(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

タグ:#ハン検

5
안녕하세요?


最近、

ハングル検定3級対策通信添削講座

を受講されている生徒さんが提出された問題文日訳でなるほどなと思えることがありました
第50回ハン検3級
日本語「お茶でもしながら」を、

차라도 면서

とされました

添削でも確認しましたがまずこれは×です
ここでの 하다 はあくまで「する」です
韓国語に 차를 하다 という組み合わせはありません 

で、日本語「お茶する」「する」は、

他の動詞を代用する 例)「家に帰ったらごはんしなくちゃ

という、れっきとした意味で使われています

これを韓訳する場合は、「する」を具体化させて、

차라도 마시면서

とするのが正解です

他言語を解釈することについて、いろいろ考えさせられますね

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割
もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
13

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


明日12月1日に、第62回ハン検の2次面接がおこなわれます
ハン検2024
初見音読と質疑応答をバッチリされてハン検を卒業しましょう



受講料:8,800円(税込)

第1回(90分) - ・普段の韓国語実用と二次試験の韓国語を比べる
          ・第1回模試
          <これに関する宿題が出されます>

第2回(90分) - ・第2回模試
          ・模試フィードバックと解説

学習内容(オンライン・教室共に同じです)


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
109685892_3146011752155880_7932751841569875421_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


タイトルにあることを、ぶっちゃけた話、最近の学習活動
出てきました

DSC00008
日韓訳は基本的に楽しくて、講師は韓国語理解度の確認に良いと思っていますが、最近では、

暑さが身体に堪える

に、頭が止まってしまいました…

ただこれって、調べてみると誤用なんですね😯

身体が暑さに堪える

ならOKで、

몸이 더위를 견디지 못하다

といいます🙋🏻‍♂️
견디다 は他動詞なので、助詞に注意です☝🏻

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0006 (3)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ハングル語学堂四日市校で開講している

ハングル検定2級対策講座

で、付録としてお送りしている

『ハン検2級 過去問既出慣用句データベース』

をぜひご活用ください
ハン検2級合格
旧「トハギ」時代からの出題傾向である、

慣用句は過去問既出以外から主に出題される

このことに合わせて、このデータベースに掲載された句を、ジャンジャン覚えていけばOKです

リスト中の各慣用句には例文も付いています

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

115782596_3146011768822545_3051849759234625667_n
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


この記事にも関連することでハン検で見られる、ここ最近の出題傾向そしてハン検協会が質問状への回答を通じて示した出題方針から同じ韓国語の試験ならTOPIKとは違うハン検に合格した理由と不合格になった理由が見えてきました
2019年度ハン検2
個々人の事情は除き、単純明快にこう分かれます

単語を十分覚えたから受かった

単語を十分覚えなかったから落ちた

なので、「能力」とは別物であることも分かります
これはつまり、韓国語を使用する機会が全く無くても、それこそ、韓国語が話せなくても(‘知っている’とは違い)、単語さえ覚えていれば合格するという事実を色濃く示しています

なので、例えば1級の1次試験に合格しても2次の面接試験で落ちる方もいるわけです

一方でTOPIKは、

単語を十分覚えていても落ちることがある(実用力を測るから)

で、このことは講師がTOPIKの利用目的としている、

(TOPIKを通じて)頭の上手な働かせ方を身に付ける

にもつながります

ここからは各々の好みですね
無用なことは何一つなく、大いに活用したいです

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)


ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

Gaii0GabEAAlDGQ
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


近年のハン検出題傾向から講師的には、タイトルにある結論に達しました
img_1523478_62335372_0
語学的センスや論理的思考なんかは必要無しです
とにかくハン検は、

覚えた語句の数のみで決まる

といってしまっても過言ではありません

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

thumb-9113_m_500x500
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


この記事で定義した💻近年のハン検出題傾向について🈴もう少し詳しく探っておくと🔍級が上がるごとに文が長くなりますが、それに従って、含まれる語句が増えるという意味での難易度が設定されています
DSC_0005 (2)
あるいは、文内容が深く豊かになれば、それに含まれる語句が多種多様になるという意味での難易度が設定されます
第54回ハン検 (インスタ済)
このことを捉えて対策を執ると、より合格に近づきます
まあ、そうならば中身は単純明快なので分かりやすいですよね

ちなみに、このあたりはTOPIKと性格が明らかに異なります🙆🏻‍♂️

TOPIK
は、日本語ネイティブに限らないいわゆるノンネイティブが、韓国語を普通にさっと読んでさっと聞き取ってそして韓国語で文を書けて話すこともできるという(말하기 もありますしね)

ハン検では問われない『韓国語で自身を発信する力』

の測定も含めて(試験運営上の限界があるからかもしれません)、

アクティブな語句知識

だけを求めてくるからです🙋‍♂️

「TOPIKは覚えたことを確認できる、ハングル検定は知らないことを確認できる」

という見解は、ハン検TOPIKの違いを全く理解していません🙅🏻‍♂️

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
1605518861115

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


1級だからこそ、講師も生徒さんとのやり取りで気づかされることが多いです

CIMG2285

第2回・聞き取り/書き取り問題編では例えば1級という上級ならではの、

音だけで解釈することのない聴解

を確認しました

その中の一例で、はじめの慣用句問題1)です🙋🏻‍♂️
問題文と各選択肢については、ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。

難易度的には平易ですがこの中である生徒さんは、選択肢②で、

진시머리

としか捉えられなかったとのことです
一方で、その前後は分かったとのことで、ならば類推が十分できます

これはもちろん、教室で生徒さん皆さまと確認したことですが捉えられた音は、まあ普通に考えれば名詞的ですよね
ところで、聞こえてきた音をあらためて確認すると、

정말진시머리우정을 나누고 있네요
[副詞]       [名詞]

で、日本語にも通じる文法からすればこの個所に名詞がこないのはすぐ分かります
副詞に名詞が後続するのは、ごく一部例外を除いて無いからです

それとは逆に、名詞に名詞が続くことはありますよね
でも、〔連体形 + 名詞〕も考えられます

すると、一旦は 진심어리 と聞き取ったけれど、もしかするとこれは用言を含んでいるかも、と頭を動かすことができます
台本をご覧になったその生徒さんは、これなら納得とおっしゃっていました

英語をはじめとした他言語の学習や実用では普通にやっている、

文法を意識する

ことを、ハン検もここまで来たら十分やりましょう

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
439659766_10161342802378774_7160830880720397298_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄

タイトルにある通り、試験主催者である協会の出題傾向から今ハン検対策環境は決定的(これしか無い)という転換期を迎えつつあります

その理由はいろいろある中で、重要な位置にあることを敢えてぶっちゃけてしまえば、

協会が過去問をほぼそのまま出題することを公式表明している
(しかも全て協会発行の書籍で公開している過去問)


これが何を意味するかについて、すでに察していらっしゃる方はその通りです
2019年度ハン検
講師は今、この事実を受け止めて本当にいろいろと考えています

ハン検は知らないことを確認できる。分かってないところを問うてくる。
いかに多くの単語を覚えているかが重要

語学イコール暗記〕という不文律の手強さも感じさせるひと言ですが、これは同時に、今のハン検を象徴する言葉でもあります

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)


ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

trend-unikkabarjogja-550x327
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ずいぶん前になってしまったことで、第51回・ハン検の出題と、現在の出題形式・出題方針について質問状を出しその回答が届きました
DSC_0008
[協会の住所が神田神保町に変わったんですね]

格好のブログネタなので何度かに分けて書いていこうと思います
この記事をご覧くださった皆さまにおかれてもこれから進めていかれるハン検対策の足しにしてくだされば幸いです

李清一先生とは、「ペウギ」をはじめとしたハン検対策本でお見かけするお名前です


1)3級筆記問題・第8問【問1】について

これについて当校が出した疑問についてはこの記事の通りで、問題をお持ちの方はそれといっしょにご覧ください

まず、協会の回答で強調されているのが、設問の通り、「本文の内容と一致するもの」としていることから、問題文範囲内での内容理解を問うという‘おことわり’が掲げられています
確かにそうですね

ところで、以下の文はハングル能力検定協会から、問題文を載せるなとクレームが来たので、日訳だけ掲げています。

で、問われている(   29  )直前に、ソウル・大田・大邱・釜山をはじめ、

全国的に暖かいでしょう

とある前置きを踏まえ、問題の、

今日晴れます、明日曇りで時々雨が降るでしょう )


で、その前置きとの接続や話の流れが自然になるとのことです

そして、当校が[(   29  )の具体説明]と指摘した、

天気の変化が激しい方なので、

については、【問1】を含む文と、先の前置きに前述されている、

○밤새 기온이 많이 떨어졌다

○오늘 이후 시간에는 풀리겠다

○아침과 낮 기온 차가 10도 이상

をまとめ上げて述べているものと回答されました

講師の解釈がおかしいんでしょうか解釈はどうしても、

晴れ→曇り ≠ 天候の変化が激しい傾向

なんですが…

そして、④が不正答である根拠は

○첫눈 は大きな関心事となるものなので、必ず地域を明らかにし、降雪の予想量も明らかにするはず

○それら無しに「移動云々」は言えない


とのことです

まあ、納得できないところも一部ありながら協会の見解を聞けたのは良しとできますしこれからの対策に活かせます

次は、2級・筆記問題についての質問回答を書きます

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

9d3eb3f7-s

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ハン検を目指しながら、トウミをボロボロになるまで使われたでしょうか📙😏
DSC04949
このトウミ上級編にある巻末資料の二次試験課題文も活用されていますか❓

もし、文内容を覚えてしまうくらい何回も音読してしまった皆さま向けに🔁1級合格をぐっと引き寄せる、以下の問題を解いてみてください🙋🏻‍♂️

当校で開講している、

ハングル検定1級対策講座

中の、0級問題に相当します🙋🏻‍♂️
img_1523478_62335372_0
P. 350〔술지게미와 쌀겨〕 중에서
본문에서 필자가 술지게미를 현대 생활의 시점에서 어떻게 봤는지 답하십시오.


P. 352행복은 가까이〕 중에서
【물음1】
밑줄 친 1)
‘ 엄마,미워요.” “다시는 보지 않을 거예요.” 라며  가슴 찌르는 말을 쏟아 냈다’   라고 아이들이 그렇게 말한 이유를 답하십시오

물음2
밑줄 친 2)‘아이들에게 미안하다고 삶에 대한 허무함까지 물려와’ 에 담긴 필자의 마음을 답하십시오. 

물음3
밑줄 친 3)행복은 가까이 있습니다” 라고 콜댁시 기사가 그렇게 말한 이유를 답하십시오

講師として、「真の上級」とはこうあるべきと考えて☝🏻その一端を練習するために、ご活用くださればと思います😀

ハングル検定1級二次(面接)試験対策

受講料:8,800円(税込)

第1回(90分) - ・普段の韓国語実用と二次試験の韓国語を比べる
          ・第1回模試
          <これに関する宿題が出されます>

第2回(90分) - ・第2回模試
          ・模試フィードバックと解説

お問い合わせ


お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FpyqPHhaUAEkCuh
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


当ハングル語学堂四日市校で開講している

ハングル検定準2級対策通信添削講座

では、生徒さん皆さまに各回の課題をやり取りする時に世界唯一のハン検準2級専門紙

ハン検準2級ジャーナル

を添えてお送りしています

受講中の講座で学ぶ内容以外の部分で、講師が日頃問題傾向を分析した結果をご報告したり
生徒さんの感想なども掲載させていただいています
(この「させていただく」は正しいですよね

講座問題解答・添削・解説・〔対策学習振り返り〕・オンラインサポートともに、ご活用くださればと思います

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
合格おめでとう2





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ずいぶん前になってしまったことで、第51回・ハン検の出題と、現在の出題形式・出題方針について質問状を出しその回答が届きました

DSC_0008

1つ目の質問である、3級・文章問題に続き、この記事では、2級・文章問題への質問に対する解答を採り上げます



2) 2級筆記問題・第10問【問2】について

これについて当校が出した疑問についてはこの記事の通りで、問題をお持ちの方はそれといっしょにご覧ください

この正答根拠として説明されているのは、


1)(  38  )の前文と各選択肢文を挟んで、それぞれの内容が、

  前文・肯定的な努力後文・否定的な結果
  なので、하지만 ではじまるを置くことが可能

2)(  38  )の後続文は、冒頭からの3文、そして正答選択肢文の全4文をまとめていて、

 『作物も人も厳しい試練や困難を経て強くたくましく成長することができる
 という筆者の考えを読み取ることができる

まあ、確かにそうで、2)の正答理由は、お送りした質問状でも言及したことで通常の文章構造からすれば、当然のことですが

前文・肯定的な努力後文・否定的な結果

だけでは、하지만 で結べる理由にはならないんですよねぇ

先の記事にも書いてあり、これも質問状で言及したことで지만 は純粋な逆接を結び、

反対の内容(これはクリア)〕

と、

〔前後内容に共通点がある(これに合うか疑問)〕

いう条件を満たしてないです

하지만 が持つ文脈からの根拠で答えていただきたかったです

ちなみに、今回の各質問に答えてくださった、評議委員会委員長の李清一先生は、ハン検関連本で見かけるお名前ですね

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

01-42
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


いきなり例で、かつてホリエモンは「ドラゴン堀江」で、一橋大学に価値が無いと発言していました。

それは、同じく超難関で、自身の出身校である東大と比べて、ブランドイメージが雲泥の差であるという理由に加え、文系講師の大島氏曰く、

頑張って入ったわりにコスパが悪い

と解説していて、なるほどなと思いました。


その話から思い出したことで、ハン検1級を習得された皆さまにおかれては、その資格のコスパってどうですか?

合格するまで、あれだけ時間と労力、そして1回1万円という受験料をかけて、それが自分に返って来ているものというか、得られたことというか。

獲ってしまえば、なんのことは無いでしょうかね。
ちょっと、ふと思った次第です。

実感されている通りの最高ランクです。頂上に登るまで止めずに❗

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)


ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
464928085_122123860802399849_6924907767114712220_n


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


当校の、ハン検対策講座にお問い合わせくださった方がこのようにおっしゃっていました

そうです
当校ではそんな添削を受けることによってご自身の学習を逐次確認できます

どうぞ、学習のお手伝いをさせてください

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

20120513_1336920825_32038400_1
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。


第2問の会話文完成問題を、普段どう練習し、本試験で解答されてますか。
同じ形式の問題がTOPIKにもあり、よくよく考えると珍しい形式です。
よくある会話文リスニングは、英検をはじめ、会話内容についての質問に答えるものが多いですね。

解法は基本的にTOPIKと同じです。
語彙レベルが上がり、ハン検では選択肢まで聞き取る必要があってもです。
それは、出題のされ方が何であれ、

会話の文脈

に全的に従って聴解する必要があるからです。

1)では、女性の男性への忠告に対しての答えを選びますが(発話の主語人称をきちんと押さえておきましょう)、ここであえて、これまでの出題傾向を踏まえての、

出題者の心理

を考えてみます😁

女性の忠告に対して、素直に従っていては、問題が簡単です。
なので、女性の発話と、いわゆる反対関係の文脈で結ばれる発話が正解かもと検討を付けておくのも、講師は立派な対策学習と考えています🙆🏻‍♂️
実際にここでも、その文脈で結べるが正解ですが、このような聴解及び読解は、TOPIK対策であらためて導き出されたものを応用しました。
ぜひご活用ください😄

次の2)は、会話自体が平易で不気味です。
こういう場合は、こう思いながら選択肢を待ちましょう👂🏻

'これは慣用句か成語かことわざを訊いてくるな💡'

筆記問題でもそうで、これらの知識を受験者に訊く場合、通例は比較的平易な語句で、それらの意味を提示しますよね。
ましてや聞き取り問題なら、なおさら平易な語句や内容で問います。

こういうのも頭に入れながら、対策学習をしましょう。

正答根拠は、男性1つ目と女性2つ目の発話ですね。

そして3)は比較的平易です😁
骨休め的問題でしょうか

医師であろう女性が男性に、今の症状を述べているので👩🏻‍⚕️男性は自身に関すること(主語1人称発話)を言うはずです。
だけがそれにあたります🙆🏻‍♂️
発話自体は治療期間がどれくらいかで、主語3人称あっても、男性に関わる発話だからです。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
452440122_7627487400710720_8196900350753139852_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ハン検1級を目指していらっしゃる皆さまの中で、タイトルにあることにどれくらいこだわれていますか❓
DSC06809インスタ済

とかく、トウミ中の語句に目が行きがちのところを、

問題文日訳から妥協無きスタイルでこだわる

のも重要やと、最近あらためて実感しています。
そのこだわり度は、知らない語句をトウミ・辞書で調べる以上に(翻訳アプリは禁止)、

自分で訳出している量とそれらの質

1級ではそれが超重要ですね。

ハン検1級対策環境が徐々に充実している中で、当校も追従し、ウチを選んでくださったからこそ最高ランクにたどり着けた、そうであるよう、一つ一つ充実させていきます。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

XLyL7bTl
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
여러분,안녕하십니까?

これまで過去問を練習されてきた方や、本試験の受験経験がある方にとってはおなじみで、2級(というよりハン検)の聞き取り問題は、多量のリスニングを課されることが比較的ありません。
それは、TOPIKのリスニング問題と比べると瞭然です。

その一方で、語句レベルが上がるので、その点からハン検は、個々人の事情は除き、


「単語を十分覚えたから受かった」

「単語を十分覚えなかったから落ちた」

 

という、今や歴然とした真理が掲げられています。

この解説をご覧くださった皆さまがチェックしてらっしゃるであろう、ハン検の対策学習をされている方々が上げた各SNSの記事,画像,コメントでも、語られることは単語を覚えること語彙を増やすことばかりだと思います。

韓国語の語法や解釈、さらには韓国語を論理的に聞いたり読んだりするといったたぐいにはほとんど触れられていません。

あるいは、上級を専門に扱うブログでも、追いかけてるのはひたすら語彙か、あるいは例えばニュースの韓日/日韓訳です。

 

そうやって語彙を重点的に学んできたせいで、例えば1級の1次試験に合格しても、2次の面接試験つまり会話で落ちる方もいます。
「覚える」ことと「使用する」ことは別物だからで、そこから、ハン検で測定されるのが、韓国語を使用する「能力」と別物であることも分かります。

そうであっても、要は受かればいいという方にとっては、ひたすら語彙を覚えることに邁進されて、この解説では、それプラス、無料講評という範疇ではありますが、

韓国語を真に使える

ことを目的に、全ての言語に通じる「論理」も織り交ぜながら、聞き取り問題を見ていきます。

ちなみに、もちろんリスニングにおいての基本である、

全てを聞き取るリスニング練習(音読・シャドーイング・ディクテーション)

は、以下の前提とします。


第1問・語句言い換え問題は、例年上級慣用句,慣用表現を訊いてきますね。

よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要です。

というか、後続の問題で選択肢チェックをしたいので、それは時間の無駄です。

1)はハン検上級でおなじみの反語表現で、①と間違えそうですね。
反語なので、話者は知ってるんです。
なので、①は 모르다 が✖です。

そして、묻나요 も、反語に合わせて 묻고 있는 거예요 と解釈して、が正解です。
後半だけなら、①も合ってますけどね。


ところで、②のような選択肢が設けられているのは、

[聞いてもよく分からない人が 'これっぽいなぁ' と選ばせるもっともらしい文]

です。

この場では何度も触れていることで、

反語を聞いて/読んできちんと理解できること

は、ハン検2級,1級で必須中の必須です。
韓ドラでも、よく聞こえてきますしね👂🏻

2)での慣用句 본전도 못 찾다 は、講師個人ハン検受験時から、実用でもよく使ってきました。 
あらゆることに、これを求めるからです😁

もう一つのポイントは 괜히 で、섣불리 と言い換えさせるのが、2級たる所以です。
この言い換えも、対策学習をバッチリされていたら、すぐ反応できたと思います👍🏻
不正答①③にある 잘못 は、出題者が撒いた、いわゆる 'エサ' なので、引っかからないように注意しましょう🙋🏻‍♂️ 

そして、3)も2)と同じパターンの問題です。
할 말이 따로 있다 を聞いて「言っていいことと悪いことがある」という日訳はすぐ出てくるはずですが、これの言い換えとして 말을 기려서 하다 を選ぶというのは、なかなかレベルが高いです。

しかも、ここでも①に '撒いたエサ' があるますしね。
もちろん、これは後半部で消すことができはしますが🙅🏻‍♂️
そして、慣用句 생각이 짧다 경솔하다 と言い換えるのも、難易度が高いです。

こういうのは、いわゆる「語学能力」として、範疇が低いことではあるものの、ハン検ではひたすらこの手のことを求めてくるので、語彙と仲良くなっていきましょう🫱🏻‍🫲🏻
実用をどんどんできれば理想的ですね😉

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
       InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
464832505_509418015400829_4931537065316835137_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ずいぶん前になってしまったことで、第51回・ハン検の出題と、現在の出題形式・出題方針について質問状を出し📩その回答が届きました📬

DSC_0008

前回の記事では、筆記・会話文問題の存在理由について、お尋ねしたことを書きました
今回はそれへの回答を採り上げます

まず、回答文では

2006年度の出題基準・形式の改訂で、コミュニケーション能力の測定に重点を置き、相手の発話に対して的確に応答する能力の測定は、面接による直接対話をするのが理想だが、現実的には困難であり、その未充足な部分を補うために、筆記試験での会話文問題がある

聞き取り試験の会話文問題は、会話文の聴解と、それに基づく推察ができるかを問うが、これは意思疎通能力の観点からすると受動的理解の測定に留まる

筆記試験の会話文問題は、何往復かのやり取りの中で、相手の発話に適切に応答する(選択肢文を選ぶ)ことで、能動的発信力を問うているのである。これは聞き取り問題にはそぐわない形式といえる

韓国語の会話体は語尾に顕著に表れるが、会話文の正しい理解が無いと不適切な返答になり、コミュニケーションが成り立たない。ハン検の特徴である、日本語ネイティブの韓国語習得評価において、会話を文字で理解する点は重要であり、他の試験とハン検は明らかに趣旨の違う検定である

とのことです

面接試験の補完的役割をしているんですね
面接試験については、韓国語系試験でも、TOPIKが2023年度から 말하기試験を実施してますね


ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FK5STIGaAAUFfcL
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ずいぶん前になってしまったことで、第51回・ハン検の出題と、現在の出題形式・出題方針について質問状を出しその回答が届きました
DSC_0008
今回の質問状では、筆記・会話文問題の存在理由についてもお尋ねしました

これについては、盛岡ハングル学館さんのハングル検定解答速報でも触れていることで
ここ数年の出題傾向を分析している中で筆記・会話文問題は、2006年度の「トウミ」「旧トハギ」出版から数年間の出題と比べて、何か手を持て余しているのが見えるからです

さらに、ひと昔前、具体的には
2000年代初めまでの形式と違い、今や全級共に聞き取り問題で会話文解釈を十分おこなっているならば、筆記試験では不要だからです

ごく一部の方々を除き、会話は基本的に音でなされ聞き取り試験で会話文理解をきちんと問うているなら語彙問題及び読解問題の要素が濃い会話文問題を撤廃し空いた分を別の語彙問題や文章問題で埋めた方が、受験者の真の韓国語能力を測るにおいて得策であるとご提案しました

TOPIKはこのあたりを先見し2014年度・第34回を最後に廃止しました
他言語の検定試験でも、講師が知る限り筆記・会話文問題は無く、さらに別の試験では、センター試験・英語もこの点を考慮し、会話文問題を撤廃しました

この、会話文問題を継続して出題する意図と、これからの扱いについてお尋ねしました
これについての回答は次の記事で書きます


ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
458153422_521817587103450_8448969203012992470_n
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ