(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ:TOPIK受験 > TOPIK(韓国語能力試験) 第89回{京都}

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

講師は帰りの電車として🚋🚋、

急行 18:16,18:46,19:24
特急(最悪の場合) 20:10{大和八木まで}

を想定していたところ、乗った電車は結局これでした🙋🏻‍♂️
DSC00561
DSC00560
DSC00562
荷物をたくさん抱えてるなら🛍️🎒ただでさえ夕方のラッシュ時間帯なので、
特急でゆったりと行きたいところ、時間が早いので我慢しました😁
幸い座れました👍🏻

ちなみに、これに乗る直前に「しまかぜ」に出くわしました😀
DSC00555
DSC00559
DSC00558
1本目の急行で大和八木まで、もう1時間以上かかっています🤨
DSC00563
大和八木では伊勢中川まで行ける急行まで、30分以上あります⌚
待っている間に来たアーバンライナーに憧憬を感じながら🥺、
DSC00564
[ここから白子か四日市まで特急料金1,340円、デラックスシートなら1,660円です👛]

急行が待ちきれなくて、名張行き準急に乗りました🚋🚋
DSC00566
DSC00565
名張で、少し改札を出てみました🚶🏻‍♂️
DSC00571
特急も停まる名張の駅前は哀愁を漂わせています🥺
DSC00572
DSC00577
DSC00574
DSC00575
DSC00579
もし名張駅前で泊まっているなら🏨これらのお店に縋るように入るんでしょうね🚶🏻‍♂️
DSC00580
DSC00583
DSC00584
次の快速急行に乗ります🚋🚋
DSC00585
DSC00586
青山町で後ろ4両が切り離されて、伊勢中川に着きました🙋🏻‍♂️
また、特急がジャンジャン来ます🚆
DSC00587
いよいよ最後の電車です🚋🚋
DSC00592
DSC00589
DSC00590
結局、最寄りの塩浜まで4時間近くかかりました😁

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC00594
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

京都を去るにはまだ惜しい時間です😟
他言語が普通に聞こえてくるのが心地いいんですね👂🏻

京都駅に戻ってきました🚉
戻ってきてしばらくしないうちに、土砂降りの雨が降ってきました⛈️

ところで、近鉄京都駅のスタバでは、店員さんが普通に英語で対応していてさすがです👍🏻
DSC00533
DSC00534
DSC00535
京都市内のお店でバイトしようとすると、英語が必要ですね🙋🏻‍♀️🙋🏻
つりそうな足を心配しながら🦵🏻昔一度行ったことがある、
東本願寺にまた行ってみました🚶🏻‍♂️
DSC00542
DSC00543
DSC00544
画角に入りきらないくらい大きいです😮
DSC00545
ここは、中に入れるんですよね🙆🏻‍♂️
DSC00546インスタ済
DSC00547インスタ済
中で扇風機を前に座りながら🧎🏻‍♂️しばらく休んでました😪
もちろん、幕の向こうの親鸞聖人にご挨拶しましたよ🙏🏻

幕が無い時は、このように拝めるそうです🙆🏻‍♂️
section3_img01
DSC00548
DSC00549
DSC00550
DSC00551
ここでも、韓国語,英語,中国語その他たくさん聞こえてきます👂🏻
そして、ここでやっとおフランスを耳にしました👂🏻

"Il fait très chaud aujourd'hui, n'est ce pas❓🙋🏻‍♂️"

思わず声をかけました😁
DSC00552
京都駅に戻ると、
DSC00554
DSC00553
この乗り場は相変わらず長蛇の列を作っています🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♀️🚶🏻🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♂️🚶🏻
どうやら、清水寺や金閣寺など、有名な観光地方面へのバス乗り場らしいです🚌🚌
京都駅も、ここから足を延ばそうという外国人だらけです👩🧑‍🦱🧑🏼👩🏼👩🏽‍🦳🧑🏾‍🦳
DSC00530
DSC00528
DSC00532
床の色で、JR東海と西日本の境界が分かります🔍

ちなみに、東本願寺で掲げられてる「南無阿弥陀仏」
DSC00536
DSC00540
DSC00537
DSC00538
DSC00539
[あとでポルトガル語と知りました]

この言葉の意味を知りたくなりました💡
正信偈は法事でおなじみです🙏🏻

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

鉄道博物館には間違い無く閉館時間まで居座るやろうと思ってたのが、
思いの外早く、見物を終えてしまいました🤨
四日市に帰れる最終電車の時間も調べておいたんですけどね🚋🚋
DSC00475
DSC00478
DSC00477
DSC00479
DSC00480
DSC00483
1時半頃には撤収しました🙋🏻‍♂️
時間が余ったので、近鉄のフリーきっぷで🎫ここから見えてた東寺に向かいます🏛️
DSC00489
DSC00490
東寺駅までは一駅です🙋🏻‍♂️
DSC00491
DSC00498
DSC00494
DSC00495
DSC00496
DSC00497
DSC00501
ここはまだ 'パタパタ' が残ってるんですね 🙋🏻‍♂️
DSC00502
DSC00503
DSC00504
DSC00505
この頃には雲行きが怪しくなってきて風も出てきて☁️☁️☁️、
夕立ちに降られそうでした😨

ここでもまたてくてく歩いて🚶🏻‍♂️東寺の五重塔が見えてきました👀
DSC00506
DSC00507
南大門をくぐります⛩️
DSC00508
DSC00509
DSC00510
真言宗総本山ということで、どしゃ降りの雨が来そうとビビりながら😟、
ぐるっと周ります🚶🏻‍♂️
DSC00507
DSC00511
DSC00512
DSC00515
DSC00516
じっくり観たいところでも、雨が心配なのですぐ駅に戻ります😯
DSC00517
東大門から出ます🚶🏻‍♂️
DSC00518
やはり、国宝五重塔は美しいですね✨
現在の建物は、江戸幕府三代将軍・徳川家光の働きかけで建てられたそうです🙋🏻‍♂️
DSC00519
DSC00520
TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00521
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

とんでもなく暑い中🥵外のスカイテラスに出てみます🚶🏻‍♂️
DSC00432
DSC00433
どうしても、東寺が入るように撮ってしまいます📷😁
この付近の運行状況がひと目で分かる案内板があります📺
DSC00431
新幹線と東寺がよく合います😊
DSC00437
DSC00439
DSC00434
DSC00435
こう見ただけでも、京都駅からここまでどれだけ歩いてきたかが分かります🚶🏻‍♂️💦💦

併設で、昔からある梅小路機関庫にも行ってみます🚂🚂🙋🏻‍♂️
DSC00441
D51が整備中でした🔧🪛
DSC00442
DSC00443
DSC00444
梅小路機関庫は、記憶に無いほど昔に来たことがあります🙆🏻‍♂️
DSC00460
DSC00461
マイテ49展望車が置いてありました😮
DSC00456
DSC00458
ここから後面展望を眺めながら汽車旅するなんて🚂どんだけ上流階級なんでしょうか😯

レッドトレイン50系が休憩所として開放されています🙋🏻‍♂️
DSC00450
DSC00451
DSC00452
DSC00453
このような、固定クロスシートが恋しいですね😞

そしてここでは、SL列車にプチ乗車ができます🚂🚃🚃
DSC00463
DSC00465
DSC00466
講師は正直、SLにそんなにときめくことが無いものの、
C62-2号機が実際に煙を吐いて動くさまにはテンション上がりますね
DSC00467
DSC00468
汽笛を鳴らし📢後ろ向きにゆっくり出発します🏁
DSC00469
DSC00470
DSC00471
向きが違うとはいえ、どうしても銀河鉄道999のオープニングが頭に浮かび💡、
'アニソン界の大王' またはマイケル・ナイトの歌声が脳内再生されます😁
機関車が同じC62ですしね😉
ゆ~っくり走るさまは、本来の性能をかなり持て余しすぎてますけどね🤷🏻‍♂️
はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00449
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

いろいろ見ていく中で👀目に留まったのが新幹線500系のパンタグラフです🙋🏻‍♂️
DSC00392
DSC00393
ボタンを押すと動くところが見れます🕹️
DSC00394
DSC00395
DSC00396
DSC00397
このパンタグラフに施された、騒音低減のための工夫は、
「たけしの万物創世記」で見たことがあります📺
[22:20から語られています👨🏻‍🏫]

あと、みどりの窓口にあった旧式マルス🖥️
DSC00407
DSC00409
国鉄→JRで切符を買うというと🎫この印象がいまだに強いです😁
こういう自動改札も今や懐かしいです😯
DSC00410
通称「パタパタ」を操作できるコーナーもあります🙋🏻‍♂️
DSC00419
[適当に合わせてみました😁
 昔は名古屋発の寝台特急や、東京行き普通が走ってました🙋🏻‍♂️]
このような場ではおなじみの、模型ジオラマもありますが、
DSC00420
DSC00421
DSC00422
DSC00423
DSC00426
正直、リニア鉄道館や大宮鉄道博物館よりは劣ります🙄
架線の支柱1つ無いと、やはり現実差が全然違いますね😑
列車運転体験ができる所もたくさんあります🙋🏻‍♂️
DSC00428
DSC00430
平日なのでガラガラかと思ってましたが、けっこういますね😯

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00429
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

ここまで展示場が屋外で、やはり暑いです🥵
DSC00352
中に入ります🚶🏻‍♂️
DSC00353
DSC00354
涼しいです😆

500系に目が留まってしまいますね👀
DSC00356
DSC00355インスタ済
まだかろうじて現役でも、新幹線車両で1番カッコいいです☝🏻

583系(正確には581系)やボンネット型のクハ489は、
DSC00358
DSC00361
DSC00388
DSC00359
DSC00362
DSC00387
リニア鉄道館や、あと大宮の鉄道博物館で見た気がします🙋🏻‍♂️
DSC00360
DSC00365
DSC00364
この無骨なEF52が走ってた時代って、講師でもさすがに想像できませんね🙄
あと、キハ81は昔、ここ四日市を走ってました🙋🏻‍♂️
DSC00384
DSC00378
DSC00363
DSC00371
DSC00372
DSC00379
[国鉄がJRに変わった頃を思い出します]
DSC00383
DSC00386
昔は貨物の車掌車・ヨも普通に走ってました🙋🏻‍♂️

展示場の端には、新幹線100系も鎮座してました🚝
DSC00374
DSC00373
DSC00391
はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00369
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻

ここでの目玉、トワイライトエクスプレスの機関車EF81と食堂車スシ🍽️、
スイート,ロイヤルを備えたスロネフ25も見物しました😆
DSC00323
DSC00325
DSC00326
DSC00327
DSC00328
DSC00331
DSC00337
DSC00338
DSC00341
DSC00345
DSC00344
DSC00346
ついぞ乗れませんでしたねぇ…😔
YouTubeでは🎥2回乗りました😁
勉強用環境ビデオに、約22時間ノンストップで2回勉強したんです📚
北海道新幹線が青函トンネルを使うせいで🚇この名列車が廃止に追い込まれました😒

同じ所にはオロネ24とEF65・1号機とEF58も展示されています🙋🏻‍♂️
DSC00340
DSC00339
DSC00342
「日本海」もいずれYouTubeで乗るつもりです😁

DSC00330
DSC00348
DSC00349
DSC00351
ちなみに屋根は、旧京都駅でのモノが再利用されてるそうです🙋🏻‍♂️

はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00336
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻
試験翌日の朝は🌄目覚めがまあまあよかったです😀
DSC00258
しこたまいただきます😋🍙🥖☕
DSC00260
DSC00263
京都駅方面に行きます🚌
その前に、宿近くの和菓子店でおみやげを仕入れます🎁
DSC00265
DSC00266
DSC00268
DSC00269
近鉄駅にあるコインロッカーに荷物を入れて🔑、
DSC00271
DSC00270
DSC00272
DSC00273
[平日の奈良行きは2両編成なんですね… 吉野特急みたいです]

すごく暑い中🥵20分以上歩いてたどり着きました🚶🏻‍♂️💦
DSC00285
DSC00287
DSC00286
DSC00288
前日にコンビニで前売り券を買ってたものの🎫、
後で調べたら料金は同じとのことで😒
DSC00290
まず出迎えてくれたのがこれらの車両です😆
DSC00291
0系はリニア鉄道館でも見れたものの🚅、
DSC00292
DSC00293
DSC00301
DSC00303
DSC00316
DSC00319
DSC00318
講師にとってはやはり〔新幹線=0系〕なんですよねぇ😌

前年の横浜受験では、N700Sに心ときめいたのに、です😁
DSC02490
速度が今のN700系より50km以上遅いのに、やっぱい速いと感じさせます😄
DSC00295
DSC00296
SLはこの後、実際に動いている画を見ることができます🚂
DSC00297
SLには旧型客車が連結されてました🙋🏻‍♂️
DSC00298
DSC00299
貴賓客用の1等寝台も併設されてるマロネフです🛏️

20系寝台のナシが、食事場所として開放されてました🙌🏻🙌🏻
DSC00305
DSC00309
DSC00308
旧国鉄の路線網が会社別に分断されて✂️今やコスパが悪い寝台列車の復活なんぞ、
望むべくもないですが😒なのでサンライズが今だ運行されてるのが奇跡ですね🙆🏻‍♂️
IMGP2437
IMGP2444
[2012年4月に出雲市駅で撮ったモノです📷]

引退して間もない103系も🚋、
DSC00322
DSC00321
はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00320
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍
試験後、近くに平安神宮があるので行ってみました🚶🏻‍♂️
DSC00236
DSC00237
DSC00238
DSC00239
DSC00240
DSC00241
神様に、今回もTOPIKを受けれたことを感謝しました🙏🏻✨

おみやげに、スタバの京都マグを買ってから☕、
DSC00225
ここから宿辺りにどう戻ろうか思案しました💡
試験会場へ行くのに乗った32系統も考えたものの🚌次のバスが来るまで時間があり⌚、
DSC00247
比較的近い所に地下鉄の駅があると分かり🚇思い切って歩くことにしました🚶🏻‍♂️

この頃になると、普段の運動不足がたたって😓両足のふくらはぎがつる寸前やったんです😨

なんとか駅までもってくれました😫
DSC00248
DSC00249
DSC00250
DSC00251
宿に近い二条城前で降ります🙋🏻‍♂️
DSC00252
昼食は食べてませんでした🙋🏻‍♂️
TOPIKの試験開始時間が昼にかぶっているのと、宿で朝しこたま食べたからです😋

女子と来たならまだしも🧑🏻‍🤝‍👩🏻例えばここのようなお店に入るんでしょうけど、
DSC00257
ごはんおかわり自由の定食店で十分です🍱
DSC00253
以前名駅西口にあった「宮本むなし」がここにはあります🙆🏻‍♂️
とんかつをいただきます😋
DSC00255
DSC00256
さすが京都で、外国人客の方が多かったです👨👩🏽👧👨🏼
DSC00254
ところで、うちお一人がおかわりしたがってるようで🍚🍚、
おかわり云々を教えてあげたいのに、英語でどういうか分かりませんでした😞

あとで調べてみました💻

You can have unlimited rice refills there.

なるほどですね🤔

there
は講師が付け加えて、refill は韓国でも使うのでおなじみですが、
have を使って、unlimited rice refills と名詞句を作るんですね🙋🏻‍♂️

はじめ、refill を動詞として使うと思ってました🙆🏻‍♂️
でも、rice をどう組み込めばいいか分からず、声をかけれませんでした😞
あとは「好きなだけ」ということで、
however you want to eat とでもいうといいんかなと😁

はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00242
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻
DSC00210
試験会場で毎回垣間見ることに釈然としない中😒読解問題ではややてこずりました😣

「え❗❓正答が2つあるやん❗」

というのもあり、そうのはもっぱら内容一致問題です🙋🏻‍♂️

いわゆる、内容一致問題で問われる、例えば、

語句言い換え・選択肢文主語正誤・時制正誤

の、特に語句言い換えで、その言い換え具合を何とも捉えにくいのがそれです🤷🏻‍♂️
その分、解答終了が16時19分と、結構遅いです😒
普段、60分以内には余裕で解く方法を提唱しているのに、です🙄

試験が始まる前にはどしゃ降りやったのが🌧️☔終わった頃には止みました🙆🏻‍♂️
先の記事で書いた通り、京都第2会場はおすすめです😉
DSC00234

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)

第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください




各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題

『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編

『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

Fs3Bej2aQAIMu2T
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍

作文問題は14時38分に解答終了しました📝🙆🏻‍♂️
DSC00212
今回の会場でも、講師が作文を書き終わって周りをうかがうと🔍、
制限時間内に書けた方は多くて2,3人さん程度と思われます🙄
講師より後ろの席におられた方々は知りませんけどね🙋🏻‍♂️

毎回受験する度に、作文対策を一体どうされていて📝📝📝、
対策環境がどのように提供されているのか、本当に気になります😔

英検では、2024年度からライティング問題が1つ増えて、
スクリーンショット 2023-07-07 204238
「発信できること」の重要性がますます高まっています🙌🏻🙌🏻

講師はインスタでそれを心掛けて、その一端を練習しています📱
あえて、教室告知を犠牲にしてもです🤷🏻‍♂️

普通に書けるようになりましょう
そのための学習と実用をしっかりやりましょう


TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FjA8yU2aYAE9w02
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍

通常は、54,の700字を書き終わってから取り掛かる53.は、
今回のお題が仁州市の健康食品の売り上げ現況についてですね🙋🏻‍♂️
DSC00231
お題はまあ何でもよくて😁ポイントは今回も、
右の棒グラフをどのように文章化したかです🙋🏻‍♂️

左の線グラフは確か📈右グラフに情報がたくさんある分、1本で直線なので、
ここまではすぐ書けたはずです✌🏻😏

手堅い方法は、年別の数値を単純に並べて、1.5배をもちろん付け加えて、
数値が上がってますから、それに合う用言を書けばOKです👍🏻
その用言は3つあれば事足りて、どれを使ってももいいでしょう😉

で、ポイントの右棒グラフで📊、
3組の棒グラフを左から順に文章化してもいいはずですが、
高得点につなげるために、ここで提示されたクリア条件は、

3組の棒グラフを増加率順に並べて書く

と、講師はあの時判断し💡解答文を書きました🙆🏻‍♂️

というのも、その下の表 원인 では、
増加率が一番高い20代・30代に焦点を当てて述べられているからです🙋🏻‍♂️

他の年代も一応増えているが、20代・30代の増え方が顕著なんだと、
この表では伝えたいんです🙋🏻‍♂️

ちなみに、他の人の解答例を見ましたところ、
 원인 を1文で書いている一方で、講師は接続語で2文に分けました🙋🏻‍♂️

ただですねぇ、告白すればここでミスったようです😣
講師はイコール関係を結ぶ接続語を使ったんですが、
よくよく考えると💡因果関係の方が合ってますね😓

見直して🔍これからに活かします😯

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC00233
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍
쓰기 問題を📝、

51. → 52. → 54. → 53.

の順番で解かれましたか❓🙋🏻‍♂️
51.と52. を最後にしてしまっても構いません🙆🏻‍♂️
とにかく、54.にできる限り時間をかけれる順序で解きます🖋️
DSC00214
54. 700字作文のテーマ質問は、これを書いた時点ですでに流布してるはずですが、
今回もリード文が2文用意された形で出題されましたね🙋🏻‍♂️

[テーマ] 才能発見の重要性
[質問] 才能発見はなぜ重要か
          才能発見をできない理由は何か
          才能発見のためにどんな努力が必要か


問題用紙では📄재능을 발견하다 と用言で掲げられてますが、
文を書き始める時、リード文とテーマそして質問を分析して🔍、
何をポイントしましたか❓🙋🏻‍♂️
そして、それらを問題用紙にきちんとメモしましたか❓🖊️

講師がまず考えたのは💡、

人の中にある「才能」の存在と発現はほぼ無意識の世界
一方でその伸長はほぼ意識の世界

これは、TOPIK作文のネタ出しで王道である☝🏻、

[テーマ]についての 'そもそも'

を問い質して、講師的に導き出したものです🙆🏻‍♂️
ここからテーマ具体説明し、3つの質問に順追って答えていきます😀

そして、ぶっちゃけ講師は対象外ですが🙆🏻‍♂️もう一つ大切なのが、

頭に浮かんだ日本語をそのまま韓国語にしようとしないこと

6月に参加した「韓国語絵本多読の会」で直子先生と共感したことであり、
入門段階でも、これが重要と確認しています🔍
DSC05165インスタ済
TOPIK作文ではご存じのように、使用語句のレベルもある程度求められます🙋🏻‍♂️
ただ、それに注意したところで、書けなければそれは何の意味もありません🤷🏻‍♂️

日本語ネイティブ学習者は、文法を事実上学ばなくてもいいからか、
語句への注視とこだわりに偏ってる傾向があるんですよねぇ😑

語彙力を高めてるのは、語学をやっている以上当然で✊🏻、
まず優先されるべきは、

知っている語句(이해 어휘/Passive Vocabulary)

使える語句(사용 가능 어휘/Active Vocabulary)

を見きわめて解答文を書いて提出すべきです🙋🏻‍♂️

TOPIKはただでさえ、単語暗記ばかりに目を向けてると痛い目に遭うし😣、
たとえそうやって6級に合格しても、単に '6級に受かりました' それだけです🤷🏻‍♂️

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC00234





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍

今回の京都第2会場は、空席を除けばおよそ35人さん中、男は3人で👦🏻🧑🏻‍🦱🧑🏻‍🦲、
この専門学校の学生さんもいたようです👧🏻🧒🏻👩🏻
DSC00210
今回のリスニング問題は🔊はじめの3.グラフ選択問題で📊、
問題文が通常よりやや長めに聞こえてきました👂🏻
これは言い換えれば、正答をきちんと選ぶための情報が追加されているわけで、
いつもよりも確実に解答できたと思います👍🏻

そしてタイトルの通り、41.の問いが変わったか❗❓と思ってたところ、
なんのことはなく、이 강연의 중심 생각 はいつも通りですね😅

基礎リスニング力をベースに、テクニックを駆使されたでしょうか👍🏻
講師個人は、ここ数回のテーマである、

1パラ1アイデアに則った '7級リスニング' 

に今回も挑みました✊🏻
問題文中で情報がドバドバドバっと出てくるとキツかったりしますけどね😓

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC00228
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍

岡崎公園から会場に戻ってきました🏫🚶🏻‍♂️
DSC00210
この日はTOEICライティング/スピーキング試験もおこなわれてました🙋🏻‍♂️
DSC00209
英検S-CBTのように、パソコンを前にして受けるんですね🖥️🎧
DSC00213
正面の校舎2階が会場です🙋🏻‍♂️
DSC00214
DSC00231
この京都第2会場はおすすめです❗👍🏻

・広さが程よい,後席でもリスニング問題音声がよく聞こえる
・受験者一人に机・椅子が一組用意されている🪑
・隣席が無いので席を外すのも気楽
・周りが静か(学校敷地の中央にあるから)

関西地方の方はあえてここで受けてみるのはいかがでしょうか😉

ちなみにあとで分かったことで、この会場の試験監督官が、
この専門学校の先生方なんですね👨🏻‍🏫👩🏻‍🏫

しかもその中のお一人、河村先生は👨🏻‍🏫、
後日見たプロフィールによると、京大大学院卒で🏫、
インスタでたまに見る「中級トレーニングブック」をはじめ、
51ZDAB0DAAL._AC_UF10001000_QL80_
教材をたくさん出してらっしゃる先生で📚存じ上げてたらお話ししたかったですね😁
おそらくここでも、教育院か民団の方が会場管理されてるとばっかり思ってたので😞
はじめは、河村先生も韓国人と思ってました🙄
홀수 짝수 の発音が正確でらっしゃったのが印象的です👄

もし講師が来年も幸いまともにいられたら、ここでまた受けるかもしれません😁
とにかく、いい条件で受験できるので👍🏻

はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00229
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍
試験日の朝は🌄前日ややはっちゃけたので目覚めが悪かったです😰

それでも、朝ごはんはたっぷり食べました😋
DSC00197
DSC00198
DSC00200
[パンとコーヒーは🥖☕東横イン宿泊では恒例で大量にいただきました😁]

10時20分頃にホテルを出ました🚶🏻‍♂️🏨
連泊なので、持つ荷物は少ないです👌🏻
DSC00202
今日はさすがに雨が降ってきました☂️
DSC00203
DSC00204
お目当ての32系統が来ました🚌
DSC00207
DSC00208
雨がだんだん強くなってきました☔
試験会場最寄りの東山二条・岡崎公園バス停に着いた時はどしゃ降りです🌧️😟
DSC00216
DSC00218
DSC00219
DSC00220
DSC00221
着いたのがやや早く、まだⅠの最中やったので、岡崎公園の方へ少し歩きました🚶🏻‍♂️
DSC00222
DSC00223
DSC00225
DSC00226
DSC00227
とにかく蒸し暑かったです🥵

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00201
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍
四条堀川でお昼ごはんにちょうどよさそうなお店を見つけて、
DSC00168
DSC00169
DSC00170
DSC00172
DSC00173
DSC00174
事前に調べておいたスーパーで食料を仕入れて🥔🍺、
DSC00175
宿にチェックインしました🏨
DSC00178
DSC00179
夕方からは翌日のTOPIK準備をやっておくつもりでいるので📝、
それまでに、近くの二条城へ行きました🏯
DSC00182
DSC00183
DSC00184
DSC00186
DSC00187
DSC00188
DSC00189
DSC00190
宿の近くには三条通というアーケード街があって、
DSC00192
こじんまりとしておしゃれなお店がたくさんあります😊
DSC00191
余談で、四条堀川と宿との道中に、本能寺跡があります🪨
DSC00176
DSC00177
はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00194
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍
祇園から四条河原町の方へ歩いていきます🚶🏻‍♂️
DSC00135
DSC00137
DSC00140
DSC00142
鴨川も京都丸出しでいいですね😌
DSC00143
先斗町という裏路地を見つけました👀
DSC00144
DSC00146
DSC00147
DSC00148
DSC00149
やたら行列が出来ている洋食店がありました🍽️
DSC00150
列の先頭に韓国人女子2人組がいたので👩🏻‍🦱🧒🏻、

지금 얼마나 기다리고 계세요❓🙋🏻‍♂️

と訊いたら席の予約のために待ってるそうで🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️

有名な新京極に来ました🙋🏻‍♂️
DSC00155
前回来たのがいつやったか、全く思い出せないほど超久しぶりです😯
関西ならではの、ものすご~く長い商店街です😓
DSC00158
DSC00157
[子豚ちゃんがいるカフェやそうです🐷]

西隣に通っている寺町で折り返します🔁
DSC00159
DSC00160
DSC00163
そろそろ宿の方に戻ろうかなとしてた時、
DSC00164
DSC00165
阪急電車の駅でスマホを見ながらどこかを探していた観光客が👨🏽‍🦲、
片言の日本語で「スミマセ~ン」と講師に尋ねてきて、講師はあえて、

"Where are you going❓"

と訊き返しました🙋🏻‍♂️
DSC00153
泊まる予定の宿(a hotel at which they sail they would stay)を探してたそうで、
所要時間を教えました🙋🏻‍♂️

ただ、あとで振り返ると🔄️例えば下の動画のようにいうとよかったです😓
[Oppappi❓ What is that mean❓
 "Magical phrase"😂]

ここまで、本当に外人だらけです👩🧒🧑🏼👩🏼‍🦰👨🏽‍🦱👧🏽
聞こえてくるのは英語以外で、やはり韓国語と中国語が多く👂🏻、
あるいは講師が知らない言語が本当にたくさん聞こえてきて、
場所によっては他言語の方が多いくらいです😮

バスで四条堀川に戻ってきました🚌
DSC00167
はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00162
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍

堀川四条から、何十年ぶりかの四条河原町を通り過ぎ🚌、
DSC00084
四条京阪バス停で降りました🚏
DSC00087
DSC00088
祇園に向かって歩いていきます🚶🏻‍♂️
DSC00089
DSC00090
DSC00091
DSC00092
DSC00093
この通りに入ると、京都丸出しの画が見えてきました😆
DSC00094
ところで、この通りにやたらおっちゃん警備員が多くて異常でした👮🏻👮🏻👮🏻‍♂️👮🏻‍♂️👮🏻‍♂️👮🏻‍♂️
理由が分かりました💡
DSC00103
祇園のど真ん中にウインズがあるからのようです🐎🐎🐎🐎
思わず中に入って、中京第2レースの実況を見てましたよ😁
DSC00109
裏路地に入ると、祇園っぽさがもっと見えてきます🙆🏻‍♂️
DSC00096
DSC00101
DSC00100
DSC00113
1箱25,000円の物も売っているという金平糖店も見つけました😮
DSC00115
そして、八坂神社にも足を延ばしました⛩️
DSC00122
DSC00123
DSC00124
DSC00126
道中には漢検ミュージアムがありますが、
DSC00116
DSC00118
DSC00121
入館料に引いてしまい😯入りませんでした😁

ところで、祇園花月の隣にMAHARAJAがあり、
DSC00131
DSC00134
DSC00132
ジョン・ロビンソンが来るという告知に目が留まりました👀
DSC00133
TOPIKの試験日が1週間ずれてたら行きたかったです😆
[10月の第90回は 'TOKYO GO!' で東京外大で受験するつもりやったのが、
 三重会場が初めて設けられるということでやめました😁]

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00130
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍
DSC00063
チェックインの時間まで荷物を預かってもらおうと🎒宿に向かいました🚌
DSC00064
DSC00067
DSC00068
DSC00069
DSC00070
DSC00071
今回の宿も相変わらずの東横インで🏨単純に試験会場と距離的に近い所を選んでしまい、
立地がいまいち中途半端でした😑
バスの路線が多い四条堀川まで結構歩きますし🚶🏻‍♂️

それでも、比較的静かな所で🏙️スーパーがまあまあ近くにあります🙋🏻‍♂️
路地に入るといかにも京都という小さなお店が点在してますし😊

チェックインの時間まで、行ったことが無い祇園に向かいます🚌
DSC00073
DSC00074
DSC00075
DSC00076
[有名な観光地へ行くバスは🚌多国籍で激込みでした😣]
DSC00078
講師が乗ったバスも結構混んでます😓

余談で、今回本当に、雨予報がバリバリ出てたのに⛈️、
ほとんど降らなかったのが幸いでした🙆🏻‍♂️

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00065
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ