(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ: (語学での)論理

5
안녕하세요❓😄


いわゆる '我ながら' という話で😁最近、

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

の受講をスタートしてくださった生徒さんへ教材をお送りした時📩トウミについて触れた文を論理的に書いてるなと自画自賛しています😉

ところで、トウミはご覧の通り、単に出題語彙を紹介しているだけの物で、語彙を覚えるためにはあまり使えません。

その理由としては、

1.収録各語句に例文が無い(各語句が実際に使われる内容や状況をつかめない)
2.音声が手に入りにくい

こういう点では、トウミは致命的でもありますね。
なので、今回のプレ講義で採り上げられている単語帳を手に入れましょう。

この文がどういう点で「論理的」といえるか、ぜひお考えくださればと思います😏

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

F1fQCsdaUAE5opf
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?


タイトルにあることって、昔からの定番ネタですよね🧑🏻‍🤝‍👩🏻
pac_a
このブログをご覧くださった皆さまはどうお考えですか❓🙋🏻‍♂️

今は、女性もこう言われる立場になりますが、このようなことが出てくる大本は、

仕事と私が対立項として解釈されている

からでしょうね🙋🏻‍♂️

確かにそうではあります🙆🏻‍♂️
そんな中で講師は、

(現実的に)二人を成立させることができている根源は何か?
 ↓
対立しながら並立もするパラドックス
 &

仕事と私は客観的・長期的観点から選択されるべき

であるのを問い質したいです🙋🏻‍♂️
何があるからこそ、自分達は今こうやって付き合っていられるのか🧑🏻‍🤝‍👩🏻
今満たされればそれでいいのか🧑🏻‍❤️‍👩🏻

ただ、これが家族生活となると事情が変わってきますね🤷🏻‍♂️
両者だけでなく、子供をはじめとした、両者以外の存在が関わってくるからです🙋🏻‍♂️

論理的思考を鍛えるのと、エモーショナルとファンクショナルを適切に選ぶための、いいネタやと思いました😄

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{生講座}
四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時
名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時

1回:2,400円(税込)


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
EKwzCELUcAES4kA

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


タイトルに上がったようなことってよくありませんか?
講師が思うにこういう場合は往々にして、自分の話がまわりくどかったり、前振りが長かったりすることが多いと思うんです

それを解決するために、TOPIK作文対策で身に付ける『論理』が有効です
結論あるいは言いたいことを先にいうという発想ですね

日本語ネイティブには、想像とは違って結構難しいですが、このことを心掛けると、早合点されることが少なくなります

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
1605509140510

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトルにあることは、韓国語界でいまだにそうですね。
これをきちんを明らかにして使えるようにするのを、当校では重要視しています
論理・文構造
きっかけは、はじめに富ちゃんが提示してくださった後、
富ちゃん3
田村秀行先生や、
田村秀行
最近は『開発講座』の霜栄先生が、韓国語と酷似した日本語の中で、論理をさらに詳細かつ体系的に教えてくださいました

「論理」「論理的」って何?

講師個人は、TOPIK教材を出している先生方に問い質したいのと同時に、対策学習をしている側にとっては、これの意味と役割を、きちんと説明できるようにしておきたいです



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編 また TOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
     InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0003 (2)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

안녕하세요?


彼がこの時した先読みは『論理』を使ってのモノなんでしょうね

具体的には、反対の文脈を使って先読みしたのが分かります
後続部分で「逆に」とあっても、それが聞こえてくる前に彼は、

未体験の物事  見慣れた物事

既視感  新鮮に感じる

デジャヴュ(仏・déjà-vu)  (同じおフランスで?)

デジャヴュは本来、

déjà({副}すでに)+ vu(voir[見る]の過去分詞)

で出来上がっていますが、京大医学部に行くような子は
このように『論理』を使って発想するのを自然にできるんでしょうね

ちなみに、解答の「ジャメヴュ(jamais-vu)」も、

jamais({副}決して,一度も)+vu

とおフランス由来で、講師はジャメヴュなんて知りません


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0001 (2)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


TOPIK作文的思考が自身の中に定着してくると、
タイトルにあるように、日本語でちょっとした前振りも無しに、
はじめから本題をいうようになりました
TOPIKペン
「ちょっと話がありまして」

あるいは、

「ご相談なんですが、」

こんなのも、許されるなら言わないように心がけてます

まずいうべき/書くべきことを提示して、その中身(具体内容)を続ける
TOPIK作文を書くために必須のことと考えています

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{生講座}
四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時
名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時

1回:2,400円(税込)


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0016






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


2020年2月いっぱいで惜しまれつつも閉店する、
四日市スターアイランドの告知です。
スターアイランド
講師的には、この文脈例ですら、どうしても引っかかってしまいますね…
それは、

前振りが長い

と、です。

2020年2月末日をもちましてやむなく閉店することになりました。
(これも‘させていただく’が余計です。お店側が勝手にそうするからです)

という、この文のテーマを先に告げてから、

スターアイランドは、昭和63年に開業以来、~

と、その具体説明をするのは、自分達日本語ネイティブにとって思い付けないようです。


このようなことは、最近生徒さんとのやり取りでもありました。
普段はよしとしても、TOPIK作文や英作文ではNGです。
テーマ結論を先に求めるからです。

こんなふうに目が留まってしまうのも、もしかしたらどうかというところでしょうか…

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
P7191350
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


石田プロから常に学んでいます
よく言われる、

“男は人(特に女性)の話を聞かない”

のは、講師自身も実感できるし、常に戒めとして頭に宿らせていることですが、
これはもう、

本能的に聞いていられないし我慢できない

んですね…
男は原始の時代から受け継いできた、論理を重んじる生き物だからです。

さらに、場合によっては、これまた本能的に持っている、
『自己優位性維持』が作動して、
話の腰を折って、相手を説得したり指摘したり、
そして説教までするという、最悪の状態に至ります。


こういう時こそ『本当の愛』が試されますね。




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編 また TOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
無題s

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


ハングル検定3級対策通信講座

を受講してくださっている、石川県の生徒さんから、
プレ講義を読んで、反対関係因果関係は分かったが、
イコール関係累加関係の違いがよく分からないとご質問されました。

このブログをご覧くださった皆さまは、これら文脈の違いを捉えられますか?
DSC_0001

用語自体がほぼ示してくれてるとは思いますが、
別の観点からこれを見比べてみると、

イコール関係 ― 具体具体が同じ

例) 寿司寿司
   智美俺の愛

累加関係 ― 具体具体が違う
       抽象抽象は同じ

例)寿司焼肉
  
<具体は違うが料理という抽象は同じ>
  智美俺の仕事
  <具体は違うが自身にとっての重要存在という抽象
は同じ>

あえてこの領域で捉え直してみましたが、難しくはなく単純です。
使いこなして、ことばを客観的に捉えられるようにしましょう。


第53回ハングル検定1級一次試験予想問題演習

いずれかの日程でお選びください

四日市校<3名様以上で実施>

10月26日(土) 13時30分集合
          14時~15時50分(問題演習)

11月2日(土) 15時~16時30分(解説)

金山本校<3名様以上で実施・オンライン受講OK>

10月27日(日) 13時30分集合
          14時~15時50分(問題演習)

11月3日(日) 14時~15時30分(解説)

こちらのカレンダーもご参照ください

受講料:予想問題演習 2,750円(税込)
      予想問題演習 + 解説 6,600円(税込)

お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DuZl94gVsAAi3Uk

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ