対策講座(全10回)』(絶版)


『ハングル検定1級対策講座(全8回)』
『ハングル検定2級対策講座
(全8回)』
『ハングル検定2級語彙力強化講座(全5回)』
『ハングル検定準2級対策講座(全8回)』
『ハングル検定3級対策講座(全7回)』


まだ、製作中やったり未完の教材もあるんですよねぇ
これからもジャンジャン作りたいです
講師は基本的に、

教材オリジナル主義者

なので


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
20180709093816_dbpaewih






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

안녕하세요?


6月28日(日)に英検を受けてその中の英作文では
もっと基礎的なことから学ぼうと、評判の英作文教材を仕入れました

竹岡英作文

[古本を仕入れたので、カバーがありません]

著者の竹岡広信先生も、他の教材やネット動画を通じて
韓国語に通じることまで教えてくださっています

次回10月11日まで、この記事を書いている時点ではあと3ヶ月しかありません
時間は残酷なくらい、あっという間に過ぎていきます


TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

EWqKI_WUYAA9gOR

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ