(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

タグ:#サイゼリヤ

5
안녕하세요?


愛知県刈谷市で開催されている「韓国語絵本多読の会」に、2023年6月以来、半年ぶりに参加してきました😃
今回は、英検合格記念で行きました🎊😆
スクリーンショット 2023-11-15 161358 - コピー
絵本の会後の恒例お茶会では☕🍰、
DSC07036
DSC07038
前回もそうで、講師的に気になることをあれこれ訊いちゃってました😜
安東、いいですよねぇ…

あと、ある方が通ってらっしゃるというグループレッスンが興味深かったです👂🏻
一方で、

受信重視学習の根深さ

を感じてしまったのも事実です😐

ここ最近語学においてそれこそ「実用至上主義者」なので、講師個人としては、韓国の絵本を普通に読みこなす皆さまが、韓国語で発信し、韓国人とそれこそとりとめの無いトークもされればなと思うんですね🙄

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています


お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第90回TOPIK受けてきました👍🏻
DSC05815
来月もTOPIKを受ける、ここ民団三重県本部を出ました🚶🏻‍♂️
毎度ながら、昼食は摂ってないので、津駅へ一駅移動します🚋
DSC05824
DSC05829
DSC05828
名古屋や遠征受験の時と違って、やっぱり同じ県なので手軽感がありますね😉
DSC05830
食事する所はずいぶん前から決めてました😁
DSC05851
津チャムのサイゼで🍴やっぱりここに来てしまいますね😐
それは、

・一人だから
・ゆっくりできる
・安くていろんな物がある
・ドリンクバーがある
DSC05837
DSC05838
DSC05840
なので、どうしてもここに来てしまいます😂

客層は、よく行かれる方にとってはおなじみですね🙋🏻‍♂️
ある韓国の方のインスタでも📱、

대부분의 손님이 10-20대 젊은이이고 저렴한 가격과 로우퀄리티의 음식을 제공한다 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
가격에 비한다면! 맛도 괜찮음
무엇보다 플러스200엔으로 드링크바를 무제한 이용할수 있는데
이 덕(?)에 중고등학생들의 성지이다.


と語られてるくらいですし😁
DSC05843
講師にとっては、これらが外せないんです🥺
DSC05842
DSC05845
これ2品で600円というのも👛今さらながら感動的❗😆

英作文の勉強をしてました📚☕
DSC05846
DSC05848
毎回恒例パターンである、

エスプレッソしこたま☕☕☕☕☕

です😁

結局、3時間弱いちゃってました😁
いわゆる 'カフェ勉' をする機会がそんなに無いからです🙋🏻‍♂️
DSC05849
カフェ勉もたまにはいいですね👍🏻

ところで先の記事で、読解問題をいつもより早く終えた理由に触れてませんでした😅
それは、その記事でも書いた、39.~41.の挿入文問題で解きにくさを感じた以外で、

1)内容一致問題での語句言い換えが比較的平易
2)①②で正答が出た問題が比較的多かった
 
[残り③④を検討しなくていいから]
3)自身の論理的読解に磨きがかかった
 [正答根拠箇所をいつも以上に速く探せるようになったから]

が挙がります🙆🏻‍♂️

特に3)はこだわってますね☝🏻
リスニングでも、もちろん作文でもそうで、
これがTOPIKを個人的に毎回受験をしているといっても過言ではないです🙋🏻‍♂️

ただ、それは語彙力があるという、スポーツなら基礎体力や筋力があるからではなく、

TOPIKのリスニング・読解問題では問題文がどのように作られていて
所々知らない語句が出てきても、その作られ方を利用すれば
60分で完答できる


ことなので、ただ字面を追いかけてるだけなのはもったいないですね😔
たとえ完答できて合格点を獲れたとしても、'ただそうできただけ' といえます😞

はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC05827

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


右利きの講師は2013年から、箸を左手に持って食事をしています。
脳を鍛えるためにです。

ところでタイトルにある通り、ナイフとフォークが常備されている飲食店では、
箸は使いません。
ナイフとフォークを使うことで、必然的に両手を使うからです。
桑名ガスト日替わりランチ
ところで、ナイフを右手にとり、おかずを細かく切った後、
フォークに持ちかえて、結局右手だけを使うと、脳トレ的にはもったいないですね。
確かに、切る時も食べる時も利き手でする方が楽ではありますが、
そこを堪えて両手で食事するのを心掛けています。

自分のできる限りで、頭をよくしたいですね。
講師にとって、常に大きな関心事です。


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
ガスト桑名





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
各位好


当校近くのアピタ(ララスクエア)に、サイゼリヤがオープンしました

DSC_0003


DSC_0001 (3)
講師はサイゼの回し者でもなんでもありませんが
当校近くにこれができるのが感動的で本当に便利やからです

DSC_0002 (3)

ここはワインも安くプチ飲み会なんかもできちゃんですよね
近くに駅があるので、十分飲めます

DSC_0004 (3)
これからが楽しみです


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC_0001 (4)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
各位好


ここの記事でも書いた教室近くのアピタ(ララスクエア)に出来る、
サイゼリヤの外観が姿を表しています
DSC_0003 (6)

DSC_0004 (3)


DSC_0005 (4)
当校近くで、あの500円ランチを食べれるようになるとは
CIMG1015
オープン直後は、3日(土),4日(日)に大四日市まつりがあるので、
すごい混みようでしょうね


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
ggWd0Kw-550x733



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
各位好


教室からいつものようにアピタに来たら、

DSC_0001 (4)



「えっ

ついに、当校近くにサイゼリヤが出来るとは

当校がある近鉄四日市駅前には以前からファミレス(しかもドリンクバー付きの)が無く
飲食店はもちろん山のようにありながら、サイゼリヤかガストがあればいいのにと
ずっと思っていました


で、オープンするという5階に上がってみると
DSC_0002 (4)

DSC_0003 (2)
面積的にはややこじんまりとしているようです

有名な300円ドリアや、400円ペペロンチーノもさることながら
講師的には、ワンコイン500円ランチを近くで食べれるのが嬉しいですね
P1222160

P1222161

P1222163

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
D-OcdYZU4AETS3h
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ