(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ: ハングル検定 2級解説・聞き取り

5
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。


第2問の会話文完成問題を、普段どう練習し、本試験で解答されてますか。
同じ形式の問題がTOPIKにもあり、よくよく考えると珍しい形式です。
よくある会話文リスニングは、英検をはじめ、会話内容についての質問に答えるものが多いですね。

解法は基本的にTOPIKと同じです。
語彙レベルが上がり、ハン検では選択肢まで聞き取る必要があってもです。
それは、出題のされ方が何であれ、

会話の文脈

に全的に従って聴解する必要があるからです。

1)では、女性の男性への忠告に対しての答えを選びますが(発話の主語人称をきちんと押さえておきましょう)、ここであえて、これまでの出題傾向を踏まえての、

出題者の心理

を考えてみます😁

女性の忠告に対して、素直に従っていては、問題が簡単です。
なので、女性の発話と、いわゆる反対関係の文脈で結ばれる発話が正解かもと検討を付けておくのも、講師は立派な対策学習と考えています🙆🏻‍♂️
実際にここでも、その文脈で結べるが正解ですが、このような聴解及び読解は、TOPIK対策であらためて導き出されたものを応用しました。
ぜひご活用ください😄

次の2)は、会話自体が平易で不気味です。
こういう場合は、こう思いながら選択肢を待ちましょう👂🏻

'これは慣用句か成語かことわざを訊いてくるな💡'

筆記問題でもそうで、これらの知識を受験者に訊く場合、通例は比較的平易な語句で、それらの意味を提示しますよね。
ましてや聞き取り問題なら、なおさら平易な語句や内容で問います。

こういうのも頭に入れながら、対策学習をしましょう。

正答根拠は、男性1つ目と女性2つ目の発話ですね。

そして3)は比較的平易です😁
骨休め的問題でしょうか

医師であろう女性が男性に、今の症状を述べているので👩🏻‍⚕️男性は自身に関すること(主語1人称発話)を言うはずです。
だけがそれにあたります🙆🏻‍♂️
発話自体は治療期間がどれくらいかで、主語3人称あっても、男性に関わる発話だからです。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
452440122_7627487400710720_8196900350753139852_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
여러분,안녕하십니까?

これまで過去問を練習されてきた方や、本試験の受験経験がある方にとってはおなじみで、2級(というよりハン検)の聞き取り問題は、多量のリスニングを課されることが比較的ありません。
それは、TOPIKのリスニング問題と比べると瞭然です。

その一方で、語句レベルが上がるので、その点からハン検は、個々人の事情は除き、


「単語を十分覚えたから受かった」

「単語を十分覚えなかったから落ちた」

 

という、今や歴然とした真理が掲げられています。

この解説をご覧くださった皆さまがチェックしてらっしゃるであろう、ハン検の対策学習をされている方々が上げた各SNSの記事,画像,コメントでも、語られることは単語を覚えること語彙を増やすことばかりだと思います。

韓国語の語法や解釈、さらには韓国語を論理的に聞いたり読んだりするといったたぐいにはほとんど触れられていません。

あるいは、上級を専門に扱うブログでも、追いかけてるのはひたすら語彙か、あるいは例えばニュースの韓日/日韓訳です。

 

そうやって語彙を重点的に学んできたせいで、例えば1級の1次試験に合格しても、2次の面接試験つまり会話で落ちる方もいます。
「覚える」ことと「使用する」ことは別物だからで、そこから、ハン検で測定されるのが、韓国語を使用する「能力」と別物であることも分かります。

そうであっても、要は受かればいいという方にとっては、ひたすら語彙を覚えることに邁進されて、この解説では、それプラス、無料講評という範疇ではありますが、

韓国語を真に使える

ことを目的に、全ての言語に通じる「論理」も織り交ぜながら、聞き取り問題を見ていきます。

ちなみに、もちろんリスニングにおいての基本である、

全てを聞き取るリスニング練習(音読・シャドーイング・ディクテーション)

は、以下の前提とします。


第1問・語句言い換え問題は、例年上級慣用句,慣用表現を訊いてきますね。

よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要です。

というか、後続の問題で選択肢チェックをしたいので、それは時間の無駄です。

1)はハン検上級でおなじみの反語表現で、①と間違えそうですね。
反語なので、話者は知ってるんです。
なので、①は 모르다 が✖です。

そして、묻나요 も、反語に合わせて 묻고 있는 거예요 と解釈して、が正解です。
後半だけなら、①も合ってますけどね。


ところで、②のような選択肢が設けられているのは、

[聞いてもよく分からない人が 'これっぽいなぁ' と選ばせるもっともらしい文]

です。

この場では何度も触れていることで、

反語を聞いて/読んできちんと理解できること

は、ハン検2級,1級で必須中の必須です。
韓ドラでも、よく聞こえてきますしね👂🏻

2)での慣用句 본전도 못 찾다 は、講師個人ハン検受験時から、実用でもよく使ってきました。 
あらゆることに、これを求めるからです😁

もう一つのポイントは 괜히 で、섣불리 と言い換えさせるのが、2級たる所以です。
この言い換えも、対策学習をバッチリされていたら、すぐ反応できたと思います👍🏻
不正答①③にある 잘못 は、出題者が撒いた、いわゆる 'エサ' なので、引っかからないように注意しましょう🙋🏻‍♂️ 

そして、3)も2)と同じパターンの問題です。
할 말이 따로 있다 を聞いて「言っていいことと悪いことがある」という日訳はすぐ出てくるはずですが、これの言い換えとして 말을 기려서 하다 を選ぶというのは、なかなかレベルが高いです。

しかも、ここでも①に '撒いたエサ' があるますしね。
もちろん、これは後半部で消すことができはしますが🙅🏻‍♂️
そして、慣用句 생각이 짧다 경솔하다 と言い換えるのも、難易度が高いです。

こういうのは、いわゆる「語学能力」として、範疇が低いことではあるものの、ハン検ではひたすらこの手のことを求めてくるので、語彙と仲良くなっていきましょう🫱🏻‍🫲🏻
実用をどんどんできれば理想的ですね😉

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
       InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
464832505_509418015400829_4931537065316835137_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。



では第5問,第6問で、2つの問いに答える問題です。


第5問では、問いと聞き方が前回と同じです。

【問1】男性の主張
           / 正答根拠を自分で特定 


【問2】女性がこれから執ると思われる行動
           / 正答根拠を自分で特定

 

で、前回までは「特定した正答根拠だけはメモしておく」という対策を執っていましたが、対策学習環境が進化した今は、

文脈と文構造を元に問題文内容を頭に残す
    ↓
・その内容を①から順に対照し取捨する
・④までに正答が分かればそれ以下の選択肢は無視

という解法を執ります。
ちなみに、会話文にも文構造があることを心得て聞き取りましょう👂🏻

はじめの女性の発話で、従来通り会話のテーマが掲げられます。
両人の家庭にあるテレビの処遇ですね。
それを聞き取るのは問題無いはずです👌🏻

そこからしばらくは、テーマ具体説明が続くものですが、だからこそここでは、一語一句もらさず聞き取る必要はありません。
この問題文には、内容一致問題が無いからです。

もちろん、2問の問いの正答根拠となり得る、聞き取るべき語句がそれらの中に無いとは限らないので、耳が一応それなり傾けておきます👂🏻

正答根拠を特定すること自体は簡単ですね。
最後の男性の発話が、反対関係を結ぶ 그래도 ではじまり、反語的な疑問文で終わってますね。

ハン検上級対策として、普段から反語に敏感でいれば、ここで耳が反応するはずです、というより、そうでなければなりません。

単語を暗記することだけが語学じゃないですよ。

【問1】の正答は、正答根拠ともちろん言い換えられてますが(そのままだと平易すぎて検定試験の体(てい)を成さないからです)その言い換えられ方は典型的な具体抽象です。

そして【問2】の正答根拠も通常通り、女性の行動を、男性が発話しています。
最後の発話が

당신[2人称代名詞] + 해 보던가[主語3人称]

あとは発話中の指示語 그렇다 の内容も正答根拠です。
それが指しているのはもちろん、直前の女性の発話ですが、指示語内容の理解を問うのは、ハン検に限らずTOPIKでも、あるいは他の世界なら英検でもそうです。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GTJfweCasAAcge1

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。


それでは第4問です。

  

今回は3問共内容一致問題で、あらためて

文脈と文構造も駆使して問題文内容を頭に残して各選択肢と対照

ことを意識して聞き取ります。

1)などは、それを意識して聞くと、正答は結局、内容一致というより、問題文の要約(問題文の主張結論箇所との一致)ですね。
文中の語句もそんなに難しくありません。

文構造を意識して聞き取ると👂🏻第1文が主張だとは分かりますが(아/어야 한다 が聞こえてくるからですね)第2文の冒頭が不自然なんです。
日訳で見るとよく分かります。

{第1文}
小さい頃に言葉を習うのにも時期があそのようなことからその時々に言葉をきちんと習えるよう教えるべきである

{第2文}
家庭で言葉を教えるというのが、一見納得し難いことに感じられるが、~~

冒頭の主張文の具体説明として、가정에서 などと、第1文中にある「その時々」のうちの一つを、何の前振りも無く絞ってるんですよねぇ…

文のつながりを示す、<コヒージョン>が無いんです🤷🏻‍♂️
TOPIKに比べると顕著な、ハン検での '詰めの甘さ' がここでも表れていますが、解答に影響は無いのでよろしんでしょう。


ところで、この文は全3文だけで、第2文と第3文が長いですね。
こういうのが出題されることがあるのも、ハン検聞き取り問題での特徴です☝🏻
TOPIKリスニングの問題文と比べてみてください。

なぜそんな出題をされるんでしょうか。
いろいろ考えてみてください。
ハン検ならではの聞き取り問題対策ができます✌🏻

続く2)は1)より問題文が短めで、その理由は、文内容が日常的でないからで、語句レベルはそんなに高くなく、文構造も単純ですけどね。

それに対する選択肢は、不正答選択肢①~③の不正答理由を分析するとやはり、[ある条件]という意味で付けられている修飾句がそうですよね。

この、

[ある条件]を添付して不正答根拠を付ける


を踏まえて、各選択肢を検討すると解答しやすいですよ✌🏻😏


最後の3)は、文を聞き取れると、内容的に 'え!? そんなのあんの?' と、頭が止まってしまうかもしれませんね😟😬😧🙄

ここで大切なことの一つとして、解答に関わる 무착륙[無着陸]{発音は 창뉵} が発音変化する語で、これが分からなくても、文脈を司る語句が聞こえてこないなら、同じようなことを述べれるんだな想像して聞かなければなりません。
仔細な語句(特に名詞)ばかり気になると、途端に混乱します。
実際に、それを言い換えた句が 땅은 밟지 못하다 と聞こえてきますね👂🏻

ちなみに③と④は、問題文を聞く前に不正答と分かります。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GS9xhr2bMAApkru

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。


続いて、第3問です。
問いをチェックしておきましょう。

1)~3)全てで、TOPIKで出るような、話者の主張や趣旨を選ぶ問題なので、ただの内容一致とは違い、問題文全体と各選択肢を対照する必要がありません。
これはつまり、内容一致は受動的な聴解(聞かされる)を余儀なくされますが、このような問題はその逆で能動的(聞く)です。

話者の 생각 だの 주장 を聞いて選ぶとはどういうことか

を知って実践すれば、事前の選択肢チェックは不要で、2回も聞かせてくれるならなおさらです。

というよりここでは、正答根拠を特定できる分、内容一致問題以上に、

文脈と文構造も駆使して問題文内容を頭に残して各選択肢と対照

ことを、対策学習の段階では積極的に試みましょう。

これを必須としているTOPIKより、語彙・表現の難易度が上がるものの、会話文語数がそれより少ないので、問題文内容を頭に残すことにおける相対的難易度は 'トントン' です。

1)は分かりやすいですね。
①などをふら~っと選んでしまったら、それは基本的リスニング力が無いだけなので、これからそれを鍛えればいいだけです👌🏻

対して2)は、ふたを開けると、正答根拠箇所と正答の言い換え具合がまあまあエグいですね。

「女性の主張」つまり正答根拠はすぐ捉えられます。
語句的そして音声変化に起因する音的難しさも別ありません。
ただここでは、先のことプラス、男性の発話も正答に考慮する必要があって、難易度が高いんですね。
あくまで正答根拠は、「女性の主張」を探すんですから、女性の発話中にありますよ。

一番いけないのは、

男性2つ目の発話にあることわざにとらわれて、発話全体を聞き損ねること

です。

正答以外の②~④は結局、不正答選択肢の作られ方である、

・不正答選択肢文は、問題文中の12語だけ含ませて、内容が問題文と合ってない

(文内容が ‘なんとなく分かってる程度’ の人に選ばせて誤答させるため)


に則ったものですね😁

ただ余談で、ここでの女性2つ目の発話は、いかにもハン検的作られ方をしています。
それは、TOPIKほど論理的に作られてない発話で、試験問題会話文としては '論理の飛躍' が見られるんです。
聞き取りという条件下でも、解答への影響は大きくありませんけどね。

ハン検対策を担当している講師だからこそ気になる点で、今に至って、ハン検は昔からこう作ってくるもんやと気付きました。

そして3)でも、正答根拠箇所と正答の言い換え具合が結構キツいです。
日訳で確認すると、結局男性が言わんとしていることは、

新造語の意味が分かる人同士はいいかもしれないけど、{他の(人に疎外感や不快感を与えることもある)から}全くもって気に入らない'


なんですね。
会話文中の文脈を聴解して、正答を男性の主張に言い換えながら盛り込むことを求めています🙋🏻‍♂️

このようなひねりを加えてきても、対策学習そして本試験解答での原則はあくまで、

文脈と文構造も駆使して問題文内容を頭に残して各選択肢と対照

です✌🏻

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GPiWulrbsAA5R33

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。


第2問の会話文完成問題を、普段どう練習し、本試験で解答されてますか。
同じ形式の問題がTOPIKにもあり、よくよく考えると珍しい形式です。
よくある会話文リスニングは、英検をはじめ、会話内容についての質問に答えるものが多いですね。

解法は基本的にTOPIKと同じです。
語彙レベルが上がり、ハン検では選択肢まで聞き取る必要があってもです。
それは、出題のされ方が何であれ、

会話の文脈

に全的に従って聴解する必要があるからです。

1)は女性がこれからすべきことを述べているので、発話主語は女性です。
'発話主語が女性' つまり主語2人称(男性の発話だからです)いうのをポイントをします☝🏻
これ一つで、これから聞く選択肢が3択2択と絞られることがあると心得ておくべきです。

とはいえ、ここではこの基準で解答できませんね😁
選択肢を聞いてみると👂🏻すべての発話が主語2人称だからです。

まず、正答はよく考えると、やや難しかったりしますね。
の発話自体は聴解でも簡単な文句ですが、直前の女性の発話を受けてこれを選ぶことがやや難しかったりするということですね。

中の 가급적[可及的] が2級語ですが、副詞なので解答に影響はありませんね。

余談で、正答の発話は反語で、日訳(解釈)を、

「それは言うほど簡単じゃないですよ」

とするのが、'韓国語上級らしい' です🙆🏻‍♂️

次の2)は、男性が提示したクリーニングの条件が正答根拠ですね。
これで①と③が消えますが、つまりここでは数詞の聞き取りを要求しているということで☝🏻

まあ、上級では実用場面でも、相手に提示された条件を聞き取り、それに同意したり、逆にここでの会話のように、無理を承知でさらなる依頼ができるのが、それたる所以といえます。

そして今回は3)が一番難しいですね。
はじめに女性が掲げた会話テーマクレジットカードの便利さについて、各々プラス的マイナス的に述べていて、そのうち(     )に向かって、どっちの方向で進むかを聞き取ります👂🏻
それによって選択肢取捨の方針が決まってくるからです☝🏻

すると、②がプラス的なので消えて(否定を表す語句が無いからです)③は 할부[] という、会話文中にある語を含めたことでミスリードする選択肢ですね🙅🏻‍♂️


それらをうまく消して、正答因果関係の文脈でマイナス的をプラス的にする発話を設けてきました。
これも、この問題の難易度を高くしています。

この回を受けた方は、この文脈に付いていけて正解されましたか❓

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GREp1uAbAAAIhGq

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。


여러분,안녕하십니까?

これまで過去問を練習されてきた方や、本試験の受験経験がある方にとってはおなじみで、2級(というよりハン検)の聞き取り問題は、多くのリスニングを課されることが比較的ありません。
それは、TOPIKのリスニング問題と比べると瞭然です。

その一方で、語句レベルが上がるので、その点からハン検は、個々人の事情は除き、


「単語を十分覚えたから受かった」

「単語を十分覚えなかったから落ちた」

 

という、今や歴然とした真理が掲げられています。

この解説をご覧くださった皆さまがチェックしてらっしゃるであろう、ハン検の対策学習をされている方々が上げた各SNSの記事,画像,コメントでも、語られることは単語を覚えること、語彙を増やすことばかりだと思います。

韓国語の語法や解釈、さらには韓国語を論理的に解釈するといったたぐいにはほとんど触れられていません。

あるいは、上級を専門に扱うブログでも、追いかけてるのはひたすら語彙です。

 

そうやって語彙を重点的に学んできたせいで、例えば1級の1次試験に合格しても、2次の面接試験つまり会話で落ちる方もいます。
「覚える」ことと「使用する」ことは別物だからで、そこから、ハン検で測定されるのが、韓国語を使用する「能力」と別物であることも分かります。

そうであっても、要は受かればいいという方にとっては、ひたすら語彙を覚えることに邁進されて、この解説では、それプラス、無料講評という範疇ではありますが、

韓国語を真に使える

ことを目的に、全ての言語に通じる「論理」も織り交ぜながら、聞き取り問題を見ていきます。

ちなみに、もちろんリスニングにおいての基本である、

全てを聞き取るリスニング練習(音読・シャドーイング・ディクテーション)

は、以下の前提とします。


第1問・語句言い換え問題は、例年上級慣用句,慣用表現を訊いてきますね。

よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要です。

というか、後続の問題で選択肢チェックをしたいので、それは時間の無駄です。

それでは不安という方は、問われている箇所だけでもメモしておきましょう。

1)でのポイントは 싫은 기색 하나 없다 ですが、これは一応確認で、싫은 を 실은[実-] と解釈されていたら、冷静になりましょう。
直後の 기색[気色] が、この意味を知らなくても音で名詞と分かるので、するとその前の音は明らかに連体形であり、すると 실은 ではないと分かります。

あとに続く、흔하다 もポイントですね。
ここでの連音化にも、耳が付いていけてるでしょうか。

続く2)は、いわゆるトウミに載っていると知らなくても、直訳で意味をイメージできるサービス問題です。
あとは選択肢の取捨です。

順に聞いていくと、①でそれっぽいと聞こえて、後半で✖と分かり、事実上2択中の1つであるが正解と分かります。
2)のような問題は落とせませんね。


そして3)では 티를 내다 を訊いていますが、これもこれで、たとえこの慣用句を知らなくても、後続の 뛰어난 사람인 줄 몰랐다 からも選べます。

正答は、ハン検対策をしていれば自然と触れることわざです。

単なる語句知識、そしてその言い換え知識を訊かれる問題ではありますが、時にリスニングがキツいの感じさせる句が採用されたりもしますよね。
これに限らず、語学習得の基本は音読です。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
       InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GQCOLHkbEAEyDw0














    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、その部分を削除しました。


それでは第4問です。

  

1)は前回同様、文章の要旨を選ぶ問題で、先の第3問に続き、問題文中の語句さえ分かれば解答が楽なので安心します。

 

ただ今回は、文脈が平坦です。

これはもちろん、感覚的なものではなく、客観的に聞いてそうです。

すると、難易度がやや上がるんですね。

面倒ですが、何とか聞き通して正解しましょう。

 

ちなみにこの‘文脈が平坦’なのは、類似の問題で、TOPIKですが公開過去問・第64回の、同じくリスニング問題[49~50]もそうです。

問題文語数がこれより多いですけどね。


続く2)と3)は、面倒くさい内容一致で、問題文全体と各選択肢を対照する必要があります。

各選択肢を見ると、2)はお酒がテーマで、3)が睡眠についてのようです。

事前の選択肢チェックで工夫しましょう。

 

2)では、②でないことに注意です。

첨가[添加]하다 がその不正答根拠で、これも2回聞けば、この語で②が×だなと反応できるはずです。

 

ちなみに3)の問題文で、最終文について、それは特別な知識が無くても分かりはしますが、実際にできている人って、今の世の中どれくらいいるでしょうか…

目指すべきことではありますけどね。

ただ、寝る前にお腹が空くと耐えられません…


では第5問,第6問で、2つの問いに答える問題です。

第5問では、問いと聞き方が前回と同じです。

【問1】女性の主張
           / 正答根拠を自分で特定・選択肢を見ながら聴解 


【問2】男性がこれから執ると思われる行動
           / 正答根拠を自分で特定・各選択肢はさっと見る程度

 

で、特定した正答根拠だけはメモしておきましょう。

 

【問2】のような問題はTOPIKにもあり、単純に難易度はそれより高いです。

それは、語句的な面もさることながら、通常相手の発話に正答根拠があり、当人はそれに同意するといった文脈が、TOPIKでの出題より多いからです。


【問2】は、男性がこの発話に同意しているのが正答根拠ですね。


そして【問1】では珍しく、主張を選ぶのに、一致しないものを選ぶということで、ということは、問題文中で主張が3つも出てくるということでしょうか。

すると普通に考えれば、テーマが少なくとも3つは必要で、問題文がとんでもなく長くなります。


台本と各選択肢を今一度対照してみください。これって結局は内容一致です。

女性は別段、自分の「主張」なんて言っていないんですよ。

発話1つ目と2つ目は単なる事実で、3つ目は男性に提案しているだけだからです。

 

主張」という行為が持つ本来の意味は、


・自分が持つ強い考えや意見は正しいと、その根拠を挙げて述べること

 

で、さらに具体的には、

 

・疑問や対立、矛盾を解決すること

 

・答えを出さなければならない問題を解決すること


がそうなので、今回は出題の仕方が間違っています

先の通り、主張を3つ聞かせようとすれば、もっと長い問題文が必要ですからね。

単なる内容一致で出せばいいのに、出題者はなにか勘違いをなさったようです

 

ちなみに、TOPIKではこんなのが出てきたりはしません。
事実そうです。

受験者に「主張(TOPIKでは 중심 생각 で結論やまとめもそうです)」を選ばせるなら、それはきちんと、誰が見ても聞いてもこれと、明確かつ客観的に示されています。

それくらい、問題文が論理的に作られています。

ここからは余談で、なのでTOPIKは、語句の知識にとらわれない総合理解力と、論理的思考力を訊いてくるわけです。



そして第6問で、

 

【問1】問題文のタイトル
           / 各選択肢は先に見て聴解(各選択肢が句だから)

 

【問2】内容一致
           / 各選択肢は先に見て聴解

 

この問題では、【問2】の選択肢を十二分に吟味しましょう。

②と③に数字があるので要注意です。


【問1】は前回同様平易で、内容一致的です。


もし、基本的リスニング力があって、
聞き方が論理的だと、冒頭文を訊いて①②の2択にできます。

この中の名詞句 침실 환경 が特に重要ですが(この前部は修飾句だからです)論理的に聞けている人は、たとえこれらが語句的にイマイチ分からないとしても、問題文を聞く前から、


‘最初に聞こえたことが、その次にどう分かりやすく説明されるだろう’

 

と準備して聞いています。

 

すると、正答は冒頭文に関することで、なおかつ、それを具体化したものだと、前もって狙いを定めているので、冒頭文の修飾部を含めて、せめて환경 だけでも聞き取れれば、

 

‘「眠りの環境」… まあ普通に考えて「よく眠れる環境」、それは…’

 

と頭が動き出し、第2文の途中で①②のうち、を選べるはずです。

 

しっかりしたリスニング力、それは例えば、ネイティブに近いリスニング力があれば、力業で強引に正解できると思います。

講師的には、先のようにスマートに聞き取りたいですね。

その方が、ハン検ひいては韓国語に限らないことで、自分の頭が良くなるからです。


 

では最後に、第7問の日訳問題です。

普段の対策学習では、リスニングでもあくまで‘自分の手で’訳しましょう。

 

このマーク式解答が、試験運営上止むなく執られているものです。

受験者が少なく、試験運営規模も現在ほどではなかった昔は、記述式日訳問題と、さらに書き取り問題(部分書き取り,全文書き取り)があったからです。

 

余談で、講師が初受験した第15回(1999年春季)では、試験会場が8ヶ所(札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・福岡)で、その前回の受験者数が約2,100名ですからね。

第15回ハン検

各問のポイントとなる部分をざっと確認していくと、

1)뱜치다(‘毎度どうも!’という、超常連さんです) 

2)코빼기도 안 비치다
  (코빼기[코 の俗語] 비치다「(日の当たるような場に)現れる」)


3)ㄴ 다음에야
  (接続語尾 が[必須 → 限定<文脈は因果>])なのがポイント)


4)지레 + [反語表現]


4)の反語表現は、語句が変われどおなじみで、すると、細かい部分が不明でも、②と④ではないなと分かります。



ということで、2級・聞き取り試験を振り返りました。

2級、そして最後の1級と、膨大な知識量を求めてきますが、以前この場でも触れた通り、それらは例えばドラマでも頻繁に聞こえてきますよね。

余談的に、北朝鮮のテレビを流していると、さらに頻繁に聞こえてくるんですが、自身が使う機会が限られるので、なかなか覚えられないもどかしさもあるのが事実です。

 

先に触れたような実用の機会を作るために、韓国人と知り合ったり、韓国語のコミュニティに積極的に参加して、ハン検で出される語句を徹底的に使いまくりましょう。

それこそ、時に韓国語ネイティブが引いてしまうくらいに、です


今こうやって普通に学べる幸せをかみしめながら、今回の解説を結びます。

おつかれさまでした。


ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

ハングル検定1級二次(面接)試験対策
(オンライン/生講座)

全2回:8,800円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GMzn6VwaYAAzNpc

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、その部分を削除しました。


[2級・聞き取り試験の解説・講評]


―前回との比較―

 

<難易度>前回並み(問いごとには易化/難化あり)。

 

<問題語数>前回並み。

 

<問題内容>問題形式は変わらず。



この解説で毎回確認している、ハン検・TOPIK、そして言語を問わないリスニング試験解答で必要な、

(1)全てを聞き取るリスニング練習(音読・シャドーイング・ディクテーション)

(2)試験問題解答のリスニング練習(正解するために狙いを定めた聴解)

(3)問題用紙記載の選択肢活用法(聞き取りと筆記では選択肢の見方が全然違う)

そして、上級で求められる、

「リスニングの読解力」

を鍛えて、俗に言う‘類推の力’も養いましょう。


ちなみに、実用面にこだわればぜひ、1回の朗読で聴解することを普通としたいです。

有名どころでは、講師がずっと挑戦している英検では、会話も文章も朗読が1回です。

受検者としては、2回聞かせてほしかったりしますが、実用性を考えれば1回で聴解できるのを目指すべきと、自身に言い聞かせています。


 

第1問・語句言い換え問題は、例年上級慣用句,慣用表現を訊いてきますね。

よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要です。

というか、後続の問題で選択肢チェックをしたいので、それは時間の無駄です。

1)での慣用句、몸 둘 바를 모르다 は、直訳しても分かりやすいですね。
聞き取りでも別段問題ありません。

 

余談で、この慣用句に含まれている 두다 と、同じく「置く」と訳される 놓다 の違いは、2級を受検される皆さまはもう了解済みかと思いますが、この記事で確認くださればと思います

 

②と勘違いしそうでも、몸 둘 바를 모르다 は自身の心情や状態だけを表す、専門用語でいう再帰的句なので、대처하다 がそれと合わす✖です。


続く2)は、내막사건의{発音は 사꺼네} との文脈から「内幕」と分かれば、この後聞く各選択肢でチェックすべきことを決められます。

 

ここでは、②と③の‘作り’に注目したいです。

前半が問題文と同じですよね。
そうです、この手のものはだいたい不正答です。

 

過去問をたどると見えることで、結局のところ、もし自分が出題者なら、正答と不正答をどう設けるかとイメージしながら対策をすれば、

いざ聞き取り本試験で、よりピンポイントに耳を反応させることができます。


そして3)の冒頭 오로지 が、講師的に北朝鮮をイメージさせます。

朝鮮中央TVを流していると、よく聞こえてくるんです。

 

 

後続の慣用句 한 우물을 파다 を知っているか否かは、ご自身がお持ちのハン検上級レベルの語彙力を測るのにちょうどいいです。

出題歴の有無というより、これを普通に知っていることが、韓国語上級語彙力をいえます。ご確認ください。



では、第2問の会話文問題です。

 

会話での<同じ言葉/表現のやり取り>の原則を思い出しましょう。

それに則って聞き取り解答します。

 

実際の会話では、その原則があっても、いろんな条件によって会話がどのようにも進みますが、試験問題解答では、解釈が正答というたった1つだけ認められる条件にあるので、<同じ言葉/表現のやり取り>の原則に全的に従った会話が聞こえてきます。

 

話題が変わる時も、必ずそれを明示する語句が聞こえてきます。

 

1)は、ふたを開ければ、相づち表現についての知識を訊いていますが、それよりも、主語人称に注意すれば、それだけでも、聞いて分からない語句が多少あっても、正答にたどり着けたりします。

問題文最後の発話と、正答を見比べてみましょう。

問題文発話がたとえ音だけでも、主語人称に関してはすぐ分かります。

 

このようなのも活用しましょう。

その必然性と再現性はTOPIKほどでないものの、結構使えますよ。

今回そのような聞き方をされなかったら、次の1級でやりましょう。

 

2)はなかなか骨のある問題です。

会話の文脈を司る語句は揃っています。
しかも、聞いてよく分かる形で、ですね。

 

余談で、これがもし1回の朗読で解きなさいという形だったら、④を選んでしまいそうで、その前の②を聞いて、これが正解!と思えても、④が聞こえてきて、これも正解かも、と迷いそうです。

幸いというか、2回聞かせてくれるので、1回目でこう迷っても大丈夫です。

 

これ一つとっても、ハン検の出題傾向が垣間見えますね。

 

〔文法・文脈 < 語彙・語法〕


ということです。

なので、この後は好みで分かれますが、それは試験の優劣は別の話です。

好みという感情、それに対して出題形式という機能を同次元で語れません。


ところで、普段から、慣用句をふんだんに使った韓国語会話をされていますか。

ハン検2級,1級を目指す上では特に心がけましょう。

講師も受験者当時は、これでもかというくらい、慣用句や成語を会話中にぶっこんでいました。それは、今も結構そうです。

 

今回は、昔の1級を少し彷彿とさせる出題です。

具体的には講師が韓国語を学び始めた頃の、2000年度~2003年度頃の匂いを感じさせます。

講師がハン検合格を目指して躍起になっていた頃なので、なんか懐かしいです。



続いて、第3問です。問いをチェックしておきましょう。

理想は、林周禧[임주희]先生のアナウンス、“문제3”が聞こえてくる前にそれを終えていることです。

1)~3)全てで、話者の主張や趣旨を選ぶ問題なので、ただの内容一致とは違い、問題文全体と各選択肢を対照する必要がありません。
これはつまり、内容一致は受動的な聴解(聞かされる)を余儀なくされますが、このような問題はその逆で能動的(聞く)です。

なので、事前の選択肢チェックは不要で、2回も聞かせてくれるならなおさらです。
会話中の語句で、選択肢②にもある 선불 결제[先拂 決済] を知らなくても、女性は2つ目でそれを言い換えてくれているので大丈夫です。

現実的には、上級の語彙力とすると、결제 で意味を導き出したくはあります。


次の2)でも、1)と同様に女性の発話に焦点を当てて聞きます。

仮に、リスニング力で余裕があったら(聞くのは得意だけど文字を読み取るのは苦手なら)2回の朗読を聞きながら、次の選択肢チェックなんかもできますよ。

先の通り、問題文全体と各選択肢を対照する必要が無く、能動的なリスニングができるからです。

 

前回・第53回もそうで、1)と同じく、主張が聞こえてくる箇所が同じです。

 

ちなみに、자원[資源]は今や、ぱっと聞いて分かる語でしょうか。

筆記(見る)では準2級レベルですが、だからといってリスニングでは勝手が違うかもしれません。

 

最後の3)は、平易と見ています。

비할 바가 아니다 が、音的に普通で、中級段階までの語句で出来上がっています。

これを言い換えたのが 최고 ですね。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、
その部分を削除しました。



それでは第4問です。


1)は文章の要旨を選ぶ問題で、先の第3問に続き、

問題文中の語句さえ分かれば解答が楽なので安心します。

 

正答根拠つまり要旨は、第1文 지만 以降です。

第2文はその具体説明なので、聞き取らなくてもいいです。

次の問題の選択肢をチェックしましょう。

 

続く2)と3)は内容一致なので、これまでのようにはいかず、

問題文全体を聞き取る必要があります。

 

2)の選択肢には①②③に 홍삼[紅蔘]とあるので、
これについて聞こえてくるのは間違いなく、

どういう物なんやろなあと思いながら聞きましょう。

 

あとは、上で上げてくださっている台本と各選択肢を対照し、

正答根拠と不正答根拠両方を明らかにしておいてください。
必ずですよ!!

 

そして、3)の正答とその根拠部分を合わせるのがやや難しいかもしれません。


では第5問,第6問で、2つの問いに答える問題です。


第5問では、問いと聞き方が前回と同じです。


【問1】女性の主張

    / 正答根拠を自分で特定・各選択肢はさっと見る程度 

 

【問2】男性がこれから執ると思われる行動
    / 正答根拠を自分で特定・各選択肢はさっと見る程度


で、特定した正答根拠だけはメモしておきましょう。

 

余談で、【問2】のような問題は、通常相手の発話に正答根拠があり、

当人はそれに同意するといった文脈が多いですが、
今回は当人自身が正答根拠を述べました。

なので平易です。


そして第6問で、

 

【問1】問題文のタイトル
    / 各選択肢は先に見て聴解(各選択肢が句だから)

 

【問2】内容一致
    / 各選択肢は先に見て聴解

 

この問題では、【問2】の選択肢を十二分に吟味しましょう。

②は、これから 문화유산해설사[文化遺産解説士]について語られるのが明らかな中で、

これが正答とは考えられませんが、そう疑う程度にしておきます。

あくまで、問題文からそう聞こえてきたら正解ですからね。


【問1】は平易です。

冒頭文が、TOPIK作文でもおなじみの構文で、

各選択肢にある 문화유산통해설사[文化遺産解説士]という特定の語を説明しています。

これ1つで正解がと分かり、この後はどうせ、

その人の具体的な役割や、仕事内容が語られるんやろなと察しが付きます。


その具体説明部分で、【問2】内容一致問題の正答根拠を配置することが、

問題文を聞く聞かないは無関係に、そうなっているので、そうだと決めてかかって、

2回目を含む残りの朗読を聞きましょう。

 

では最後に、第7問の日訳問題です。


普段の対策学習では、リスニングでもあくまで‘自分の手で’訳しましょう。

このマーク式解答が、試験運営上止むなく執られているものです。

受験者が少なく、試験運営規模も現在ほどではなかった昔は、

記述式日訳問題と、さらに書き取り問題(部分書き取り,全文書き取り)があったからです。

 

余談で、講師が初受験した第15回(1999年春季)では、

試験会場が8ヶ所(札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・福岡)で、

その前回の受験者数が約2,100名ですからね。

 

各問のポイントとなる部分をざっと確認していくと、

1)조목조목(一応 따지다 も解答に関わってはいますが、これをメインに訊いています) 

 

2)말도 많고 탈도 많다

 

3)죽고 못살다(問題文前半と反対関係にあるのも根拠にしましょう)

 

4)ㄴ들[反語表現]

 

4)に注意ですね。

接続語尾ㄴ들 によって反語表現が出来るので、못하겠어요 反対です。

 

反語表現は、ハン検で準2級を皮切りに付きまとってきます。

さっと解釈できるようにしておきましょう。


 

ということで、2級・聞き取り試験を振り返りました。

ハン検2級の特徴が色濃く出た出題です。

 

冒頭で確認した通り、ハン検の特性に合わせて、これからも練習しましょう。

ところで、ハン検では聞き取り試験中に筆記問題を解くのが禁止されていますが、
講師個人的には、それができるのも‘ハングル能力’なので、
構わないのではと思っています。
つまり、選択肢を事前に吟味した上で、解答するためのリスニングをすると、
それだけ聴解量と解答時間を減らすことができて、その分余裕を作れるし、
それを作れたこと自体が、まさに立派な能力と認定されるに値するからです。

 

この解説をご覧くださった皆さまはいかがお考えですか?


今こうやって普通に学べる幸せをかみしめながら、今回の解説を結びます。


おつかれさまでした。


ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、その部分を削除しました。


[2級・聞き取り試験の解説・講評]

 

―前回との比較―

 

<難易度>易化。

 

<問題語数>前回並み。

 

<問題内容>問題形式は変わらず。

 

 

ハン検は、2018年の改訂で聞き取り・筆記共に、より明確な出題方針を提示しました。

そして、それに伴い、ハン検に合格した理由と不合格になった理由が見えてきました。

 

個々人の事情は除き、単純明快にこう分かれます。

「単語を十分覚えたから受かった」

「単語を十分覚えなかったから落ちた」

 

この解説をご覧くださった皆さまがチェックしてらっしゃるであろう、ハン検の対策学習をされている方々が上げた各SNSの記事,画像,コメントでも、語られることは単語を覚えること、語彙を増やすことばかりだと思います。

韓国語の語法や解釈にはほとんど触れられていません。

 

なので、例えば1級の1次試験に合格しても、2次の面接試験つまり会話で落ちる方もいます。

「覚える」ことと「使用する」ことは別物だからで、そこから、ハン検で測定されるのが、韓国語を使用する「能力」と別物であることも分かります。

 

かろうじて、翻訳問題で「能力(具体的には抽象力)」が測られているでしょうかね。

それでも、昔に比べれば単純な知識を訊いています。

以前は記述式かつハイレベルで、日韓両訳語句を一から自分で導き出す必要がありました。

問題文も会話表現からエクリチュール,アカデミックまで多種多様だったからです。

 

とにかく、そのような方針に100%合わせて、ピンポイントの対策学習をやっていきたいですね。

 

一方で、韓国語実用力を養うためには、語句を増やしていくことが前提です。

どんどん覚えていきましょう。

そういう意味で、筆記試験の解説でも触れていますが、ハン検とTOPIKは、コンセプトが全く違うことを、ここで再度確認します。


そして、当校ではこれまでハン検を、日本語ネイティブにとっての韓国語学習段階を測ると定義していましたが、それを改めて、

 

『韓国語の語彙力を測る試験』

 

とします。これまで以上に、

‘(特に3級~1級で)試験に出る語句’

を究極的に見通すべきと痛感しました。


この解説で毎回確認している、ハン検・TOPIK、そして言語を問わないリスニング試験解答で必要な、

(1)全てを聞き取るリスニング練習(音読・シャドーイング・ディクテーション)

(2)試験問題解答のリスニング練習(正解するために狙いを定めた聴解)

(3)問題用紙記載の選択肢活用法(聞き取りと筆記では選択肢の見方が全然違う)

そして、上級で求められる、


「リスニングの読解力」

 

を鍛えて、俗に言う‘類推の力’も養いましょう。

余談で、1級を目指していらっしゃる、東京のある生徒さんから、今回の男性音声担当は、おなじみの李泓馥[이홍복]先生がお休みと聞いていました。
これまたおなじみの李栽彧[이재욱]先生ご担当ですね。
女性音声担当は、ずっと林周禧[임주희]先生です。


 

第1問・語句言い換え問題は、例年上級慣用句,慣用表現を訊いてきますね。

よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要です。

というか、後続の問題で選択肢チェックをしたいので、それは時間の無駄です。

 

1)でのポイントは 만사 재쳐 놓고 ですが、前部の 도움이 필요할 때 も解答に関わっていますね。

 

①を選んでしまいそうですが、도움이 필요할 때도와주다 が主語の違いでずれます。


続く2)は、흐뭇하다 で、正答以外で述べられている、極端な感情は表しませんね。

 

そして、当校的に問題の3)で、誤答を出してしまいました。

当校は②とし、正解はです。

前半及び接続語尾<反対[比較]>が合っていても、問題文後文では「元からしない」といっています。

逐語訳的に解釈した上での誤答です。
申し訳ございません。


 

では、第2問の会話文問題です。

 

会話での<同じ言葉/表現のやり取り>の原則を思い出しましょう。

それに則って聞き取り解答します。

 

実際の会話では、その原則があっても、いろんな条件によって会話がどのようにも進みますが、試験問題解答では、解釈が正答というたった1つだけ認められる条件にあるので、

<同じ言葉/表現のやり取り>

の原則に全的に従った会話が聞こえてきます。

 

話題が変わる時も、必ずそれを明示する語句が聞こえてきます。

 

では、その観点から会話文を振り返ると、1)は会話内容が平易で、選択肢中の慣用句 씀씀이가 헤프다 を訊いています。


2)は1)と逆に、問題文中の慣用句に対しての答えを選ぶ問題で、세월아 네월아 하다 ですね。

女性はそうするのを否定しているので、男性はそれに従った返事をします。

 

ただ、その慣用句を知らなくても、それまでの流れから、女性は男性に、もたもたしてんじゃないよと言っているのはなんとなく分かるので、それで解答はできます。

 

そして3)ではこれまた、男性の発話で聞こえてくる 으뜸가다 の知識もさることながら、各選択肢では、冒頭の語で2択になることも逃せません。

この、‘2択にできる’ことも、ご自身の能力として自己評価してあげましょう。

 

正答では、ここでも慣用句 둘째가라면 서러울 정도 を訊いています。


普段から、慣用句をふんだんに使った韓国語会話をされていますか。

ハン検2級,1級を目指す上では特に心がけましょう。

講師も受験者当時は、これでもかというくらい、慣用句や正誤を会話中にぶっこんでいました。

 

難易度は前回並みです。

前回とは違い、慣用句がそこかしこに散りばめられてはいますが、正答根拠が前回より単純なものが多いです。



続いて、第3問です。問いをチェックしておきましょう。

理想は、林周禧[임주희]先生のアナウンス、“문제3”が聞こえてくる前にそれを終えていることです。

1)は男性の主張を選ぶ問題なので、男性の発話に集中しつつ、そこでも全て聞く必要はありません。
自分でその部分を拾い、その部分を言い換えた選択肢をマークします。
もちろん、この時に耳の語彙力が訊かれています。

 

平易ですね。

通常主張がくる箇所で、男性はきちんと主張を言っています。

 

 

次の2)では女性の発話に焦点を当てて聞きますが、聞き方は先の1)と同じで、主張が聞こえてくる箇所も同じです。


ところでこの3)で、もう1つ誤答してしまいました。

当校は③としていて、正解は②です。

 

 

正答根拠箇所である女性の発話を再チェックすると、確かにそうです。
いわゆる一夜漬け的なことをするのを直すべきとまでは言っていません。

「スギ」ですね。

 

平易な問題なのにミスりました。申し訳ございません。

講師が誤答した問題も含めて、全て平易です。


ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GQkWLJMbcAAuAt7

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、その部分を削除しました。


続いて、第3問です。問いをチェックしておきましょう。

理想は、林周禧[임주희]先生のアナウンス、“문제3”が聞こえてくる前にそれを終えていることです。

 

1)は、本来の解法を使う以前に平易です。

一応、問題文と選択肢での語彙力が訊かれてはいますが、難しくはありません。

これまでの対策学習で何度も触れてこられたはずです。

 

次の2)では女性の発話に焦点を当てて聞きますが、事前の選択肢チェックをしておくと、問題文を聞く前から①が×と分かることも注目したい中、問題文では‘聞いて分かる語句’を直接的に問うています。


これは韓国でも実際によく言われている批評で、풍자[風刺]말장난 を、文中の文脈に合わせてと言い換えることを求めています。

 

3)も、男性の主張を選ぶということなので、同じように解きます。

ここまで、選択肢が短めに作られているのにも、ある‘意図’があります。

 

 

ふたを開ければ、その聞き方を経て、語句の言い換えで解けました。
それをで言い換えていますが、講師は同じ男性の発話1つめに注目しました。
具体的には、解答する上でこの発話が存在している理由です。
これもこれで、出題者がそこまで考慮して、この発話を設定したとしたら、試験問題製作の重要部分を教わったということになります。

この第3問は前回より易化しました。

ほとんどの方が解きやすかったと思います。


それでは第4問です。

 

1)は筆者の主張を選ぶ問題です。

 

形式だけならTOPIKでも頻出の問いで、先の第3問と同じように聞きましょう。

2回聞かせてくれるなら、この問題までに事前の選択肢チェックができていなくても大丈夫です


その上で、正答の理由と、ではなぜ、事前の選択肢チェックができてなくてもを選べるか、見通しておきましょう。

これからの対策学習が楽になるだけでなく、きちんと地に足が付いた対策学習ができます。

 

ただ、TOPIK対策ほど神経質になる必要はありません。
ハン検はTOPIKと違うからです。

TOPIKではこれが磨かれれば、いわゆる ‘テクニック’ でけどね。


続く2)と3)は内容一致で、2)は、これもよくある工事予告です。

選択肢で正誤を設ける場所は決まっているので(このような問いはより顕著です)、問題文を聞きながら選択肢を取捨しましょう。

メモは要りません。メモをしているくらいなら、選択肢に注目していましょう。


第1文 → ①が×(ただ1回目の朗読でこれを消去するのはキツいかもしれません)

 

第2文 → ②が×

 

第3文 → ④が×  


正答の作り方はパターンですね。

‘AからCまではだめ。だからDはOK’

というやつです。

 

聞こえてくる語句は選択肢中にほぼあるので、聴解も楽です。

試験問題解答には、語句知識以外にも知っておきたいことがたくさんあるものです。


3)も平易で、前回に比べて、選択肢が全体的に短くなりましたね。

文脈も前回より少なく設けられています。


では第5問,第6問で、2つの問いに答える問題です。


第5問では、問いと聞き方が、

 

【問1】男性の主張
           / 正答根拠を自分で特定・各選択肢はさっと見る程度 

 

【問2】女性がこれから執ると思われる行動
          / 正答根拠を自分で特定・各選択肢はさっと見る程度


で、特定した正答根拠だけはメモしておきましょう。

 

余談で、【問2】のような問題は、英検のリスニング問題でも出題されますが、

DSC07586インスタ済
試験問題分析が進んでいると、【問2】の正答根拠はほぼ間違いなく相手の発話にあると気付けたりはします。

 

実際にそうでしたね。女性はこれからする行動の見通しを、自分自身からではなく、男性の発話から立てました。



そして第6問で、

 

【問1】問題文のタイトル
            / 各選択肢は先に見て聴解(各選択肢が句だから)

 

【問2】内容一致
           / 各選択肢は先に見て聴解

 

この問題では、【問2】の選択肢を十二分に吟味しましょう。

④なんかは正答とは考えられませんが、そう疑う程度にしておきます。

あくまで、問題文からそう聞こえてきたら正解ですからね。

 

【問1】では①と③で迷いそうですね。

問題文前半で 돈부리(はじめは何のことが分かりませんでした😅)と、덮밥について述べられているからです。

 

それでも、後半ではそれが姿を消し、日本人のどんぶり食事法が紹介されます。

 

この問題文は、日本人が素材・料理の味一つ一つを楽しむ傾向にあることからの話ですね。

それに関連して、講師が知る限り、日本人はいわゆる 나눠먹기を嫌います。

例えば鍋でも自分が食べる分だけ取り分ける、あの画は韓国人にどう映っているでしょうね。

 

問題文を前回と比べると平易です。
それは語句的・内容的というより文構造的にです。

台本を比べて見てみてください。

 

 

では最後に、第7問の日訳問題です。

 

普段の対策学習では、リスニングでもあくまで‘自分の手で’訳しましょう。

 

このマーク式解答が、試験運営上止むなく執られているものです。

受験者が少なく、試験運営規模も現在ほどではなかった昔は、

記述式日訳問題と、さらに書き取り問題(部分書き取り,全文書き取り)があったからです。

 

余談で、講師が初受験した第15回(1999年春季)では、試験会場が8ヶ所(札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・福岡)で、その前回の受験者数が約2,100名ですからね。

第15回ハン検

各問のポイントとなる部分をざっと確認していくと、

 

1)역정을 내다 

 

2)파김치가 되다

 

3)ㄹ 성 싶다

 

4)~다 뿐이다[反語表現]

 

前回より問い質す箇所がガクンと減りました。

3級と準2級で翻訳問題が無くなった理由が、この問題からも窺い知れます。

 

파김치가 되다 は超常連さんですね。

講師が受験していた時代から、何度も問題で見たり聞いたりしています。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
              InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GP2NnCTbkAAQVyh

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、その部分を削除しました。


[2級・聞き取り試験の解説・講評]


―前回との比較―

 

<難易度>やや易化。

 

<問題語数>やや減。

 

<問題内容>問題形式は変わらず。

 

 

この解説で毎回確認している、ハン検・TOPIK、そして言語を問わないリスニング試験解答で必要な、

 
(1)全てを聞き取るリスニング練習(音読・シャドーイング・ディクテーション)

(2)試験問題解答のリスニング練習(正解するために狙いを定めた聴解)

(3)問題用紙記載の選択肢活用法(聞き取りと筆記では選択肢の見方が全然違う)

 

そして、上級で求められる、

 

「リスニングの読解力」

 

を鍛えて、俗に言う‘類推の力’も養いましょう。

ちなみに、

「聞き取り問題の解答速報を作るために試験会場に入った人がいるんだ」

 

「会場に忍び込んで音声を録音した」

 

「聞こえる通りに筆記してきたんだろうな」

そんなわけはないです



第1問・語句言い換え問題は、例年上級慣用句,慣用表現を訊いてきますね。

よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要です。

というか、後続の問題で選択肢チェックをしたいので、それは時間の無駄です。

 

1)ではオノマトペア 차근차근 がポイントで、意外と出題歴が無いんですね。

1級ではあります。

◎말이나 행동 따위를 아주 찬찬하게 순서에 따라 조리 있게 하는 모양.


正答で聞こえてくる通りですね。

日常での使用頻度は結構あるので、この語の意味通り、順序よく隙間の無い動作を表す時などに使いましょう。

 

続く2)は、知らないと①③④で迷います。

この 법 はもちろん[法]で、解釈は[法]を必要としないということなんですね。

◎법의 규제가 없어도 나쁜 짓을 하지 아니하다.


冒頭で触れた、より明確になった出題方針の中で、講師個人としては、ハン検の面白さを引き続き求められるとすると、この慣用句にあるような、語句それぞれの意味背景や発想点を知ることですね。

 

3)は‘安い問題’です。この問い全体の難易度調整的に出題されたようです。

音的な紛らわしさもありません(というより、ここ数年はそんな語句が避けられています)。

③だと、場合によっては死んでしまいます😁

1)2)だけなら、難易度が前回より易化したといえますが、3)がド平易なので前回並みです。

 

ところで、前回の解説でも確認したことで、このように問題文と選択肢文を聞き取る場合、問題文と正答選択肢が離れるほど(読まれる選択肢順が後になるほど)、混乱してしまいます。

 

今回の出題では、問題文朗読から比較的近いところで正答が聞こえてくるので幸いですが、単純なところで、正答が④に配置されている場合、2級では往々にして、①~③の間で紛らわしい語句を訊いてくるので、④に至るまでにこんがらかり、正しい判断ができなくなる恐れがあります。

なので、

〔聞こえてきた語句の同義語,言い換え表現を事前に予想しておく〕

 

そして、後述の会話文問題では、

〔問題文に対して、正答選択肢は何を答えるべきかを考えておく〕


ことを、対策学習の段階から常に意識して練習しておきましょう。

聞き取り問題なので、実用韓国語にも大いに役立ってきます。


あとここでは、たとえ問題文で聞き取れなかった語句があっても、各選択肢を聞いて、それらが分かる場合もあります。

ハン検に限らない、リスニング問題解答の‘真理’です。

 

なので、そうなっても落ち着いて聞き取っていけば大丈夫です!

 


では、第2問の会話文問題です。

会話での<同じ言葉/表現のやり取り>の原則を思い出しましょう。

それに則って聞き取り解答します。

 

実際の会話では、その原則があっても、いろんな条件によって会話がどのようにも進みますが、試験問題解答では、解釈が正答というたった1つだけ認められる条件にあるので、<同じ言葉/表現のやり取り>の原則に全的に従った会話が聞こえてきます。

 

話題が変わる時も、必ずそれを明示する語句が聞こえてきます。

では、その観点から会話文を振り返ると、1)は会話内容としてまず、機械類のトラブルについてやり取りするという、聞き取り試験ではおなじみのものです。

 

1級のように1回の聞き取りならまだしも、過去問分析が済んでいらっしゃるなら、2回の朗読中にそのことを思い浮かべるべきです。ハン検における過去問の存在からすれば、ですね。


で、(  4  )に入るべき文句は、コピー機のトラブル原因を調べるか、その解決であるべきですよね。

もちろん、想像を広ければ限りなかったりして、例えばコピー自体をあきらめるとか、違う仕事をするとか、コピー機メーカーへ「どういうことやねん!?」と怒鳴り込みに行くとか…


試験問題では、会話全体の内容を踏まえ、直前の発話に<同じ言葉/表現のやり取り>の原則から、つながるものを選ばなければなりません。

それを常に思い描きながら、各選択肢の発話を聞き取りましょう。

 

先の[コピー機のトラブル原因調査]あるいは[それの解決]に当たるのは、幸いだけですね。

聞こえてくる語句一つ一つ云々というより、

“コピー機のトラブル原因を調べるか、その解決について言っているのを選ぶんだ”


ということを思い付けたかを問い質すべきと、講師は考えています。

 

では2)で、これはもしかすると解答に迷われたかもしれません。

こういう時こそ、試験問題解答としてのリスニングなので、会話全体の内容を踏まえ、直前の発話につながるものを選ぶという原則に従いましょう。

この問題については、ふたを開ければ全て接続語ではじまっています。

問題文の聴解がやや難しい分、出題者の配慮によって作られています。

歌は関係無いということですね。

たとえその前部では歌に触れているとしても、です。

 

ちなみに、問題文で聞こえて来た2ヶ所の指示語をきちんと具体解釈したかもポイントです。

韓国語は日本語と違い、同じ語句の連続使用を嫌うからです。

 

そして3)で、台本だけ見て意味が分かった方は、素晴らしい語彙力と文法力をお持ちです。

特に、새 통 봄 がそうで、語彙知識と文法からきちんと解釈されたからです。

これは逆に、聞いた方が分かりやすいです。


林周禧[임주희]先生の発話は、 で一拍置かれています。

なので、몇 년 새 でひとかたまりで、 は副詞なんですね。

このあたりは、日本語同様、語順に自由が利くことからの混乱で、本来は 입(다) の直前にあるべきです。

 

が副詞で、これが修飾できる文中の用言は 입(다)없(다) ですが、없(다) の具体説明は直前の主語 틈 がその役割を果たしているので、통 を 없(다) の直前に置く必要はありません。

 

自体はハン検での常連さんなのでいいんですが、主題者がここまで想定して 통 をこの位置に置いて問題文を作ったかはもちろん定かではなく、もしそうだったとしたら、相当の知能犯です

 

とにかく、「春服を着る間が無い」なら、①のように、もう半袖を着ているということですね。

前回よりやや難化しました。語数的にはほぼ同じです。


ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GFBfK2ubMAAheh0

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、その部分を削除しました。


それでは第4問です。


1)は文の要旨を選ぶ問題です。

 

TOPIKで頻出の問いですが、

「要旨を選ぶ」とはつまりどういうことか

を、この問いを見たらすぐ思い出し、各選択肢をチェックしましょう。

 

この手の問いは、内容一致と違って不正答選択肢の内容も聞こえてはきたりするので、それと混同しないように注意します。

もちろん、「要旨を選ぶ」とありながら、単なる内容一致の場合もありますが、選択肢にある語句が問題文中に聞こえてくると、安心したり、それ見たことかとすぐに飛び付いてしまいますからね。

 

リスニングの読解力が試されますね。

冒頭文が聞こえてきます。

文中の語句も気になるところですが、「えっ!?」というものが聞こえてきても、それらにかまっている暇はありません。

 

その後は、冒頭文に対して一般的にどんな内容が聞こえてくるものですか

そこから後続の文も含めて、それらは文全体で何の役割を果たしていますか

 

この問題文自体はたった3文でも、こうやって頭を動かしていると、文(音)が長いので聴解に緊張する最終文は、「要旨を選ぶ」において重要でないことが分かります。

 

冒頭文と続く第2文が累加関係で結ばれているのを聞き取れます。

自分で「要旨」を探し、と結べます。


各選択肢では、①と③が、問題文を聞く前から不正答だと疑わしいですね。

その辺りも目に留まりましたか。

続く2)と3)は内容一致で(2)は合わないもの)、2)の選択肢チェックは楽ですね。主語が同じです。

 

ある商品が紹介されるようで、選択肢からは加湿や空気清浄をする機械についてのようです。

第1文 → ①が×

 

第2文 → ④が× 

 

第3文 → ③が×


消去法で解けました。

 

文中では、やはり強力な語彙力(耳の語彙力)を訊いてはきます。

一方で、多少聞き取れない語句があっても、事前チェックした選択肢を頼りに、メモをすることなく取捨できる方が、試験問題解答という世界では優秀だと、講師は考えています。


そして、その強力な耳の語彙力を訊いてきたのが、次の3)です。

文のテーマはすぐ分かりますが、問題はその後ですよね…

 

ふたを開ければ、比較的平易な第2文で分かるのでいいですが、講師はこれに、問題作成法の根本をあらためて見ました。参考にさせていただきます。


前回に比べての難易度は、問いによってプラスマイナスゼロで同程度です。


では第5問,第6問で、2つの問いに答える問題です。

第5問では、

【問1】会話のテーマ

【問2】内容一致


で、【問1】では、②に引っかからないことの注意ですね。

釜山行ムグンファ号だけでなく、ソウルの市内バスでの件も述べられています。

もしここで、気持ち的に余裕が無いと、釜山行ムグンファ号での事件が聞こえてきた時点で、先の、

 

『選択肢にある語句が問題文中に聞こえてくるとすぐに飛び付いてしまう』

 

にハマってしまいそうです…


ちなみに【問2】の内容一致は平易です。


そして第6問で、


【問1】旅行が楽でない理由(合わないものを選ぶ)


【問2】文の要旨


ここではやはり【問2】の解答で、また「要旨」です。

‘リスニングの読解力’か、単なる内容一致か、問題文を聞いてみましょう。

 

で、結局ここは、発表された正答通り内容一致で、「要旨」なら「要旨」を訊いてほしいというのが、講師の正直な感想です。

 

ハン検2級をはじめとした、上級における本当の‘ハングル能力’の一つとは、「要旨」そのものである、自身が見たり聞いたりしたことの主だったことをまとめ上げ、それを発信した韓国語ネイティブの筆者や話者がいわんとしていることを、的確に掴める力ではないでしょうか。

 

“この文は/この人の話はこういうことです”と、韓国語で簡潔明瞭に説明できる力でもありますね。

講師も、韓国語の世界をはじめ、これが真にできるよう、日々努力しています。


余談の細かいツッコミで、林周禧[임주희]先生の声が末尾部分でかすれています。

おそらく、息継ぎがいいタイミングでできなかったのではないかと😁


では最後に、第7問の日訳問題です。

普段の対策学習では、リスニングでもあくまで‘自分の手で’訳しましょう。

 

このマーク式解答が、試験運営上止むなく執られているものです。

受験者が少なく、試験運営規模も現在ほどではなかった昔は、記述式日訳問題と、さらに書き取り問題(部分書き取り,全文書き取り)があったからです。


各問のポイントとなる部分をざっと確認していくと、


1)경황이 없다 


3)말썽을 피우다 + 反語表現


4)反語表現


今回は2問も反語表現が採り上げられました。

‘自分の手で’訳す時も、直訳の疑問形ではなく、叙述形でサクッと訳せるようにしましょう。

2級,1級を目指す方でも、直訳される方が多いです。

ハン検上級では、反語表現が頻出であるのは明らかで、反語表現は叙述形で訳した方がいいことも、言語を問わずよく知られていることです。

 

韓国語上級者らしい日訳を目指しましょう!!


ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、
その部分を削除しました。



[2級・聞き取り試験の解説・講評]


―前回との比較―

 

<難易度>やや易化。

 

<問題語数>増。

 

<問題内容>問題形式は変わらず。

 

 

まずは、受験された皆さまが今回の問題音声をどれくらい聴解されたかが気になります。

さらに、問題に解答するためのリスニングができた程度もそうです。

 

 

 

ハン検・TOPIK、そして言語を問わないリスニング試験解答で必要な、

(1)全てを聞き取るリスニング練習
  (音読・シャドーイング・ディクテーション)

(2)試験問題解答のリスニング練習
  (正解するために狙いを定めた聴解)

(3)問題用紙記載の選択肢活用法
  (聞き取りと筆記では選択肢の見方が全然違う)


そして、上級で求められる、

 

リスニングの読解力

 

を鍛えて、俗に言う‘類推の力’も養っていきたいですね。

 

第1問・語句言い換え問題は、例年上級慣用句,慣用表現を訊いてきますね。

よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要です。

というか、後続の問題で選択肢チェックをしたいので、それは時間の無駄です。

 

1)のポイントは 말이 떨어지다 と、因果関係を結ぶ慣用表現 기가 무섭게 です。

기가 무섭게 が常連さんですが、ここ最近はごぶさたしていますね。

 

떨어지다 のコアイメージは[離れる]と押さえましょう。

トウミにある訳も、それで納得がいきます。
「落ちる」であっても結局は[離れる]んです。

④と迷わないように注意しましょう。


続く2)で訊かれているのは 해결의 실마리 で、それこそ、講師が受験していた2000年代前半からの常連さんです。

 

①が引っかけで、조짐[兆朕]との言い換えをしなさいという問題です。


あとは、3)で 감싸다を訊いています。 発話主語が2人称にも注意ですね。

「庇ってくれる = 大目に見る」ということですね。

 

第1問は前回より易化しました。

語句単位の言い換えと同時におこなう文脈の対象個所が減ったからです。

 

ところで、この時点で確認しておきたいこととして、このように問題文と選択肢文を聞き取る場合、問題文と正答選択肢が離れるほど(読まれる選択肢順が後になるほど)混乱してしまいます。


今回の出題では、問題文朗読から比較的近いところで正答が聞こえてくるので幸いですが、単純なところで、正答がに配置されている場合、2級では往々にして、①~③の間で紛らわしい語句を訊いてくるので、に至るまでにこんがらかり、正しい判断ができなくなる恐れがあります。

 

なので、


聞こえてきた語句の同義語,言い換え表現を事前に予想しておく

 

そして、後述の会話文問題では、


問題文に対して、正答選択肢は何を答えるべきかを考えておく

 

ことを、対策学習の段階から常に意識して練習しておきましょう。

聞き取り問題なので、実用韓国語にも大いに役立ってきます。


あとここでは、たとえ問題文で聞き取れなかった語句があっても、各選択肢を聞いて、それらが分かる場合もあります。

 

なので、そうなっても落ち着いて聞き取っていけば大丈夫です!



では、第2問の会話文問題です。

 

会話での<同じ言葉/表現のやり取り>の原則を思い出しましょう。

それに則って聞き取り解答します。

 

実際の会話では、その原則があっても、いろんな条件によって会話がどのようにも進みますが、試験問題解答では、解釈が正答というたった1つだけ認められる条件にあるので、<同じ言葉/表現のやり取り>の原則に全的に従った会話が聞こえてきます。

 

話題が変わる時も、必ずそれを明示する語句が聞こえてきます。

では、その観点から会話文を振り返ると、1)は平易ですね。

 

女性の予算に合わせて、水原で部屋を求めるのをすすめた男性に対し、女性はぜひソウルでないといけないと固執したので、ソウルで部屋を手に入れるには、お金がもっとかかるんでしょうね。

 

2)も平易です。

男性は女性が尋ねた、果物の価格について答える ‘義務’ があります。

 

そして3)で、女性はこれまで 무좀(水虫)を薬で治療してきたが、가렵다 がまだ残っていて、それを解決すべきと男性に言いました。

 

男性は、これの解決策を言わなければなりませんが(だからこその試験問題です)、④に注意です。

先の通り、女性は薬を使って治している最中だからです。

 

そういえば、前回とほとんど似た選択肢文が聞こえてきました。

 

前回より語数が増えていますが、ここも易化しました。
選択肢取捨をほとんど迷わせません。

複雑な文脈が無く、聞こえてくる語句も、前回より平易です。

とにかく会話文は、筆記よりもこのリスニング問題で手に取るように分かるようにしたいですね。

私達はこれからも、より活発な韓国語会話をやっていきたいからです。

 

自身に不自由を感じない韓国語会話を実現させるために、この手の会話は聞いてすっと理解できるようにしましょう。



続いて、第3問です。問いをチェックしておきましょう。

理想は、林周禧[임주희]先生のアナウンス、“문제3”が聞こえてくる前に、それを終えていることです。


1)は男性の考えを選ぶので、自然と男性発話のリスニングに集中します。

選択肢チェックに努めましょう。

前回の解説でも試みたことで、男性の発話だけを拾って解答してみます。

男性の発話2つ目 → ②○어차피 해야 할 것웃으면서 하는 게 좋죠


幸い、男性の発話だけで解答できましたが、2つめの発話で全てと対照させるんですね。

 

2)も、男性の発話に注意しながら、同じように聴解してみましょう。

事前の選択肢チェックを前提とします。男性は、スマホについて何というでしょうか。

男性の発話2つ目 → ②×,④○

①ナシ,③ナシ


先の1)と同じ取捨順序です。

できれば、1回目の朗読でこれをやりたいんですね。この後の正解率を確保するためにです。

 

3)も、女性の主張を選ぶということなので、同じように解きます。


各選択肢では、主語に注意しましょう。

①③「子供達」②④「(その)両親」ですね。

女性がこれらに対してどう言っているかを聞き取り、選択肢を取捨します。

 

各選択肢では、다스리다꾸짖다때리다 で上級語の知識も訊かれていますが、子供がどうであるべき、あるいは、その両親達がどうするべき、とかですね。


女性の発話2つ目 → ①×,③○,④×

②ナシ


正答根拠に関わる部分は、幸い漢字語で占められています。

しかも今やおなじみで、比較的日本漢字音に似た語で(폭력 の発音変化を差し引いてもです)。

そして、ここの解答でも、気付いておきたいことがありますね。


ここも易化しました。

ただ、聴解で精いっぱいの場合は、それを感じられないかもしれません。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、
その部分を削除しました。


続いて、第3問です。

ここから第4問まで、問題の配置が変わりました。


1)は男性の考えを選ぶということなので、自然と男性発話のリスニングに集中します。

選択肢チェックにいそしみましょう。

 

一応、男性の発話だけを拾って解答してみます。

男性の発話1つ目 → ②×

男性の発話2つ目 → ①×,④×


幸い、男性の発話だけで解答できました。

 

2)も、男性の主張を選ぶ問題なので、同じように聴解してみましょう。

事前の選択肢チェックを前提とします。テレビについての会話なんですね。

男性の発話1つ目 → ①保留

男性の発話2つ目 → ④ズレ


②ナシ,③ナシ

 

3)も、女性の主張を選ぶということなので、同じように解きます。

 

各選択肢では、主語に注意しましょう。
(①「順位」②「成績を知りたがる両親」③「学生」④「学校」)

女性がこれらに対してどう言っているかを聞き取り、選択肢を取捨します。


事前の選択肢チェックができてこそ活かされる解法なので、

次回以降受験される方は、これが一定パターンできるように繰り返し練習しておきましょう。

 

もちろん、問題音声を普通に(母語と同じ感覚で)聞き取れれば、こうする必要はありませんね。

女性の発話1つ目 → ②保留

女性の発話2つ目 → ②○


①ナシ,③ナシ,④ナシ


ところで、ここでは解説なので、リーズニングもおこなっていますが、
これは対策学習の時にするものです。

リーズニングがきちんとできるか、その見方,捉え方,使った知識が正しいかを確認するが、
これからの対策学習の質を大きく左右します。


それでは第4問です。

確認すべきは、聞いて分かる語句の量そして耳でキャッチできた文脈・文構造と共に、

事前の選択肢チェックがどれくらいできたかです。


1)は筆者の主張を選ぶ問題です。

 

この手の問題で用意された選択肢は、

内容一致と違い、不正答選択肢の内容も聞こえてはきたりするので、

それと混同しないようにするのを、一応注意します。

‘リスニングの読解力’が試されます。

 

2級での聞いて分かる語句は、채식 요리[菜食料理]<発音は 채싱뇨리>や、
한층[-層]、あるいは 다채롭다[多彩--]が挙がります。


続く2)と3)は内容一致で、

しつこいようですが、事前の選択肢チェックをバッチリおこない、放送を待ちます。

 

例えば2)では、宿泊施設での自炊についての文だということは分かりますが、

各選択肢にいろんな情報が詰め込まれているので、

これについては、2回聞いて解答することになりそうです。

第1文  →  ③×

第3文  →  ④×

第4文  →  ②×


では第5問,第6問で、2つの問いに答える問題です。

 

対話後の行動を選ぶ問題は無くなりました。

なんだかんだと、TOPIKの二番煎じという印象がぬぐえないからでしょうか。


第6問では、

【問1】文のタイトル


【問2】内容一致


で、どちらも全体を聞かなければならず、緊張します。


【問1】の選択肢からは、「笑い」についてのことをこれから聞くようです。

冒頭文の聞き取りに集中しましょう。

2級の聞いて分かる語句がたくさん流れてくる中、

【問1】はご覧の通りで、〔具体説明〕〔主張〕にかけて 웃음 のプラス的面から②です。

 

そして【問2】では、

内容一致問題での不正答定番である、[例外を許さない言葉]がある①を疑いましょう。

聞き取り試験なので、筆記より重要な捉え方です。

 

実際に不正答ですしね。

では最後に、第7問の日訳問題です。2級だけ残りました。

普段の対策学習では、リスニングでもあくまで‘自分の手で’訳しましょう。

 

このマーク式解答が、試験運営上止むなく執られているものです。

受験者が少なく、試験運営規模も現在ほどではなかった昔は、

記述式日訳問題と、さらに書き取り問題(部分書き取り,全文書き取り)があったからです。

各問のポイントとなる部分をざっと確認していくと、


2)인이 박이다(筆記・語彙強化対策ですが的中しました!)


3)말처럼 쉬워야 말이다

4)무슨 짓인들(おなじみの接続語尾 ㄴ들


인이 박이다 には、


◎여러 번 되풀이하여 몸에 깊이 밴 버릇.


という意味があります。

 

 

 

あと3)のように、反語表現がハン検上級での必須なので、

‘自分の手で’訳す時も、直訳の疑問形ではなく、叙述形でサクッと訳せるようにしましょう。

ちなみに、続く筆記試験は、
聞き取り試験終了アナウンスがあってから見ることができるので、
この間はマークミスの確認か、あとは深呼吸でもして、
次の筆記試験に備えましょう

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います

      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきたので、その部分を削除しました。


[2級・聞き取り試験の解説・講評]

 

―前回との比較―

 

<難易度>やや難化(出題形式改訂によるもの)。

 

<問題語数>増(出題形式改訂によるもの)。

 

<問題内容>『出題形式改訂』による新形式問題あり。

 

 

ハン検・TOPIK、そして言語を問わないリスニング試験解答で必要な、

1)全てを聞き取るリスニング練習(音読・シャドーイング・ディクテーション)

2)試験問題解答のリスニング練習(正解するために狙いを定めた聴解)

3)問題用紙記載の選択肢活用法(聞き取りと筆記では選択肢の見方が全然違う)


そして、上級で求められる、


「リスニングの読解力」

 

を鍛えて、俗に言う‘類推の力’も養っていきたいですね。


第1問・語句言い換え問題は、協会の事前告知通り、選択肢も聞き取る形式に変わりました。

 

そうなったといっても、ここで訊いてくるのは、例年上級慣用句,慣用表現ですから、よほど、前後の文脈が無いと意味が特定できない場合を除き、メモはほぼ不要だと思います。


問題数は前回以前と同じく3問で、1)のポイントは 물러서다 と、激音化が起こる 옳다 です。

 

물러서다 が、地下鉄の案内放送、


“손님 여러분께서는 한 걸음 물러서 주시기 바랍니다.”


でおなじみですが、옳다 も含めて、同義語は導き出しやすいと思います。

そして問題文では、接続語尾の文脈も訊いているので、それも一応チェックしましょう。


余談で、맞습니다 を北朝鮮では通常 옳습니다 といいます。


続く2)で訊かれているのは、上級でおなじみの 밑져야 본전 ですね。

後続の語句はそんなに気にすることなく、これをどう言い換えればと考えながら、

放送を待っていればいいです。

 

ただ、この出題が微妙で、손해를 보다 が確定のこと(現在時制)か、あるいは可能性のあること(未来時制)かまでを問うています。

 

実際は、「손해를 보다 の可能性が少ないのだから」で、未来時制なのでです。

そして3)では、これまた上級頻出の接続語尾、 ㄴ들反対関係・譲歩>がポイントです。

ところで、この時点で確認しておきたいこととして、このように問題文と選択肢文を聞き取る場合、問題文と正答選択肢が離れるほど(読まれる選択肢順が後になるほど)、混乱してしまいます。

 

今回の出題では、2)3)の正答がに配置されていて、すると、自身が①~③の間で紛らわしい語句を聞いているので、に至るまでにこんがらかり、正しい判断ができなくなる恐れがあります。


このことは、言語を問わないリスニング試験対策で参考にしている、


『中国語検定3級リスニング試験 聞く技術』(超おすすめです!)

でも終始述べられていることで、

中検3級聞く技術

となれば、先のように、


〔聞こえてきた語句の同義語,言い換え表現を事前に予想しておく〕


そして、後述の会話文問題では、

 

〔問題文に対して、正答選択肢は何を答えるべきかを考えておく〕


ことを、対策学習の段階から常に意識して練習しておきましょう。


あとここでは、たとえ問題文で聞き取れなかった語句があっても、各選択肢を聞いて、それらが分かる場合もあります。

なので、そうなっても落ち着いて聞き取っていけば大丈夫です!

今回は選択肢まで聞き取ることになった初回だからか、難易度が前回より易化しています。

これからは継続して、このような難易度で製作されるのかもしれません。


では、第2問の会話文問題で、ここも選択肢まで聞き取る形になりました。

 

前回までは、問題文が流れる前に各選択肢をチェックした後(会話内容を事前に想像できますしね)、それらを眺めながら選択肢を取捨すればよかったですが、今回からそれらができません。


こういう時こそ、会話での<同じ言葉/表現のやり取り>の原則に則って聞き取り、解答することが求められます。

実際の会話では、その原則があっても、いろんな条件によって会話がどのようにも進みますが、試験問題解答では、解釈が正答というたった1つだけ認められる条件にあるので、<同じ言葉/表現のやり取り>の原則に全的に従った会話が聞こえてきます。


では、その観点から会話文を振り返ると、1)では、解答欄直前の女性の発話に、正答以外の選択肢は答えることができないわけですから、

 

〔男性は女性の発話に対してどう答える‘義務’があるか〕

 

を思い描きながら、後続の各選択肢を聞きましょう。


ここでは主語人称です。

話題の主が男性である中で、②④は2人称で(④を選んでしまうドジっ子ミスに注意です)、かつ相手自身のことのみを言っている内容なので×です。

 

で、正答も発話の主語が2人称ですが、男性のことを含めている(目的語が男性である)ので、先の原則に合いOKです。


次の2)は、博物館とは逆の方向を歩いていたという女性の文句に、唯一答えられる文句を選びます。

 

なんでもない、当たり前のことのようですが、こう意識しておくのが重要です。


正答以外は、女性が「博物館と逆の方向を歩いていた」ことを認めてしまい、女性が行く方向を修正できないので×です。

 

そして、3)での語句が難しいですね。

 

먹물,얼룩,서예[書藝],붓을 놓치다 は関連性があるので、一つ分かれば大丈夫ですね。

 

ただ、지워지다말끔해지다 も分からないとキツいです。

これを理解できて、①③を消せるからです。


この問題は、先の原則より〔語句の文脈〕を問うています。

服に付いた墨汁は「きれいになる」なら、①「新しいのを買う」③「(墨汁は)残る」は×ですね。


言語を問わず、語句同士にも文脈があることを確認しておきたいです。


「寝た」「眠たい」<反対関係(~けど,~のに,~たのはいいが 等)> 

 

「みどりを愛している」「結婚した」<因果関係(~から)> 


ここも、前回より易化しました。

選択肢まで聞き取ることになったからですね。

 

会話文は、筆記よりもこのリスニング問題で手に取るように分かるようにしたいですね。

私達はこれからも、ただの一問一答ではない、活発な韓国語会話をやっていきたいからです。

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ