(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ:英検受験 > 英検・2021年度第3回

5
안녕하세요?😄


1月23日(日)に受験した英検1次試験の結果が、
ネット上での発表に続き📱💻郵送版も届きました📬
DSC02028
この記事を上げた時点で、2次試験はすでに終わってますが、
各領域の得点が以下の通りで、
DSC02029
5回も受けて、リスニング得点率が41%というのは致命的(fetal)です😣
この記事で触れた反省を踏まえて、今はリスニング練習を毎日やってます🔊👂👄

まあ、リーディング61%というのも頭おかしいですね😫
解答を変えなければ、3問さらに正解やったんです…😥

今回の通知でもご丁寧に、次回以降の案内がありますが😒、
DSC02032
[本来ここには2次試験の案内が載るんですよね😞]
[次回従来型はハン検の日とかぶってる😯]

一方で、今回唯一ほめてやりたいライティングの結果は
1回目受験でこうやったのが😅、
DSC_0016 (2)
2回目がこうで、
DSC_0005 (3)
そして5回かかってここまで来ました🙋‍♂️
DSC02033
講師的には、ハン検1級とは難易度が天地以上の違いです😣💦
ハン検1級とは確かに、韓国語界で最高難易度ですが、
ハン検は所詮語句の暗記ゲームで、1級はその数が一番多いだけですからね🙋‍♂️
韓国語の実用力,発信力がそんなに無くても受かります🙆‍♂️
それらが全く無いと2次試験で落ちますが

まあ、とにかくやります❗❗✊
いつか絶対受かります
そうでなければもう、生きた心地がしません😣



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC00413

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


1月23日(日)に受験した英検1次試験の結果が、
まず2月7日(月)にネット上で発表されました📱💻

より詳しくは、後日郵送で送られてくるんですが📬、
公式サイトでIDとパスワードを入れてみると、
2021年度第3回結果1
5回目の不合格です😭
2021年度第3回結果2
前回の英検バンドが(-6)で、ほとんど同じってのがショックで😰、
それでも、リーディングとライティングは今までで一番よかったです😐
2021年度第3回結果3
(とはいえリーディング正解率が61%と笑えますが😒)

足を引っ張ったのがリスニングで👂衝撃の正答率41%❗😨

スケジュール帳に書き残した勉強記録では確かに💻、
他領域の勉強にかまけて、リスニング練習をやってるのが週1,2回とか😯、
ひどいのは2021年10月頃には、英作文練習にとらわれて、
1ヶ月以上リスニングしてない時期もあります😓

時間が無くても、毎日最低で会話文2文か長文1文は、
オーバーラッピングとシャドーイングを反復練習します✊
DSC_0004 (7)
いいのか悪いのか比較的毎日に近いくらい、一日中日本語以外、
英語か韓国語だけが聞こえる環境を作ろうと思えばできるので🙆‍♂️

そんな環境を作って🏠、
急遽TOPIK 1週間前の4月3日にS-CBTを受けることにしました🙋‍♂️
さて、リスニング力を爆上げできるのか!?🙄
DSC01987
3月19日も受けちゃおっかと頭をよぎったものの
約1ヶ月半の猶予では、そのリスニングとスピーキングが間に合わなさそうで、
それは自重しました

そんな一方で、1回目ではライディングでペンが動かず0点を出し
DSC_0016 (2)
英作文自体を自身が書くなんて全く想像もできなかったのが、
3年かかりましたが、16点中12点・75%取るまでに至ったのは褒めてやりたいです

ちなみに、悔しいことがあって

解答を変えた問題3問全てを誤答にしてしまった

マークを変えなきゃプラス3点やったんです…😞
やらなきゃよかったです😰

This result made me realized how important it is to practice English listening everyday😰
I found that I have had still a lot of things to study to pass the Eiken test😣




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC01986
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


新型コロナ対策で、いわゆる筆記試験中は窓が開いていたので🚪、
ある程度寒いのを見越して、超極暖を着て行っても結構寒かったです😣
DSC01983
講師の斜め後ろに座ってた女子は👩‍🦰足をずっと震わせてました😥
4月10日のTOPIKも、開けっぱやとまだ寒いかもしれません

今回は5回目にして初めて、

開始と同時にライティングから解く
 
ネタが浮かばなくなったら語彙・長文問題を解く

という順序でやってみました🙋‍♂️

一応成功しました😊
英検ライティングはここで書いた通り、自分で考えて書くのは事実上6文で、
書く内容順序も一定なので🙆‍♂️作文途中でも、いわゆる'席を外す'ことができます🙋‍♂️
DSC01984
この記事を書いている時点でまだ出ていませんが、
今回こそ一次試験突破したいです😯
勉強に相当の時間をかけてきましたしね😤
DSC01993
ところで、あるインド系イギリス人がこう話してたそうです👳‍♂️

「英検の準1級や1級は必要ありません。
 私でも知らないような単語が出てきます。実用的ではありません。
 それよりも2級の問題を毎回満点近く得点することで十分です」

そうではあるんでしょうね🙋‍♂️
確かに、2級満点を目指すのも興味ありですが、
受験者平均年齢がさらに下がるので🧒👦👶従来型受験はためらわれます😁💦



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC01986

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


ハン検と同じくいつものように、席は自由なので、
毎度同じく、真ん中で前から2番目に座りました🪑
DSC01974
DSC01979
DSC01981
今回は受験生さんに、いわゆる「大人」がおらず👩‍🦱🧔👩‍🦳👴、
周りはぱっと見、中学生・高校生さんばかり👧🧒🧑👩
あとは、20代前半とおぼしき女子とか👩‍🦰👸

他の教室も、講師が見た限りそうっぽかったです🙋‍♂️
DSC01977
DSC01978
そんな中に、おっさん一人が気合充填状態で座ってるんです😅

やっぱり大人はTOEICを受けるものなんでしょうかね🙄
そういえば、ハン検1級に受かった生徒さんも、
英語の試験を受けるならTOEICがいいとおっしゃってましたっけ🙆‍♀️

開始直前で目を通していた教材は📚、
やはり講義系の「ワークブック」と「英検マスター」ですね🙋‍♂️
DSC01914
これらは、合格した後も隅から隅まで、TOPIK対策にも使い倒します

ある受験生さんは、講師が大学生の元生徒さんからもらった、
「語彙問題完全制覇」をボロボロにしてらっしゃいました📙
DSC01982
DSC01273
講師は過去問にかかりっきりで結局、この回までに手を付けられませんでしたが😓

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください



お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC01975
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


今回試験会場にあてがわれたのは、
前回受験した2020年度第3回と同じく大橋学園高校です🏫
DSC01948
DSC01949
8時半に入場受付が始まるところ、8時10分頃に着いたので🚲、
まだ誰もいません
DSC01950
DSC01951
DSC01952
DSC01953
TOPIKと違い、受験会場がすぐ近くだからこそできる芸当です
玄関前に着いたら、まだ会場準備中という状態でしたからね🤣
DSC01962
DSC01961
DSC01956
DSC01957
受験者さんが少しずつ集まってきました🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🏃‍♀️🏃‍♂️
DSC01963
DSC01964
講師が早めに来たのは、英検への気合が入っていることと😤、
新型コロナの件で、入場に手間がかかると予想されたからです🙋‍♂️
DSC01966
DSC01967
DSC01969
DSC01970
これら案内を見ると英検会場に帰って来たなという気分が湧いてきます



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FGEy1uQVcAEUZ_O
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検・2021年度第3回従来型試験日まであと10日です😣
スクリーンショット (58)
勉強のペースメーカーとして流している「のぞみ」名古屋⇔東京動画は
約1ヶ月半で現在80本を越えました😁
道中でずっと勉強してるわけでもなく、食事なんかもしてはいますが🥢、
動画を流してる間は要らぬことをせず🙅‍♂️机にずっと向かっていられます🙆‍♂️

その1週間後にはS-CBTも受けますが💻、
tcslide_01_inroom
1年ぶりの5回目受験ちょっと緊張してきました😰



全7回::35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』

第3回 リスニング問題

『TOPIKⅡリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

EXpjBods
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検・2021年度第3回従来型までいつの間にか3週間を切りました😣
でも今回は違うはずです

これまでの4回受験と、まず何より違うのが、

単語から問い質した
DSC_0010 (7)
DSC_0011 (6)
DSC_0001 (6)
DSC01903
韓国語で、特にハン検でもこのように、
単純明快に単語を見つめ直しコツコツと増やしていくことはしなかったです

そして、

講義系(当校の各講座でいう「プレ講義」)
の教材を採り入れた

DSC01914
これも、今まで過去問をひたすらやってたのとは、問題への取り組み方が変わりました

講師だって、プレ講義をご提供しているんですから
このことに気付かなかったのもいかがなものかと😅

勉強の絶対量が劇的に増えた

そうさせてくれたのは、主にTAWASHIと車窓動画のおかげです
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください



お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FFO7NmWagAAVuzR
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


英検・2021年度第3回従来型の受験申請をしました
スクリーンショット (58)
受験が結局1年開きました

新型コロナ禍に因るとはいうものの、S-CBTもスルーしまくり
結局ここに至ってしまった情けなさと悔しさを😔、
1月23日当日までの学習にぶつけていきます

今回で5回目です
いい加減に、1回合格しておかなければなりません😤

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください



お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC00410

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ