(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ:英検受験 > 英検・2022年度第1回

5
안녕하세요?😄


6月5日(日)に受験した英検1次試験の結果が、
ネット上での発表に続き📱💻郵送版も届きました📬
DSC02439
「英検バンド」という、合格までの距離がようやく―2まではきました😒
DSC02435
リスニング練習を結構やったにもかかわらず🔊👂、
正答率41%と全く動かなかったのが悔しいのと😥、
DSC02437
ライティングの得点が前回と同じなのもドン引きです😑
DSC02438
[文法が2点なのはおそらく、冠詞の誤用や欠落、
 あるいは三単現sを書いていないことなどに因ると思ってます😒]

今回の結果用紙でも、本来2次試験案内が載っている欄に、
次回以降の日程が告知されてますが😑、
DSC02434
もうここまでしても受からないならということで、

合格を目指さずに受けれるまで受け続ける
(受けられなくなった時に合格してないならそれは運命と受け入れる)

じゃあ、合格を目指さないのになぜ受け続けるかというと、

英検を受けないと英語を勉強しないから
英検を受けないと英語をできるようになろうとしないから

思い出せば💡講師にとっての韓国語も、
ハン検とTOPIK(作文無しの旧型式)を目指したから勉強を止めませんでした🙋‍♂️

それにしても前回もボヤいたことで、講師的だけでなく、客観的に見ても💡、
ハン検1級とは難易度が天地以上の違いですね😣💦

ハン検1級には作文が無いから

ハン検1級は単語暗記ゲームの究極形で
でも英検は単語暗記だけでは太刀打ちできないから

(いい意味で)所詮は日本語と酷似した韓国語の試験で、
文法・構文の根本は事実上勉強してないから

講師は、ハン検1級に3回で合格しました🙆‍♂️
でも英検は6回受けても合格できません🙅‍♂️

韓国語が難しいと思っていらっしゃったら、
かなりの可能性が高い形で誤解されていますよ
🙋‍♂️



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FMbhw1-akAU4lb3

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


6月5日(日)に受験した英検1次試験の結果が、
まずネット上で発表されました📱💻

より詳しくは、後日郵送で送られてくるんですが📬、
公式サイトでIDとパスワードを入れてみると、
スクリーンショット (184)
6回目の不合格です😭
スクリーンショット (188)
前回のライティングに続き今回リーディングもやっと正答率7割を超えました📄
でもリスニングは🔊👂前回から微動だにせず、
2021年度第3回結果5
41%のまま😒
リスニングの練習はほぼ毎日、かなりやってきたんですけどねぇ😞
DSC01935
『マスター』で教えてもらったことも実践しましたが…
DSC01913
あと、ライティングも12点のままで😔
ただ今思い出せば💡終了15分前に解答が終わったにもかかわらず手応えが無かったので、
12点でも儲けもんというか😑

リスニング練習は根本的に変える必要があります🤷‍♂️
実はこの記事を書いた日に、『リスニング問題完全制覇』を買おうと思いましたが📗、
昔から持っている「総合対策」にあまり触れていないので、
英検準1級2
これのリスニング編をまずきちんと読んで練習します✊

次回は10月9日(日)、2022年度3回目TOPIKの1週間前です🙋‍♂️

I won't give up taking Eiken tests because Mr. Akihiro Yokoi said "I will never fail because I will never stop trying."😤



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FVDWY_wagAAPy_Y
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


Facebookを見ていたら📱アクエアリーズのページに目が留まり👀そこで「ライティング大特訓」の著者先生方のお一人、上田'トシアーナ'敏子先生の2022年度第1回解説講義で👩🏻‍🏫、
DSC_0001
これに載っている練習問題とほぼ同じのが出たそうです👩🏻‍💻
確かにトシアーナ先生のおっしゃる通り、P.195のモノとほぼ同じです😨

講師はそれをやってないんですよねぇ😔
練習ではどうしても過去問を2回,3回と繰り返してしまっています😞
これを参考に、2022年度第1回をもう1回書くことにしました📝



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FSFG0iQVUAED8mR
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


前の記事で書いた通り、筆記問題が試験時間15分を残して解答終了し🆗、
見直しはいいと(どうせそうしてもよく分からないからです😅)、
続くリスニング試験の選択肢をチェックしてました👀
DSC02401
英検では、TOPIKハン検と違い、終了前に次の試験問題を見ても構いません🙆‍♂️
問題用紙を確認しましたが、そのようなことは書いて無いからです🙋‍♂️
DSC02415
今回は、竹岡広信先生編著の「マスター」で教わり👨‍🏫、
DSC01913
TOPIKハン検 のリスニング対策講座でも応用している、

『1パラグラフ・1アイデア(one topic for one paragragh)』

を、特にPart.2で意識して聞き取るようにしました🔊👂
そこでの講師の出来はさておき😅この概念を利用したやり方は使えますよ😏

そういえば講師の隣に座ってらっしゃったおっさんは🧔、
「リーディング問題完全制覇」を開いてらっしゃいました📖

講師は合格した後も受けれる限り受験するつもりですが、
ほんとうに、英検にハマっちゃいましたねぇ…



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


講師が当てがわれた教室の監督官が前回の同じ方やった中😁、
今回から事前の受付を各々の教室でおこない、
それが終わった人には蛍光色の紐が渡されました🙋‍♀️
DSC02397
今回もはじめにライティングから取り掛かり、
第1段落だけを書いておいて、語彙問題を解き始めましたが、
この記事のタイトル通りで、筆記問題のリーディングとライティングが📄📝、
試験時間90分中、15分を残して終わってしまいました😮

だからといって、解答の出来と比例はしてませんよ😒
今回のライティングテーマは、講師的になんか書きにくかったです😣

問題は既に英検協会で公開されていて
、パターンを少々変えてきました😑
とはいえ、TOPIKもそうで、級に相当する能力を的確に測るために🔎、
テーマに一定の枠があるはずなので、同じコンディションで書けるべきなんですけどね😒



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FRwPnBLaQAYN9ho



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


今回試験会場にあてがわれたのは、
前回受験した2021年度第3回と同じく大橋学園高校です🏫
ここに来るのはもう4回目です😁
DSC_0003 (2)
DSC_0002
講師が英検を受け続けられる限りは、これからもここに何度も足を運ぶんでしょうか🚲
チャリで行けるのが本当に便利です😏

ここ数回、会場では中学生・高校生ばかりで👧🧒👦、
講師の'ぼっち感'がハンパなかったですが😅、
今回は、講師より間違いなく年上であろう、ぶっちゃけ「おっさん」がお2人と🧔👨‍🦲、
ご婦人と🧓30代っぽい女性もお2人👩👩‍🦱さらになんと、

小学校低学年(であろう)女子と男子

のちびっこもいました😮
試験開始直前までお母さんが付き添ってましたね🙆‍♀️
6月回はおよそ、時期的に受験者年齢層がバラエティに富むんでしょうか🙋‍♂️

受けれる限りは、

英検とTOPIKの受験が恒例化する

中で、ここに通うことになるんかなと思いながら🤭、
いつものように試験開始時間を待ってました🙋‍♂️



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FRkvwz3aAAA5rZt
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


6月5日実施の英検(しかもハン検と同日)、その受験表が当校に届きました📬
DSC02350
今回も、当てがわれた会場は、塩浜にある大橋学園高校です🏫
DSC02351
いろんな人,いろんな所に対抗するためにも絶対にやり遂げるべき課題です
今日はライティングの練習をやってました




全7回::35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』

第3回 リスニング問題

『TOPIKⅡリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
CIMG1877
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


なんだかんだと迫ってきました😓
pc_2022_slide_01-1
こんな時期にふと講師が解いた過去問18回分の
語彙問題出題語を1ヵ所に集めたいと時間を使ってまとめました
スクリーンショット (203)
やり始めると、意外に手間と時間がかかってへとへとでした
ただ、一堂に会させると、これまた意外と各回で再出題語がまあまああるんです

語彙数が無尽蔵ちゃうかと思わせた英検ですが
まだ上の級があるからか、ある程度の枠がありはするようです

ぜいたくな話、1日24時間の大半を使ってしまいたくなる英検学習
現実的に無理ですがそれくらいの魅力が、この英検にはあります
なんかこう、そうそう叶いそうにない恋を求めているようでもあります

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
b9a4e501cefbb4ca1f0f50479870d374_1608013192_3


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検・2022年度第1回従来型試験日まであと1ヶ月です😣
pc_2022_slide_01-1
懸案のリスニングについては今まで以上のペースで練習してます🔊👂
DSC02052
他の領域の習慣化をいまいちできてませんが😒
DSC01940インスタ済
7月にはTOPIKを初めて名古屋以外で受けるし、
残り1ヶ月十二分に勉強していきます❗✊



全7回::35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』

第3回 リスニング問題

『TOPIKⅡリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC00403
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検・2022年度第1回従来型の受験申請をしました💻
一次試験日は第57回ハン検と同じく6月5日(日)です🙋‍♂️
pc_2022_slide_01-1
合格に6回もかかってる貴兄はおられるでしょうか😅
勉強はしてるんですよ😁
DSC01927インスタ済
DSC01931インスタ済
DSC01934インスタ済
全領域が重要な中、1次試験では特にリスニングが難点です😓
5回も受けて4割しか取れてないんですから😒
DSC02029
これ以降、オーバーラッピングとシャドーイングで、
ほぼ毎日リスニング練習しています🔊👂
DSC01935インスタ済
あと、この先一日空いたら⏹英語の基礎に立ち返るつもりでいます🔁
そのための教材を安価で仕入れてきました👛😁

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FJSrtcpVgAEr8Me
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ