(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ: TOPIKⅠ自学自習サポートコース(通信/オンライン/教室)

5
안녕하세요?😄


当校では、TOPIKⅠを独学で合格する「ルート」を公開しました🙋🏻‍♂️
DSC02413
スクリーンショット 2024-11-25 180029
3ヶ月間中に、ここで紹介されている各教材を完璧にした後に📚公開過去問を演習すれば📄💿2級に合格できますよ❗✌🏻😏

実際に、教室グループ会話の生徒さんが🏫TOPIKⅠ対策はご自身でされて、このルート通りでの3ヶ月学習後、TOPIK初受験で2級を合格されました👏🏻

ただ、3ヶ月で合格できるとしてもサボってしまいそうとお考えの皆さまに、自学自習をサポートするコースを、オンライン/教室で開講しています📱🏫

はじめのカウンセリング(無料)で現在の韓国語力を確認し、

・TOPIKⅠ合格までの3ヶ月間カリキュラム
・各教材を完璧に身に付ける方法


について説明を聞きます。
(一人でできそうなら受講されなくても構いません。
 実際にそれで、カウンセリング後に2級を取った方がおられます👍🏻)

その後、・各教材を完璧にする方法を体験します。
もしすでにTOPIKⅠ対策を始められていたら、それまでに出て来た疑問や、学習のお悩みも教えてください。

受講中は、はじめに作成した3ヶ月間カリキュラムに合わせて、当校が自学自習を管理し、単語を皮切りにして、各教材の習得具合を都度に確認し、次回までの宿題をもらいます。

最後の公開過去問演習では、正答も公開されている中でも、正解/不正解だけなく、習得具合を確認する練習が用意されています。

合格までの3ヶ月間カリキュラムについて、現在の学習到達度で変わってきますが、3ヶ月間は変わりません。
延長無しなので、
3ヶ月間でマスターしてください。
独学をサボっているとすぐバレるように出来ています😁

あなたの「気合」をお見せください🔥🔥
講師はあなた以上の「気合」でお応えします❗🙌🏻🙌🏻

『今 ‘普通に学べる’ 喜びと幸せ』を❗✨✨

受講料:42,500円(3ヶ月・10回)
    当校のプライベート会話60分・10回分に準拠します。
   (通常は5ヶ月間有効ですが、3ヶ月で修了されることをご了承ください)

※ルート中の初級テキストをお持ちでない方には、当校のテキスト「チンチャ韓国語会話」を500円でご用意します。

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
本校2

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


以前、教室学習活動で🏫TOPIKⅠを受験される生徒さんと、自学自習する、いわゆる「ルート」を確認したことがあります🔍
DSC02089インスタ済
当校ではTOPIKⅠで、Ⅱのように自作教材を使った対策学習はおこなってません🙋🏻‍♂️

まず確認したいのが、

はじめに過去問からやってはいけない

これは講師が英検対策で痛感したことで😣💦よほど語彙力がある限りダメですよ🙅🏻‍♂️
それを対策としてできる方は、2級にもう合格してるはずだからです🙆🏻‍♂️


<対策スタートから1ヶ月間>
①韓国語能力試験 初級単語800
 (2周が理想)
DSC02413
[最新版にはダウンロード音声が付いています]

具体的な単語の覚え方は、この記事をご参照ください🙋🏻‍♂️

1ヶ月で仕上げましょう✊🏻
無料ダウンロードできる音声を使って🎧、

単語・例文のオーバーラッピングシャドーイング

もお忘れなく🙋🏻‍♂️
ただ、これだけでは語彙数が正直足りないので、これが終わったらもう1冊、それこそ試験日まで眺めます📖


<対策スタートから試験日2ヶ月前まで(1ヶ月間)>
②初級(入門ではなく)テキストおよそ前半
 (2周が理想)

『初級単語800』
を使いながら同時に、文型・文法・慣用表現を学び練習します📚

当校で使っている講師自作テキストでは、上の画にある通り📷初級用『チンチャ韓国語会話』第1課~12課までを、各課にある文型練習も含めて2周やっておくこととしています🙋🏻‍♂️


<対策2ヶ月目~試験日まで>
③必ず☆でる単 スピードマスター1200
 (試験前日まで回せるだけ回しましょう)
でる単
このでる単スピードマスターは、英検版やTOEIC版,HSK版もありますが、先の『初級単語800』が終了したのを前提とします🙋🏻‍♂️
この後に続く他の教材と並行して、コツコツ覚えていきましょう🙆🏻‍♂️

『初級単語800』に続き、音声を使って🎧、

単語・例文のオーバーラッピングシャドーイング

もお忘れなく🙋🏻‍♂️

これから練習問題,模試,公開過去問をやりながら📄💿、

'『初級単語』にあったな💡'

'『でる単』で見た気がする❗'

とリアクションできるようになったらバッチリです😏


<対策スタート1ヶ月目~試験日1ヶ月前まで(1ヶ月間)>
④ゼロから完全攻略! TOPIKⅠ
スクリーンショット 2024-11-25 180029
[HANAの「TOPIKⅠ 完全攻略」を入れ替えました]

過去問をやる前に📄リスニング・読解の各問について、それなりに解説してくれているこの本を使って📕問題形式別の練習を2周やり(余裕があればそれ以上でも)🔁最後に付録の模試をやってみます🙆🏻‍♂️

この教材では、それこそⅠを受験する以前の段階で身に付けているべき用言活用や発音変化まで説明してくれていますが、ある程度分かっていれば、そこはスルーして構いません👌🏻
TOPIKではその知識自体を訊かれることが無いからです。
あくまで、リスニング/読解の中でなんとなくでも聞き取れれば/読み取れればOKです。

あと、この教材は第83回までの公開過去問を使った解説に誌面を割かれた、いわゆる「講義系」のテキストで、これ1冊では実践的な演習量が足らないので、Ⅰで出題される語句確認と解法を身に付ける場としましょう🙆🏻‍♂️

リスニング問題音声は、オーバーラッピングシャドーイングを繰り返します🙋🏻‍♂️
具体的なやり方は、この記事をご参照ください👌🏻


<試験日1ヶ月前から>
⑤第91回公開過去問

ゼロから完全攻略をそれこそ '徹底的に' やり込んだ後だと🔁仕上げの公開過去問練習を、より効果的にできます😄
第91回だけは市販教材で触れられてないので、これを最終確認で使います📄

正答が公開されていて、ということは答えが分かってるので、リーズニングが必須です🙆🏻‍♂️
リーズニングはもちろんゼロから完全攻略でもやっていきますが(誌面の解説以上のリーズニングまでできるのが目標です)、ただの答え合わせでは、まったくもって時間の無駄です👎🏻

リスニング問題音声のオーバーラッピングシャドーイングもやりましょう🙋🏻‍♂️

過去問は最後にやる

んですよ🙋🏻‍♂️

本当は、リスニング・読解それぞれに特化した教材があるといいんですが、このルートで、入門レベル(1級合格手前)から3ヶ月で合格できます❗👍🏻

韓国語に毎日没頭できる生活をされてるなら、ゼロから(ハングルを読めない段階から)でも3ヶ月でいけるでしょうね😆

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC04691

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ