6月5日(日)に受験した英検1次試験の結果が、
ネット上での発表に続き📱💻郵送版も届きました📬
「英検バンド」という、合格までの距離がようやく―2まではきました😒
リスニング練習を結構やったにもかかわらず🔊👂、
正答率41%と全く動かなかったのが悔しいのと😥、
ライティングの得点が前回と同じなのもドン引きです😑
[文法が2点なのはおそらく、冠詞の誤用や欠落、
あるいは三単現sを書いていないことなどに因ると思ってます😒]
今回の結果用紙でも、本来2次試験案内が載っている欄に、
次回以降の日程が告知されてますが😑、
もうここまでしても受からないならということで、
合格を目指さずに受けれるまで受け続ける
(受けられなくなった時に合格してないならそれは運命と受け入れる)
じゃあ、合格を目指さないのになぜ受け続けるかというと、
英検を受けないと英語を勉強しないから
英検を受けないと英語をできるようになろうとしないから
思い出せば💡講師にとっての韓国語も、
ハン検とTOPIK(作文無しの旧型式)を目指したから勉強を止めませんでした🙋♂️
ハン検1級とは難易度が天地以上の違いですね😣💦
ハン検1級には作文が無いから
ハン検1級は単語暗記ゲームの究極形で
でも英検は単語暗記だけでは太刀打ちできないから
(いい意味で)所詮は日本語と酷似した韓国語の試験で、
文法・構文の根本は事実上勉強してないから
講師は、ハン検1級に3回で合格しました🙆♂️
でも英検は6回受けても合格できません🙅♂️
韓国語が難しいと思っていらっしゃったら、
かなりの可能性が高い形で誤解されていますよ🙋♂️
-5級,6級,資格更新を目指す皆さまと-
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)
第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―
第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください。受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください
お問い合わせ
お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓