(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ: 「学ぶ」

5
안녕하세요?😄


6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
スクリーンショット 2025-06-14 154130
講義ではやはりというか、AIについて扱われていました🖥️

講師も細々と、本当に細々と使っています😁
ただ、全てAIにお任せにはしておらず、講師が手を加える箇所が結構ある形で使っています🙋🏻‍♂️

'AIは今や選択ではなく必須'

'AIを自身のサポート役として活用する方法を模索し実践する必要性'


というお話もありましたが、ところで、その講義は韓国の方によるもので👨🏻‍🏫間に通訳を入れながらおこなわれて、ということは当然2倍の手間と時間がかかってるわけですが、講師は勝手に、これは持ち時間内に収まるのか心配してました😟

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GotHuMCacAIjoLz
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?😄


6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
スクリーンショット 2025-06-14 154130
このフォーラム当日に知ったことで😅先生方の発表の後に、ある大学生さんと高校生さんによる、TOPIK対策学習体験談が披露される時間がありました👩🏻👧🏻

リスニングと読解ではやはりというか、

過去問を解きまくってTOPIKの形式に慣れる

というお話がありました🙌🏻🙌🏻

これはやはり、何の試験でも必要ですね🙆🏻‍♂️
DSC07956
一方で、この方々にお尋ねしたいのが、

TOPIK過去問の解き方(聞き方・書き方・読み方)にどれくらいこだわったか

です🙋🏻‍♂️

'過去問を解けば「問題の傾向」が分かる'

というお話もありましたが👧🏻過去問を解くことで、どんな「傾向」を分かったかお訊きしたいですね🙋🏻‍♂️

TOPIKの過去問は、聞けば聞くと👂🏻書けば書くほど📝そして読めば読むほど📄講師自身の学網的成長と共に、新しい発見があります🔍

試験合格そして資格取得もさることながら、今大学そして高校でされてる勉強にも通じることを、TOPIK対策でも得られることまで手に入れられるといいですね😉👌🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GqAjMf-aUAAOc8a
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻
スクリーンショット 2025-06-14 154130
第2回,第3回をスルーしてしまった中、高校と大学でTOPIKがどう解釈されてるかを聞くのが楽しみでした👂🏻
あと、このフォーラムが始まって知ったことで😅ある大学生と高校生さんが、TOPIKの学習経験をお話しするとのことで👩🏻👧🏻それを一番の楽しみにしていました😉

はじめは、大学における韓国語教育の現況が述べられましたが👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫やはりというか、大学でも、専攻を除き、中級以上を継続受講する学生の少なさが挙がってました🙋🏻‍♂️

やはり、実用言語の英語や中国語と違う、韓国語の一面が、今回も現実として見えてきました🔍

ところで、TOPIKが実際にそれら教育現場でどれくらい活用されているかについては、学校で試験の告知がされているものの、授業に思ったほど採り入れられていないようです🤷🏻‍♂️
それは、初級履修の学生さんが多い中で、TOPIKⅠのハードルが高いことが原因とされています👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫

基本的にTOPIKは '韓国で韓国語を学習する' ことを基準に作問されて、級が認定されるので、はじめの段階からある程度の知識と運用度を求めてきます🙋🏻‍♂️
もちろんそれは、韓国以外で学んでいても無関係ですね🙋🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GrCUyu0aAAALWur
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


タイトル通りで😁2025年4月27日(日)にオンラインで開講された、英検要約ライティング講座を受講しました🙋🏻‍♂️
スクリーンショット 2025-04-27 125653

講師が英検の要約ライティング未体験な中で、いずれ、合格した準1級の要約ライティングをできるようにしておくべきと思っている中、準2級プラス,2級の問題が、その入り口にちょうどいいと、池田周(ちか)教授の講義から実感しました👩🏻‍🏫

当日は、協会から発表されている、準2級プラス・サンプル問題と、2級・2024年度第3回模範解答の解説と👩🏻‍🏫それらから見える対策学習についてのお話がありました🙋🏻‍♂️

要約自体は、当校のTOPIKⅡ対策講座でも、対策のシメとして、リスニング・読解問題文の要約を、記述式解答で含めています🙆🏻‍♂️
話者/筆者の主張結論を自分で導き出す練習と、記述式なので作文練習も同時にできるということで採用していますが、今回のセミナーは、何度も何度も復習しておかなければなりません✊🏻

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)

第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください



全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>
第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題

『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編

『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GoeA7rCXkAAXNYk
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


講師も多くの方と同じく、書店の参考書コーナーに行くと📚テンションが上がります
DSC01458インスタ済
綺羅星のごとく並ぶ参考書の数々で✨✨、
DSC01557
一方で、講師はここ数年、今持っている教材類ととことん付き合うようにしています✊🏻

例えば英検の単語一つとっても、講師が持ってないモノの中で、最近話題の「単熟語EX」や📕アプリの「でた単」などに興味がそそられても🤔まずは今持っている2冊のパス単と、
DSC02010
元生徒さんからいただいた「語彙問題完全制覇」をまだきちんと覚えきれないので、
DSC07706インスタ済
それらには手を付けません🙅🏻‍♂️

今、手元にある物を完璧に身に付けるまでは、やはり新しいモノにはそうそう手が伸びませんね…

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GnAcJKKaQAA-e7D
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요❓😄


忙しい合間を縫って出来た自由な時間には、その忙しい間で労力や気を使った分、なるべく簡単に、お金さえ払えばさっと楽しくなることの方がいいと思うと、勉強なんてとても、貴重な自由時間の過ごし方として、その選択肢の一つには入らないです🤷🏻‍♀️🤷🏻
ましてや勉強は、学生でなくなった今、別に義務でも何でもありませんし🤦🏻‍♀️🤦🏻
というか、学生だった頃の勉強は、講師も含め、ほとんどの人にとって苦役で、いい思い出なんてそうそうありませんし😣

一方で、勉強して世の中を動かしている人を見ると(ソフトバンクの孫オーナーも「ワシより勉強した奴おるか!?」と豪語してるほど)、
勉強って、意識が高い人だけができる程特別で、でも実は必ず要るものと痛感します✌🏻😏

貴重な自由時間にそうやって、多くの人は、勉強した人が作ったモノに時間とお金を消費し、消費して財布にお金が無くなったからまた働くという悪循環を、勉強した人へ「儲け」として捧げてると思うと、それなら勉強してた方がローリスク・ハイリターンでいいなと悟りました💡💡

まさに、

『勉強はコスパ最強の遊び』

で、その方が、유유상종 的に、意識が高い人達と繋がれますしね🫱🏻‍🫲🏻

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
IMG_15141
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


ここ
四日市の市総合会館で開かれた、ベトナム講演会を聴講していて、ベトナム出身の清川紀子先生(日本に帰化した方と思われます)の日本語で、いくつか「なるほど!」と思えた点がありました。
DSC_0016
日本に来日して間もない頃のお話で、

“新幹線乗って”

韓国語に通じる、この助詞の使い方をなぜされたかが気になりますね。
あくまで想像で、先生の中では乗るを他動詞として解釈し、助詞を使われたのかなと。

そして子供の頃、ベトナムが戦争の荒廃を経て、ドイモイ政策でベトナム経済が発展していく過程で、

“生活は厳しいでした

基本形に語尾を単純に付け足したという、分かりやすい例ですね。
ベトナム語ネイティブにとって、母語に無い活用というのがどうやら難しいようです。

それと、ベトナム人に「頑張ったね!」というのは褒め言葉にならないそうです。
というのもそれは、頑張ったことにしか言及していないからとのことです。

確かにそうで、日本語の「頑張ったね!」は、その結果である「良く出来た」「達成した」ことも含むんですよね。
日本語の曖昧さに、別の角度から気付かされました。

ちなみに先生曰く、ベトナムでは、

Xin chào(こんにちは)と挨拶すればもう友達

とのことです。

そういえば、先生が自分達受講者に、ベトナムのイメージについて尋ねられました。
講師にとっては、水曜どうでしょうで見た、カブだらけ道路ですね。
580845BB-96C0-4DF8-A3D3-3C4D8DB3C0C1
現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM
どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
A6RfGuKCQAA524Z




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


タイトルにあるのは、最近耳にしたことです

これの理由を確認する前に、どの語であれ、

はじめに音があった 文字は無かった

というのを確認しておく必要があります
これは、韓国語の文字『ハングル』が誕生した時も、その環境にあったところからといわれていますね

そして、ここ200年くらいの研究によるとはるか昔には、インドからヨーロッパにかけて、同じ言語が話されてたらしいんですって

インド・ヨーロッパ祖語

といわれていて、はっきりしていないのは、やはり言語が音しかない中では、それを誰も文字という、後に残る形で留めておかなかったからやそうです

そして、タイトルにある「檀家」「旦那」は、古代インドのサンスクリット語、

ダーナ(दानम्,[dānam])」

語源を求めることができるそうです

元の意味は与えるで(「与える:ダー(दा [dā])」+「~すること:アナ(अन [ana])」)、そこから例えば、

英語:doner(寄贈者),donate(寄付する,寄贈する)

おフランス:donneur<se>(寄贈者),donner(寄付する,寄贈する)

さらにそれは中国を経由して日本に渡り

檀家(だんけ)」 ― 寺に寄進する

旦那(だんな)」 ― 女性に寄進する

に至ったと

日本語のカナで表してしまえば、ダーという音がこのように渡っていて特定の言語を越えてつながってくのが面白く
これは当然、単語の効果的な覚え方にもつながってきますね

最近「語源」「語構造」が注目され当校でもそれを常に注視していますが



にも注意して知識の積み上げを試みます

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
      インスタDM X DM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
A-aYaDnCQAAwhms
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


先日、あるイタリア語コミュニティーでよくあるやり取りが盛り上がっていました
伊検4級,5級
[最近、イタリア語学習に時間を使えていません]

いわゆる、言語を身に付けるのは理屈がいいか感覚がいいかという話題です

こういう話題が出る度にいつも思うのは、どうしていつも自身の中に、

「ゴリゴリ文法主義」

「感覚でや
りたい」

と、どちらか一択しか存在させず、

<ここは文法で解釈する> <こは感覚で押さえる>

と、両者の存在を認めて受容し、それらの一長一短を見きわめつつそれらの間を臨機応変に行ったり来たりしないのかと

どちらも、広く認められ実践され
ている習得法でそういう広い視点と選択肢を持っていた方がおトクだからです

人間は知的動物なのに…

自分の志向と反対のことにも、時に目と耳を傾けると実はそれだけだと知り得ないことを示してくれるかもしれない

結局見えてこなければ、自分の好みに戻す

そんな学習をしていきたいと、個人的にはあらためて思いました

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています


お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DviPNrYUwAEvpy-
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?😄


タイトル通りで😁2024年から世界史を学んでいます🗺️
使っているのは、ブックオフで仕入れた「最新世界史図説タペストリー」です🙋🏻‍♂️
DSC07230インスタ済
はじめは、王道の「山川の世界史」にしようと思いましたが、画で学びたくて、これにしました🙋🏻‍♂️

この「タペストリー」は、はじめに世界の文字,世界の語族があり、語学講師としては興味深いです🔍
DSC07231
DSC07232
古代オリエントから、この記事を書いた時点で、中国史を学んでいます🙆🏻‍♂️

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GNwMJ0XbIAAnGVU
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトルに掲げたことについて、講師個人は後者で脱・丸暗記’ ‘語彙構造コアイメージを研究・実践しているからですが当校の一貫した考えはこの両者を上手い具合に行き来することが重要としています

今もっぱら、[単語の覚え方]を中心に、このことについて日頃考えています
常に理想的な形を執って、言葉と付き合っていきましょう

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
SjKYolV-550x231
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


いつやったか、TV番組の「カンブリア宮殿」で見たシャトレーゼの会長の経営方針に共感しました

「シャトレーゼ」には、洋菓子・和菓子共に各部門を部下に任せて自由に作らせる「プレジテント」制度なるものを設けて、たくさん売れるモノを作った担当者に、謝礼を与えることで社員のやる気を高めながら、安くてうまいモノを売るように努めているそうです🙌🏻🙌🏻

それは会長の、上からの指示だけで動かす「トップダウン」より、部下に権限を与えて考え出したモノを採り入れる「ボトムアップ」の方がいいという、考えからのことやそうですが、講師は共感しました

社員にとっては、上司が自分達を信じて、ある程度自由にやらせてくれる方が、働く方もやる気が湧きます
講師は交通案内役や球拾い役に徹した方が生徒さんにとっていい練習ができると、講師は信じていて、それが学び場の学習ペースを作ることにつながっています

現在、当四日市校のみ
入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
img_5bdcb0610a29000746bbadb334d4976e918640
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトルに挙げたことについて、以前からこうだと事実上定義されている中で、あらためてそれを痛感しました🙋🏻‍♂️

「ややこしいことはしません」

は、多くの場合に、学ぶ方々に、

「理由や中身、理屈が無い丸暗記」

を、それこそ強要することが多いです🤷🏻‍♂️
もちろん、講師は全てに学び場や学習素材を見ているわけではありませんが、先の、

「ややこしいことはしません」

という言葉から十分想像できます🙆🏻‍♂️

当校でもやはり「会話重視」を掲げてはいますが🏫言語を問わないことで、

何をもって '(他言語)で会話する' なのか

をきちんと見定めた上で🔍会話練習をおこなっています🙌🏻🙌🏻
しかもそれらは決して、「理由や中身、理屈が無い丸暗記」ではなく🙅🏻‍♂️きちんとその理屈や中身を押さえて☝🏻丸覚えでOKなところは、やたらそれらをツッコまずにそのまま身に付けることを目指しています😉

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
F0kiZczaAAUSvHL
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトルにあるには、言い換えれば、

丸暗記系の単なる知識だけを扱う語学(フレーズ,'ネイティブはこういう' など)は止めましょう

ということですね😑

言葉とは、意味を持った音/文字を使って、人の体験・経験や思い・考えをやり取りすること

という原則にのっとって身に付けていきたいです😌
特に講師は最近、

実用至上主義

といわんばかりに、

使うための韓国語(他言語)

にこだわっています✌🏻😏



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編 また TOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください
受講スタートはいつからでもOKです

資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FqxtkIoaQAIkJje
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトル通りで、講師が実際に「分かりやすい❗」と思って👍🏻何度も繰り返した教材達には📚結局どういう特徴があるかについて、ピンときたことがあります💡
浜之上教授
DSC_0001 (2)
DSC_0001
DSC_0015 (3)
DSC02284インスタ済
DSC02286インスタ済
DSC04307インスタ済
韓国語文法辞典
講師が使い倒した各教材の内容を思い出したり💡あるいは見返してみると🔁具体的な理由はさておき、

・解説や練習で飛躍している部分が埋まっていること
飛躍していた箇所は可能な限りビジュアル化されていて、平易や語句と表現を使い、理路整然とした形で埋まっていること
・〔理由/根拠無き丸暗記〕を求めたり強要していない


結局はそうなんですよね🙆🏻‍♂️

"[A=B]らしいけど、そもそもなんでなんだろう🤔"

"(特にTOPIK作文で)そう書ければ最高だけどどうすればいいの❓😒"

"아/어서 と (으)니까 ってなんでこんがらがるの❓😫😣"


このように出てくる『素朴な疑問』に対して、

もともとこうだからこのまま覚えなければならない

を中心に、結果だけ提示されてるものが「分かりにくい」んでしょうね🙅🏻‍♂️



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編 また TOPIKⅡ予想問題演習/7級問題


各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

F3IzAfhWQAICMBx
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


2021年11月7日実施の「第12回 日本韓国語教育学会 学術大会」で研究発表された👩🏻‍🏫朱炫姝[주현주]先生をきっかけに知った番組です📻
スクリーンショット (238)
朱炫姝先生は、研究発表もさることながら👩🏻‍🏫めちゃ上手な日本語とぶっちゃけ「バリかわいい❗😍」と、すぐ'推し'になりました💝
朱炫姝先生かわいすぎ
朱炫姝先生かわいすぎ4
[レンズがブルーライトカットですね👓😁]

たかはぎFMのHPに載ってる写真よりずっとかわいいです😍
朱炫姝先生のツイッターもフォローしました📱
2022年の学会でお目にかかれた時は感動しました😆

ここ四日市のCTY-FMで放送されてないのが残念ですがListenRadioで聞ける時は聞くようにします😄👂🎶

ちなみに、朱炫姝先生が研究されたという👩🏻‍🏫日本語の授受表現(特に「~してもらう,~していただく」の類い)と、韓国語(他言語)との対照には、結構関心が高いです😏

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
朱炫姝先生かわいすぎ3

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


ある生徒さんがご依頼を下さり🙋🏻‍♀️白子高校での図書館文化講座を担当させていただきました😀
スクリーンショット 2023-12-12 185600
日本語ネイティブにとって韓国語がいかに簡単か

というテーマの下、韓国語の手軽さをより実感できるよう、英語の例も挙げました🙋🏻‍♂️
当日は、講師が最近英検準1級に合格したことにもあえて触れましたが😏、
それなら、韓国語から脇道に逸れて英語の例に触れても、説得力があるでしょう😁
参加された英語の先生が、講師が挙げた英作文が合っているかを確認してくださいました🙆🏻‍♀️

予定の1時間をオーバーしながら🕰️講座は終了しました🙆🏻‍♂️
終わってから、ある生徒さんが普段されてる「暗記法」を教えてくださったり👧🏻、
学習経験がある方々は、より突っ込んだ質問を講師にされました🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️

講座後、今回の依頼をくださった生徒さんが、アンケート結果を送ってくださいました📩
おおむね好評やったようでホッとしました😯

⚫ 一度もふれたことがないものに触れて新しい言語を知れて、とても良い経験になりました。
 遠いと思っていたものが近く、楽しかったです。

⚫ 元々アイドルが好きで話している事を理解する事は難しくないのですが、書けなかったり読むことが難しいので、今回の講座で構成を詳しく知ることができました。
 ハングルで自分の名前を書くときに2番目以降(語中)の文字が変わることを知りました。

⚫ 少人数だったから1人1人に講師の先生が話しかけていて良かった。
 周りとコミュニケーションをとりながら学べるから分かりやすかった。
 英語よりも文法が簡単で驚いた。

⚫ 初めて韓国語にふれる事が出来、自分の名前もかけるようになったので大変よかったです。

⚫ 思っていたより、簡単に思えた。
 同じパーツを組み合わせて字をつくるのがおもしろかった。

⚫ 二重パッチムの使い方がわからなかったけど、よく知ることができたので楽しかったし、もっと知りたいと思いました。
 すごく楽しかったです! 고마워요.

⚫ 日本語の文をそのまま韓国語にしただけなのに文が作れてしまうことに驚きました。
 パッチムは覚えるしかなくて難しいと思いました。

⚫ 非常に楽しかったです。
 韓国語を学習してみたいと思いました。


一方で、このようなご意見もくださいました🙋🏻‍♀️

ハングルの書き方や発音は難しかったが、文章の並び順はそのままで簡単だと思った。
 発音の練習時間をもう少しだけ増やしてほしいと思った。
 ハングル表の横ではなく下に発音・読み方を書いてほしい。 


そうですよねぇ😐

まず、今回は韓国語学習経験ゼロの方々をターゲットにした内容にしたので🎯韓国語学習者の方にとってはおなじみの発音ルールや、それ以前にパッチム(語末子音)なんぞは置いとくという形やったので、すでに学び始めた方にとっては、上記のような要望も出てきますよね🙋🏻‍♀️

あと、資料のレイアウトについても、貴重なご意見をいただきました🙇🏻‍♂️
韓国語学習経験ゼロの方々をターゲットにした内容なので、カナをメインに配置した中、ハングルを読める方にとっては、視線の動きが不自然になって、心地悪かったと思います😣

とにかくにも、この場をきっかけに、皆さんが韓国語を学ばれて、

いっそトリリンガルになってほしい

講師こそがこれを目指してるので、そのきっかけにしてくだされば嬉しいですね😌

余談で、文化講座自体にはこの先、マナー講座やスイーツ講座の開講を希望されてる中で、

〇中国語やフランス語など違う外国語も勉強してみたい

とのことですが🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️中国語やおフランス、あるいはイタリア語なら、講師が担当できますよ😁

中高生さんオンライン入門グループ会話(学割あります) 

毎週月曜日・22時00分~23時00分

毎週火曜日・22時00分~23時00分


テキストは、講師オリジナルのモノを使います

受講料(チケット制) 4回:中学生さん 5,280円{学割4割引}
             高校生さん 6,160円{学割3割引}

         10回:中学生さん 12,900円{学割4割引}

             高校生さん 14,700円{学割3割引}
テキスト代:500円<初回のみ>


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06983

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


ある生徒さんがご依頼を下さり🙋🏻‍♀️白子高校での図書館文化講座を担当させていただきました😀
スクリーンショット 2023-12-12 185600
世間的には今さらながらのことで、女子生徒の制服にパンツタイプのもあるんですね🙋🏻‍♂️
今回参加してくださった方の中にも、パンツタイプ着用の方がおられました👖

あと、「みんなのトイレ」という共用トイレが最近で来たそうで、驚きました😮
先のパンツタイプ女子制服もそうで、いわゆる『多様性(다양성/divercity)』を反映してのことやそうです🙋🏻‍♂️
もちろんというか、トイレ内は個室だけが並んでいます🚽🚽🚽

さて、講座は講師が自然に資料を作り📄PDFにして予めお送りして📩当日皆さんに配られました🙌🏻🙌🏻
今回は、上の画像にある通り、例の言葉が、

日本語ネイティブにとっていかに簡単か

という、講師が今特に訴えたいことをテーマに、学習経験ゼロの方も韓国語会話をペア・グループ練習でやってみました👩🏻‍🤝‍👩🏻👩🏻‍🤝‍👩🏻👩🏻‍❤️‍💋‍👩🏻

参加してくださった英語の先生が、日本語と韓国語の酷似っぷりや、ハングルが実はローマ字とほぼ同じという分かりやすさに感動されてたのが印象に残ってます😆

ところで実のところ、前もって聞いていた以上に、すでに韓国語ペラペ~ラに歩み始めてる方がおられました👏🏻👏🏻
その方々には、講師になり代わって、ご存じの範囲内で皆さんに、韓国語・ハングルについて説明されたりしました🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️

ちなみに、当日の模様がHPで紹介されています📱💻

中高生さんオンライン入門グループ会話(学割あります) 

毎週月曜日・22時00分~23時00分

毎週火曜日・22時00分~23時00分


テキストは、講師オリジナルのモノを使います

受講料(チケット制) 4回:中学生さん 5,280円{学割4割引}
             高校生さん 6,160円{学割3割引}

         10回:中学生さん 12,900円{学割4割引}

             高校生さん 14,700円{学割3割引}
テキスト代:500円<初回のみ>


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC06984
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요?😄


ある生徒さんがご依頼を下さり🙋🏻‍♀️白子高校での図書館文化講座を担当させていただきました😀
スクリーンショット 2023-12-12 185600
いよいよ学校の中に入ります🚶🏻‍♂️
DSC06977
DSC06978
DSC06979
高校という場に来たのがいつぶりか、全く分からないほどなので、お恥ずかしながら緊張してきました😨
お話では、まず事務室に行ってほしいとのことなので、校内の地図で確認します🔍
DSC06981
正面玄関を入ってすぐやそうです🙋🏻‍♂️
DSC06982
講座会場の図書館までは、校舎をずっと通って行ってほしいとのことやったんですが🙋🏻‍♀️ちょうど下校時間やったのか、生徒諸君がたくさん行き交う中、オッサンの講師がそこへ飛び込むように歩いて、結構うろたえました😱
どうやら、2年生の教室が並ぶ所を通ったようです😨
講師は、入口から会場まで、直接行けるとばっかり思ってたんです😟

会場の図書館に着いて📚参加してくれる生徒さんもすでに何人かいらっしゃった中👧🏻🧒🏻ご依頼をくださった生徒さんと、同じく参加してくださった英語の先生と👩🏻‍🦱👩🏻‍🦰開講時間までしゃべってました🙋🏻‍♂️

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06980

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


ある生徒さんがご依頼を下さり🙋🏻‍♀️白子高校での図書館文化講座を担当させていただきました😀
スクリーンショット 2023-12-12 185600
白子駅から学校までは、歩いて10分やそうです🚶🏻‍♂️
DSC06953
DSC06954
DSC06955
白子駅前をじっくり歩くのは久しぶりですね🙋🏻‍♂️
DSC06959
DSC06958
電車の中からも見えてた、商店街を歩いていきます🚶🏻‍♂️
DSC06960
DSC06962
国道23号線に出てきました🧍🏻‍♂️
DSC06964
DSC06965
時間がまだまだあるので😁とぼとぼと歩いていきます🚶🏻‍♂️
DSC06966
DSC06967
白子高校が見えてきました👀
DSC06968
でも、このまま向かってしまうと早すぎるので、もう少しこの辺りを散策します🚶🏻‍♂️
DSC06969
DSC06970
ここが目に留まりました👀
道路の区画整理で出来たのか、不思議な空間ですね🤔
DSC06971
DSC06972
DSC06973
DSC06974
現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06956

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ