(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

カテゴリ: 我が街四日市

5
안녕하세요❓😄


事実上解散であるアイドル活動終了を発表した、四日市ご当地アイドル・4-sailsの、これまた事実上最後の活動である、トナリエ四日市でおこなわれた、ラジオ公開収録を見に行きました🙋🏻‍♂️

ララスクエア時代から10年以上続いた出演が、この日で途切れます✂️
PA121305
司会を務めていた🎤キッズステージ→ビンゴ大会と続いていたイベントが終わったからです🔚
DSC09834
開店10時前にエスカレーターの前に立つのが久しぶりです😁
DSC09829
以前は1階からでしたが、今は2階も10時前から開店してるんですね🙋🏻‍♂️
DSC09831
このトナリエ4階の一角が、しばらく来ないうちに変わっていて、この辺りに置かれていたベンチが🪑🪑他の場所に移されて、がらんとしています。
DSC09832
DSC09833
旧教室がここの近くにあった頃の講師のように😁ここで長居する人がたくさんいたんでしょうね🧎🏻‍♀️🧎🏻‍♀️🧎🏻

会場には、4-sailsOGのみゆきちゃんも来てました👧🏻
DSC09835
ラジオ公開収録が始まりました🎙️🎙️🎚️
DSC09839
DSC09840
ここで目に留まったのが👀オープニングの収録で、
DSC09842
講師がこの番組を知った2014年頃から、オープニングの文句が全く変わってないのに、いまだ台本を読んでるところです😑

音録りはこのオープニングと、講師がコーナー名を約10年前に名付けた「セーラーの気まぐれ」を観覧客から募ったのと🙋🏻🙋🏻🙋🏻🙋🏻‍♀️、
DSC09864
エンディングだけやったので、収録自体は20分弱で終了しました🙋🏻‍♂️

この後は物販がおこなわれて、
DSC09927
DSC09940
DSC09941
みっきーが誕生日を迎えたのでお祝いがありました🎂
DSC09942
DSC09945
DSC09943
DSC09951
DSC09954
本人曰く今年28歳とのことで、19歳のみっきーが単独でイベント進行してたのを見ている者としては、
P8091242
P8091245
DSC_0115
DSC_0116
[この頃は講師も、みっきーと普通にしゃべってましたね]

今回このように、自身が一時期は足しげく通っていた場が消えてしまい、セリーヌとみっきーを二度と見なくなるのをしみじみと感じてた一方で(だからこそ観に行ったんです)、当人達からその悲壮感が全く感じられず、観客も含めて、次もあるような雰囲気で、講師は首をかしげるばかりでした😒

ここでのイベントが終了したということは、
DSC09841
4-sailsがトナリエから追い出されたに等しく、それまでにラジオ以外で定期出演できる場を確保せず、それが無理ならSNSでライヴ定期配信でもすればいい、というより、アイドルならすべきところを📱それすら怠った結果が、新メンバーが集まらず、4-sailsがついに行き詰まったといえます🤷🏻‍♂️
DSC09961
この主犯が誰かは明らかな中
DSC09884
残念ながら、ここでも書いた通り

誰も本気にならなかった

のが、この場でも窺えます🤷🏻‍♂️
一種の「あきらめモード」とでもいいましょうか😑

会場で張り付けられていた告知版が、
DSC09932
突然剝がれかけて、
DSC09936
ついには下にボトっと落ちたのが、それを象徴しているようでした🤷🏻‍♂️

OGの中では、みゆきちゃんがかつてのセーラーに戻ったようにいましたが、他のみんなにとってはもう、4-sailsが解散しようが知ったこっちゃないでしょうかね🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️
DSC09969
DSC09970
講師をはじめ、講師も覚えている元セーラー達のように、途中で飛び降りることなく、最後まで帰依したファンには、ある意味敬服します🤷🏻‍♂️

全ては終わりました…
P2081865
全国へ、そして世界へも発信できたはずの四日市の一つの文化が、グループの怠惰による自滅によって消えていきました…

この場は4-sailsの『聖地』やったんです✨
PB091427
4-sailsを象徴する場所をついに追われて、行く宛て無く消えていきます…

これからは、ミュージシャンでもあるプロデューサー作曲・アレンジの楽曲を封印して🆖「地元応援隊」ですって🙋🏻‍♂️
そのような形式では、単独イベントといってもピンと来ないし、何かのイベントを主催して司会でもするんでしょうか❓🤷🏻‍♂️

これまでの物販のように、一応の営利を求めなければ維持できないのが明らかなのに、その営利をどう求めてくんでしょうか。
そして、営利を求めるといっても、何を売るんでしょう
仮に4-sailsを存続させるのなら、今までと違って、気合を入れて本気になり、超積極的に活動を繰り広げて名前を売ってく必要があるでしょう。

「先」が全く想像できない中でも、その本気が見えたら、ここでまた採り上げるかもしれません🙋🏻‍♂️
そう、本気になります❗✊🏻

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC09828

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘
DSC09223
今年のライヴは、例年に無いくらい長い時間いたので、いろんな演奏を見れました🙋🏻‍♂️
DSC09626
Chic&Yoshida Bandというグループで🎷🎸🥁🎹、
DSC09625
DSC09634
演奏曲だけでなく、このフィリピン人ボーカルさんが時々話す英語を聞き取るのに必死でした😁👂🏻
DSC09653
CHERISHTIEというグループで、やはり '萌え' ということで😍
DSC09640
DSC09643
DSC09656
DSC09669
DSC09660
彼女達の後が、この日のお目当て「MACK STYLE」ライヴやったので、やはり '萌え' ととも、勢いをつけてくれました

客席の女子達から 'かわいい~' の声が上がりまくってました🙌🏻🙌🏻🙌🏻

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC09806
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘
DSC09213
[森四日市市長がひやむぎ早食いに挑戦中です]

今年のライヴは、例年に無いくらい長い時間いたので、いろんな演奏を見れました🙋🏻‍♂️
DSC09243
ここ四日市出身のいちのせここちゃんです🙋🏻‍♂️

講師一番の目的やった、マコティックとゆんゆんの前に出演して、名前は知ってましたが、固定ファンの子達がいて大きな声援を送ってました🙌🏻🙌🏻🙌🏻
DSC09424
出演歴が長いというバンドで、SNSアカウントは別段無いようで🤷🏻‍♂️
DSC09430
DSC09433
変に真面目にいうわけでもなんでもなく🙅🏻‍♂️、

'今をきちんと生きてる'

とはこういうことです👍🏻
DSC09441
DSC09436
BLACK CONCIERGE というバンドで、とにかく華やかで✨✨生徒と思しき子供達から「先生~❗」と声が上がってたところから👧🏻👧🏻👦🏻どうやら声楽の先生やそうです👩🏻‍🏫
DSC09462
ひざ上丈のワンピースが正義です😁
DSC09606
あと、竜吾氏はコーキがサポートパーカッションをしてたので🪘ぶっちゃけ、一度撤収して水分補給するつもりでいたところを🧊席に座って観覧しました😁
DSC09610
講師はこのタイミングで、舞台裏に引っ込んだまころんとしゃべったので、
453359147_849915243324007_2830762464490648373_n
聞いてたのは少しだけでしたが😁コーキが司会のマックと往年のトークを聞かせてました😂
DSC09614

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC09224
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘
DSC09152
[この屋台は海蔵川の桜まつりでも見ました😁]

去年、あにめちっくわーるどがめちゃ盛り上がってたのを覚えていて🙌🏻🙌🏻🙌🏻今年も見たいと行ってきました🚲
DSC05301
まず、去年に引き続き出演のDJ LIL JUNが、'Formation BON DANCE' という名でDJプレイを見せました🎚️🎛️🎧
DSC09228
DSC09225
そして「あにめちっくわーるど」は、講師が例の「ONE PIECE」について全く知らないので、コスプレに反応しないまま見てました😂
DSC09515
DSC09537
DSC09596
ただ、今年は観客が前に来て踊ることが無かったので静かでしたね…

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC09581
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘
DSC09472
マコティックに続き、超久しぶりでMACK STYLEのライヴを見ました🎤🎤🎤🎤
DSC09753
はじめて、結成時の4人が揃ったライヴを見ました😄

まず目に留まったのが👀がかなりやせたことです😯
DSC09776
このライヴ出演だけでなく、イベント設営スタッフとしても奔走してたはずですが🏃🏻‍♀️、
DSC09696
翠は講師のことをなんとなくでも覚えててくれたようで💡翠は講師が語学なんぞを生業をしているとは知らず、ただの、

普段やる事が無い暇なおっさん

としか見てないはずです😂

そして、今はOGの千賀子を見るのも超久しぶりで、千賀子は別段変わりないようで😁
DSC09772
DSC09706
[8:26で2017年当時の講師の声が聞こえてきます😁]

あと、リーダーのマックとOBのコーキには、伝説のラジオ番組「バリバリ☆」の復活を、YouTubeでもいいので希望するということで😁
今回も、その時の爆笑トークを思い出すボケとツッコミを聞かせてました😁
DSC09797
さすがここ四日市のスターユニットだけあって、たくさんのファンが食い気味に盛り上がってました🙌🏻🙌🏻
DSC09793
やはり「道しるべ」は名曲ですね👍🏻
一方で、楽しまされているばかりではいけません🙅🏻‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC09807
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘
DSC09151
DSC09153
[クソ暑いので誰一人見てません😓]

今年は、2年ぶりにマコティックのライヴがあり🎤、
DSC09155
しかも今回はなんと、CTY-FM「まこラジオ」でのまころんと同様に、「ゆかラジオ」でメールを読んでくれるゆんゆんが📩ピアノでサポートするという🎹CTY-FMリスナーにとっては超豪華共演を見れるということで、楽しみにしていました😆

会場に着くと🚶🏻‍♂️まころんが、災害級の暑さの中で司会をしてました🤷🏻‍♂️
DSC09172
DSC09195
そしてライヴでは、全身白の浴衣で登場です👏🏻👏🏻
DSC09267
DSC09271
DSC09279
同じく司会のマックには「雪女みたいな衣装」といわれてましたが😁

そして途中からゆんゆんが登場です👏🏻👏🏻
DSC09305
DSC09348
[ゆんゆんに当たってる照明とカメラ設定の相性が悪く📷いい画があまりありません]
DSC09356
同じくCTY-FMの番組「ケ・セラ・セラ」で共演しているのをきっかけに、今回まころんとゆんゆんの共演が実現したとのことで🫱🏻‍🫲🏻普段各曜日で聞こえてくる声の主が同じ場に立って音楽を奏でるのを心底楽しんでいました😆

ライヴの前後では、まころんとゆんゆんと話ができ、特にゆんゆんは、司会もしているまころんとは違って出演だけなのでいろいろトークして、
DSC09233 - コピー
[4月のエキサイト四日市バザールで抜け殻やった時とは違い、浴衣姿がいい❗とゆんゆんに何度も連呼してました😆]
DSC07821
「ゆかラジオ」のメッセージについてを中心に📩あと、ゆんゆんが4-sails2代目リーダー・ひかっちゃんの元ピアノ先生で、
PC141556
ゆんゆんがプロデューサーにひかっちゃんを紹介したのが4-sailsのきっかけやそうで、さらに、今回「まこラジオ」の常連リスナーさん何人さんと話してたある方が、初代リーダー・かのちゃんのお父さんというのも知り🧑🏻‍🦳、
IMGP9912
びっくりしました😮
DSC09232 - コピー
まころんは汗だくで歌ってましたが💦💦満足度がとにかく高かったです😆
DSC09396
453359147_849915243324007_2830762464490648373_n

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC09225
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


はじめはFacebookで知ったことで、四日市ご当地アイドル・4-sailsのアイドル活動終了が発表されました🔚
同時に、ララスクエア→トナリエと続いてきたイベント司会も終了するそうです🔚

OGのみっきーが復帰して、一応の体裁を整えて、パワーアップするかなと思ってましたが、かつての勢いに戻せぬままで終わるということで…
P6213057
今回の崩壊につながった原因は、講師がかつて一番観に行っていた時と、その当時と比べて劇的に発達したソーシャル・メディアが普遍化した今を考えると📱、

誰も本気にならなかったから

です🙋🏻‍♂️

そういえることの中の一例で、アイドルグループに限らずやっている、多くの人に4-sailsを知らせるためのライヴ配信をなぜやらないのかと📱
公式TikTokも全く動いてませんしね🤷🏻‍♂️

例えば、広島の悪女時代のように、配信動画がいつバズるか分かんないわけですし🙌🏻🙌🏻
悪女時代はもちろん、ほぼ週1でライヴ配信して🎥メンバーのみちほが、ソロでほぼ毎日配信しているという積極ぶりです🙌🏻🙌🏻
みちほのラジオ生放送観覧が楽しみです📡😆

あと、この記事でも書いた、4-sailsというグループそしてメンバーのみんなに、

「変化」「成長」「輝ける場」「新しい世界」「アイドルとしての '広がり' 」

などを提供できなかったプロデューサーの責任もあります🤷🏻‍♂️
それが、先の告知文に書かれた、

'新メンバー候補が集まらない'

一番の原因です☝🏻

結局は、だんだん枯れていったまま🍂🍂みっきーを復帰させて急場をしのいでも、アイドルとしての新展開は望み薄状態が続き、ついにギブアップといったところでしょう🤷🏻‍♂️

これからは、4-sailsという名は残して、ラジオとSNSを活用しながら地元発信していくという、なんかよく分からない形態を模索するとのことで(「フェーズ(phase)」とは「段階」「局面」を意味します)やはり、いきなり解散,終了とはいえませんよね🤷🏻‍♂️
みっきーの復帰も、はじめは久しぶりに遊びに来たという体(てい)で再登場し、いつの間にか復帰したとされてましたし🙋🏻‍♂️

一方では、ここまでよく延命できましたね🙆🏻‍♂️
トナリエでの最終イベントは、この記事を書いている時点で見に行くつもりです🙋🏻‍♂️
10年以上続いたイベント司会で、当校が近鉄四日市駅前にあった頃は、近いのもあって毎月見に行っていて、思い入れがありますしね😄
IMGP9909
[持っている最古の画像で2014年2月のモノです📷
 初代リーダー・かのちゃんと2代目リーダー・ひかっちゃんの画が懐かしいです😁]

ララスクエア→トナリエと続いてきたつながりも切れちゃうんですね…✂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
P6142976

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


確定申告の後に、四日市市役所前で見かけた郵便ポストで🏣、
DSC07277インスタ済
このポストが金色になっている理由は、
DSC07278
ここ四日市出身の、向田真優選手が2023東京オリンピックで金メダルを獲得した🥇、
Y5UYG43E45PIDDBKWYQMACV5GU
その記念やそうです👏🏻👏🏻

ご存じでしたか❓😉

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

GAVKO3XbgAA297_
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

안녕하세요❓😄


インスタXのアカウントが設けられて、4-sailsのOG・みっきーが正式に復帰したようです👏🏻👏🏻
DSC07774
一度卒業したのが2021年9月で、突然やったので、
241266315_1165101117230242_8849689330477883488_n
[正しい日本語は
 「グループを卒業することをご報告申し上げます
 です。「事」を連続使用するしつこさと、[~させていただく症候群]の典型重症例です]

メンバーがセリーヌ一人と窮地に陥った4-sailsを救うべく、おそらくプロデューサーのたっての要望で復帰したと思われます👍🏻

公式ニックネームは「みきてぃ」ですが、復帰を機に「みっきー」と呼ぶことにします😁
セリーヌはそう呼んでますしね🙋🏻‍♀️

講師が四日市エキサイトバザールで久しぶりに見たみっきーは、場をきちんと回していたし🎤久々に弾けた4-sailsを見れそうです👍🏻

セリーヌとみっきーの2人体制なら、この記事で書いた

アイドルグループとしての「変化」「成長」「輝ける場」「新しい世界」「広がり」

をプロデューサーが用意してあげる必要は基本的に無く、

'同じ所をぐるぐる回っとったらええやん'

のノリで構いませんが、現状のままでは新メンバーさらには新しい才能の発掘が望み薄です🤷🏻‍♂️

セリーヌとみっきーは、ここ4-sailsで長い付き合いですし👩🏻‍🤝‍👩🏻、
P6213056
できるところまでとことんやればいいと思います😉

個人的には、OGを復帰させてまでして4-sailsというロコドルグループを維持しようとする執念を感じます🔥🔥
ここ三重にはかつてローカルアイドルがたくさんいて、4-sails以外はすべて消え去りましたが🔚維持するというより、それまでのグループとは違って、やめようにもやめられないといった方が正しいとも想像できます💡
例えば、4-sailsが独自独歩でやってるわけではなく、何らかの協賛金や活動補助金をもらっていたりしていれば💴どんな形でも母屋を残さなければならないでしょう🤷🏻

運営側が公式にアナウンスしないので、余計な部分も含めて、想像は広がりますね💡💡

ちなみに、みっきー復帰記念ということで、超久しぶりにラジオメール投稿をしようと思いましたが📩未遂に終わりました😅

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
P6302948

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


2024年3月31日にここ四日市とセントレアを結ぶ空港バスが運行休止されるということで😯最終便を見に、始発バス停の新正車庫へ行ってみました🚏🙋🏻‍♂️
DSC07647
DSC07646
DSC07650
かつては1時間に1本は出てたはずが🚌一日3本まで減ったんですね😔
DSC07649
DSC07660
運賃が1,000円やった時も懐かしいです👛
DSC07653
DSC07652
バスは静かに発車時刻を待ってました🚌
DSC07654
DSC07655
DSC07656
DSC07657
しばらくすると、京都から来た京阪バスが入ってきました
DSC07667
DSC07668
DSC07669
外観が同じですが、いすゞの「ガーラ」という車種ですね🙋🏻‍♂️

待合室には、話し声を聞いていると👂🏻欧米系女子2人と日本人のおやっさんが、見送りと思われる日本人熟女と英語でしゃべってました
これからロンドンのヒースロー空港へ向かうそうで、うらやましいです😞

そろそろ、最後のセントレア行バスが出ます👋🏻👋🏻
DSC07666
DSC07672
DSC07673
バスマニアが最後のセントレア行バスを見に来てるかと思えば、講師以外誰もいません…
DSC07674
定刻の11時に出発し、これで終了です🔚
DSC07675
DSC07676
DSC07677
この運行休止は運転手不足をアナウンスされていますが、そうではなく、新型コロナ禍中の運行中止から、乗客数が回復しなかったからのはずです🙋🏻‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC07670





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


この記事を上げた時点ではいまさらながらのことで、ここ四日市で有名な海蔵川の桜を見に行きました
DSC07830
DSC07831
講師は生まれも育ちも四日市やのに、ここの桜をじっくり見るのは初めてのはずです😅
DSC07835
DSC07837
DSC07838
DSC07845
ここ四日市には、他にも桜の名所がいくつかあるはずで🌸🌸🌸ここまでガッツリ花見できるのは海蔵川ならではです😊
DSC07855
DSC07861
DSC07853
DSC07854
国道1号線の反対側にも行ってみます🚶🏻‍♂️
DSC07867
設けられた臨時駐車場に入る車で大渋滞が出来てました🚗🚕🚙🚐🚐🚑🚌🛻
DSC07868
DSC07869
DSC07871
この側の方が、桜のトンネルが出来ていて最高でした😆
DSC07872
DSC07873インスタ済
DSC07876
DSC07877
DSC07883
ところで、ある露店に目が留まりました👀
DSC07866
そのまんまです😁
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC07890
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


エキサイト四日市バザールのステージイベントで🎤、
DSC07803
DSC07794
なんと、司会を大場由香さんこと「ゆんゆん」が担当していました🎤
DSC07740
ゆんゆんが担当する、CTY-FM「EveningWave・金曜日」こと 'ゆかラジオ' へのメッセージは📡2023年11月の英検合格報告以来送ってませんが🙅🏻‍♂️このことをネタにして久しぶりに送るつもりです📩
DSC07814
この時印象に残ったのは💡4-sailsのみんなが物販に勤しんでる時、ゆんゆんが完全にスイッチオフの抜け殻状態やったことです😂
DSC07821
一方、同じ時間におこなわれていた、あややの公開生放送を見ようと行ってみると🏃🏻‍♂️、
DSC07829
あややは放送ブースにおらず、講師が着くや、席を外してどこかへ行ってしまいました😔
実際は、このように放送してたらしいですけどね📡

一瞬でも初めて見た '生あやや' はやはりキレイで✨一方で、ゆんゆんとはそれなりに縁がある一方で、あややとは逆に縁が無いのを実感しましたね😑
以前は 'あやラー' を名乗っていたのに、あややの日本語がどうしても我慢できなくて、リスナーからのメッセージとリクエストを結構おざなりにするので、「EveningWave・水曜日」こと 'ラジオあやや' から撤退して久しいですが🙅🏻‍♂️'ラジオあやや' は毎週これからも少し聞く程度ですね🤷🏻‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC07817
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


新型コロナ禍を経て、久々に本格開催のエキサイト四日市バザールで、
DSC07714
DSC07726
DSC07720

DSC07727
四日市ご当地アイドル・4-sailsのライヴを見ました🎤🎤🎤
DSC07750
DSC07755
今日見に来たのは、みゆきちゃん卒業ということで💐、
DSC07771
DSC07777
4-sailsファンことセーラーの頃から、この場にいたみゆきちゃんまでも4-sailsを離れて、
P4122646
P4122656
メンバーが今やセリーヌだけという危機的状況に急遽召集されたのか、OGの前リーダー・みきてぃが戻ってます🔄️
DSC07760
DSC07801
表向きはみゆきちゃんの卒業を祝うためと説明してましたが🙋🏻‍♀️メンバー一人という '首が回らない状況' の緊急事態に、みきてぃがまた呼ばれたようです🙋🏻‍♂️
でなければ、卒業してからリリースされた曲のダンスを踊れるんですかって😒
DSC07763
4-sails復帰に向けて、レッスンに加わってみっちり練習してるということです🤷🏻‍♂️

とはいえ、みきてぃは、ここ最近のメンバーは決してできてなかった、

場のトークが回ってる

ことに気付き💡一度離れて気付かされたみきてぃのトーク力を知って、事情を知らないままで無責任に言ってしまえば、

「みきてぃ復帰してまったら❗❓」

と思ってます😁

みゆきちゃんを含めた最近の子達は、語彙力少ないし頭が回ってないし、セリーヌ一人に負担が回っているのが見ていられず聞いていられなくて😨一方でみきてぃがあらためて見せた秀でてる面と、しばらく見ないうちにキレイになってるので✨✨もしみきてぃが復帰したら、講師が会場に足を運ぶ回数も、ラジオを聞く回数も回復しそうです📻😏

旧教室が近鉄四日市駅前にあった頃を思い出します🏫😁
DSC07766
最近、OGの二代目リーダー・ひかっちゃんと、あゆちゃんが結婚してたのを知り👰🏻‍♀️👰🏻‍♀️、
P9101399
[これが2017年9月の画で📷時の流れを感じさせます]

みきてぃがもしまだ独身なら、結婚するまで復帰して、新メンバーが加入するのを待つんです🙋🏻‍♂️
みきてぃも結婚するか👰🏻‍♀️セリーヌがその前に辞めたくなったら、その時が4-sails解散ですね…

セリーヌとみきてぃのコンビは、今までとは違う4-sailsを作りそうで、この記事で書いた、プロデューサーがメンバーに用意せずに疎かにしてきた、

「成長」「変化」「輝ける場」「次のステージ」「新しい世界」

も要らないでしょう🙋🏻‍♂️
事実上アイドルという体(てい)ではなく、四日市で歌って踊り🎤ラジオ番組を担当し📡ビンゴ大会の司会をしてトークを聞かせる女子コンビ、という位置づけです🙋🏻‍♂️

セリーヌとみきてぃは、4-sailsが一番盛り上がってた頃(ひかっちゃん,まみー,みきてぃ,セリーヌ体制時であゆちゃん加入前まで)を体感してきた同士なので、うまくかみ合うし、かつてのひかっちゃんとちぃのような名コンビとして👩🏻‍🤝‍👩🏻しばらくは楽しませてくれそうです😁
DSC_0022
DSC_0023
P2082132
[2015年2月のちぃ卒業ライヴで、初のソロイベントでした🙋🏻‍♂️
当時セーラーのみゆきちゃんに寄せ書きを書いているところで🖍️右隣には当時研究生のセリーヌがいます👩🏻‍🦰
4-sailsとセーラーがお金を媒介にしなくても交流できた、牧歌的時代の一場面です😊]
ところで、毎回上のような動画を撮りながら📽️娘さんであるみゆきちゃんを応援してきたお父さんが、しばらく見ないうちに激ヤセしてらっしゃってびっくりしました😱

あと、新メンバーを至急募集していても📣今程度のアイドル活動では、その成り手はそうそう現れないでしょう🤷🏻‍♂️
先のように、アイドルらしい、

「成長」「変化」「輝ける場」「次のステージ」「新しい世界」

が、今の4-sailsにはどこにも無いからです🙅🏻‍♂️
P6213134
かつては、名古屋の金山で(当ハングル語学堂の本校がある所です🏫)四日市観光大使・Ms.OOJAと同じステージ立ってたりしたんですよ(四日市近鉄百貨店のアパレル店員経験ありやとか🏬)👏🏻👏🏻
これは2015年6月のことで、今時のセーラーは知らないでしょう🤷🏻‍♂️
この時、ひかっちゃんがMs.OOJAに訊いた珍言の、

"いいにおいがしますね❓🙋🏻‍♀️"

は伝説です😂

4-sailsのOG達が、漏れ聞こえてくる形でも、例えばメジャーアイドルならAKBの子達のように、

'私は昔4-sailsというアイドルのメンバーだった'

と称してないのはなぜかということです🤷🏻‍♂️
4-sailsに属してたことに触れたくない/触れられたくないという、OG達にとっての『黒歴史』になってしまっては悲しいです😞

当校も、韓国語を話せるようになることを通じて、生徒さんが、

「成長」「変化」「輝ける場」「次のステージ」「新しい世界」

を手にする✨そのサポートをすべきと🙌🏻今の4-sailsを一種の『反面教師』にしてしまってますね…😔

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC07723

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトル通り、Xで重大発表があり📱ここ四日市のご当地アイドル「4-sails(フォー・セイルズ)」が、相次ぐメンバー離脱で、いよいよリーダー・セリーヌ1人だけという未曽有の危機に瀕しています😱

今回離脱を発表したみゆきちゃんは、
DSC05380
講師がセーラーとして旧教室からイベント会場に足しげく通っていた頃から、みゆきちゃんは同じセーラーとして4-sailsを見てきて👧🏻当時講師はみゆきちゃんのお父さん・お母さんとよくお話してました🙋🏻‍♂️
P4122646
P4122656
[この頃は本当に自由な雰囲気でした😊
 今はおしゃべりするのも有料みたいですけどね👛
 もちろんこれは、メンバーのみんなに金銭的恩恵があるべきです👌🏻]

今回のみゆきちゃん卒業という名の「離脱」ニュースで思ったことで💡4-sailsが2012年の結成以来、ついにたった1人になってしまったのは、これもタイトルに上げた通り、4-sailsというグループそしてメンバーのみんなに、

「変化」「成長」「輝ける場」「新しい世界」「アイドルとしての '広がり' 」

などを提供できなかったプロデューサーの責任もあるのは間違いないということです🤷🏻‍♂️

普通に想像して💡活動が月1回のビンゴ大会司会とCTY-FMの番組出演で、単発で市内のイベントに出演するだけでは、先のようなことを感じられず、同じことの繰り返しでは、なんのためにやってんだろうと、他にやりたいことを犠牲にしてまですることかと疑問を持つのは十分思い描けます🙋🏻‍♂️
いわば、溜め池をぐるぐる回ってるような状態です🔁

一般的に女子は '変化/変身すること' ことを欲しますから🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️✨✨

ぶっちゃけ、アイドルをすることによってプライベートにある程度の制限がかかり、恋愛も大っぴらにできませんしね🤷🏻‍♂️
講師は4-sailsのOGを、四日市市内のそれも結構近い場で見かけたりするんです👀

今の時点で、セリーヌとみゆきちゃんがどう思っているかはもちろん定かではないものの、Xで発表された告知にはいろいろ書いてありますが、みゆきちゃんは高校卒業という人生の節目時期に、4-sailsは組み込むに値しないと判断したと、そしてお父さんとお母さんにとっても、みゆきちゃんを連れて4-sailsイベント会場にあれだけ通われてたのに、いよいよその縁を切ってもいいんやとまでできる存在に、4-sailsはなってしまったと、講師は解釈しています🙋🏻‍♂️

本当の意味で4-sailsを巣立ったと言えるのは、舞台女優になったちぃと、予定通り幼稚園の先生職を得て結婚したひかっちゃんくらいでしょう🤷🏻‍♂️
PA121334
[ひかっちゃんとちぃは本当に名コンビでした]

アイドルはやはり、いろんなイベントやライヴ会場、そしてSNSに顔を出しながら、たくさんのファンに親しまれて、4-sailsが今までためらってきた舵の切り方ひとつで、いわゆるヲタを煽って推されながら、一般的に 'らしい活動' をしてこそ🎤🎤🪩いわゆる「アイドル」です🙋🏻‍♂️
市公認というのが、ある種の '足かせ' になっているとしても、です🙋🏻‍♂️

運営側は、ご当地アイドル・4-sailsとしてここ四日市で活動している「やりがい」と、メンバーに 'その先' を確かな形でメンバーにきちんと見せてあげられるように、この現状を反省しつつ、一方で、たった一人残ったセリーヌはどうするんでしょうか❓

ビンゴ大会の司会はできると思います🎤
実際に3代目リーダー・みきてぃが昔、1人出演でやってました🙋🏻‍♀️
結構冷静に場を回してたのを今も覚えています💡
P8091260
P8091242
DSC_0122
DSC_0132
2015年8月やそうです😁
当時は今のようにビンゴ大会だけやなくて、子供達のステージがあって、その司会をした後にミニライヴをするというもので、まだそれなりに役割がありました🙋🏻‍♂️

ビンゴの司会だけをやる 'アイドル' ですか❓🙄

でも、ライヴはできないでしょう🤷🏻‍♂️
仮にお初の場を開拓するといっても、メンバー一人のアイドル 'グループ' ではどうにも…
さらに今新メンバーが加入したら、現実的にセリーヌとの世代的乖離が生じるのは否めません🎤

ただ、これからどうなるであれ、セリーヌとみゆきちゃんが毎日を悔い無く過ごせるといいですね😄

今回の件は講師としても、ここ語学教室の在り方について教訓を得られました🙆🏻‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
P1111604

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


4-sailsライヴそして Beat Jungle CJ のライヴに続き、三滝公園イベントに続いてJUNCOライヴを見れました😄
JUNCOを見れるのは、三滝公園イベントで一回きりかと思ってましたが、これはCTY-FMのまころん公開生放送のおかげです😆
DSC06562
DSC06577
DSC06581
DSC06591
「推し」なので、最前列での観覧です😁
DSC06594
これだけ近い「推し」ではあっても、面識が無いし🙅🏻‍♂️演奏が終われば黙って帰りましたよ🚶🏻‍♂️
DSC06631
講師的には、2回も見れたのが奇跡です👍🏻
DSC06650
DSC06652
DSC06657
DSC06679
今回JUNCOははっぴを着ちゃってるので、前回のワンピース姿よりはかわいさがトーンダウンしてますが
DSC06105
DSC06103
JUNCOがいわゆる 'アイドル的' なことを求められることはそうそう無いはずなので、ビジュアルは「それなり」でいいんでしょうね😉

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06610

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


4-sailsライヴに続き🎤🎤🎤英検二次試験の日に見た三滝公園イベント以来、
Zenzoプロデューサー率いる打楽器ユニット『Beat Jungle CJ』のライヴを見ました🙋🏻‍♂️
DSC06551
4-sailsが存亡の危機に立っている一方で😱プロデューサーの演奏は変わらず素晴らしいです🥁🪘

曲のセットリストが三滝公園イベントの時とほぼ同じでしたが、4-sailsの楽曲「土鍋でごはん」をBeat Jungle CJ的カバーがよかったです👏🏻👏🏻
[講師も知らない最初期の4-sailsです]

プロデューサーは4-sailsの楽曲を全て作曲・アレンジしてます🎼
DSC06543
有料ライヴやと👛もっと本格的な演奏を見せてるんでしょうね👍🏻

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06538
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


CTY-FMのまころん公開生放送に続き📡四日市ご当地アイドル・4-sailsのライヴを見ました🎤🎤🎤
B-1グランプリ
ぶっちゃけ、まころんの公開生放送が無かったら見なかったし、それこそ、B-1グランプリに来ることも無かったです🙅🏻‍♂️
実際に、食べ物が買えるメイン会場までは行かなかったですしね🙋🏻‍♂️
DSC06435
DSC06447
DSC06450
DSC06441
この日は、メンバーの子が一人卒業するとのことで🆙セレモニーもおこなわれてました💐
DSC06512
[講師には、今どきある 'かわいい' の基準が分かりません😞]
DSC06527
この日は '一見さん' の観客が多いのもあり、結構盛り上がってました🙌🏻🙌🏻
一方で、この記事で書いた通り、四日市のご当地アイドルが存続の危機にあります😨
要らぬお世話で、リーダーのセリーヌも卒業したがっているのではと思ってます🙋🏻‍♂️

高校生の時から、恋愛もしないで、あるいは恋愛してても公にできず🤦🏻‍♀️今やモデル業をやっているのに、たとえ4-sailsの活動はそれほど自身を拘束するものではないと想像できても、もう4-sailsに関わっている場合やないんやろうなぁと🙅🏻‍♀️

今まで4-sailsを卒業していったOG達の多くは、それが理由やったはずです🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️
2015年6月3
ただ、今セリーヌが卒業したら、4-sailsは崩壊に追い込まれます😱

みゆきちゃんはともかく、セリーヌにとって、4-sailsが手かせ足かせになっていないことを祈るばかりです😔
PA111726
P7123053
PB082371
ちなみに一つ興味深いことがあり、セリーヌ推しは📷🎁、

セリーヌが今恋愛してても推せるか❓

これをもしできたら、仙人レベルでしょう🧙🏻‍♂️
DSC_0099
それにしても、どう考えても、旧教室から足しげく通ってた時代が楽しかったし、4-sailsが本当の意味で 'ローカルアイドル' やった時です✨✨
P7123178
2代目リーダーひかっちゃん,3代目リーダーみきてぃ、そして、4-sails史上一番推されていたといえるまみー…
あと、あゆちゃんもそうで、
P7091342
そう、全てはもう過去にあった栄華なんです…
プロデューサーがんばれ❗🙌🏻🙌🏻

これを機に、わが街四日市をご当地アイドルとして盛り上げてくれてた頃の✨✨所蔵画を少しずつ上げてくつもりです😉
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06533

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


ここ四日市で開催されて、2日間で20万2400人が来場したという、「B-1グランプリ」でのCTY-FM・まころん公開生放送を見に行きました📡🎙️
B-1グランプリ2
DSC06378
DSC06309
CTY-FM「まこラジオ」の 'きちんとした' リスナーになって約1年半📻メールを必ず読んでくれるまころんを📩8月の大四日市まつりに続き、見に行きました🙋🏻‍♂️
DSC06294
DSC06326
講師がここに着いたのは、生放送終了30分前でした⌚
人がたくさん行き来する中での放送です📡
DSC06386
DSC06331
[前を通り過ぎた方は🚶🏻‍♀️CTY-FMでおなじみです]
DSC06417
DSC06412
DSC06427
DSC06377
放送が終わると、周りに誰もいなくなり、まころんが帰りを急いでたようなので🏃🏻‍♀️、
DSC06433
今回は黙って撤収しました🚶🏻‍♂️
講師のように、番組にメッセージをよく送るリスナーの人が📩📩📩何人かいたみたいですけどね🙋🏻‍♂️

この次の週の「まこラジオ」には、この時のことについてメッセージを送るでしょう😁

次に '生まころん' を見れるのはおそらく2024年2月10日のマコティック名古屋ライヴ🎤
行けるんかなぁ…
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC06376
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検二次試験の後に見に行った👩🏻‍🏫、
DSC06018
4-sailsライヴ🎤🎤🎤そしてプロデューサーライヴに続き🥁🪘今回講師的にメインイベントの、JUNCOライヴを見ました😄

まず、講師の中にある、
DSC06098 - コピー
『ひざ丈/ひざ上丈ワンピースが似合う女子は正義』

をあらためて痛感しました😆
いわゆる「推し」です😁
DSC06103
DSC06105
かわいいJUNCOは、ピアノとリコーダーを同時に弾くという演奏を披露し🎹度肝を抜かれました❗😮

左手でピアノのベース部分を弾き、右手は肩から下げたリコーダーで、リード部を弾いていたんです😯
DSC06138
披露された曲は童謡や、有名曲のカバーでしたが、演奏がいわゆる '筋金入り' で感動しました❗😄
DSC06088
DSC06090
この記事を書いた後は、ここ四日市でついに開催されるB-1グランプリの日に、4-sailsそしてZenzoプロデューサーと共に、JUNCOもライヴを控えてるそうですが、JUNCOが「推し」ではあっても、連続で見ることはしません😉

JUNCOがかわいく音楽活動しているのに💖こっちもやる事は山ほどあるし🙌🏻🙌🏻JUNCOにただ '楽しまされている' 場合ではありませんしね🙋🏻‍♂️
今回が最初で最後というのも十分あり得ます😁

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06115

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検二次試験の後に見に行った👩🏻‍🏫、
DSC06016
4-sailsライヴに続き🎤🎤🎤2019年のジャズフェスティバル以来久しぶりに
Zenzoプロデューサー率いる打楽器ユニット『Beat Jungle CJ』のライヴを見ました🙋🏻‍♂️
DSC06077
さすがはプロミュージシャンという、筋金入りの演奏を見れました😄
今回は前回と違い、ギタリストとベーシストを従えて🎸、
打楽器だけではない重層的な音が披露されました🥁🪘
DSC06081
この日の夜に、マック経営のライヴハウス「新笑宴」でのライヴを控えてたので、
そのついでもあったでしょうか🙋🏻‍♂️
インスタによると大盛り上がりやったそうで
でも講師は残念ながら、その時間を自分に使わざるを得ないので、縁は無さそうです🙄

プロデューサーはご本人曰く、今や還暦やそうです🧓🏻
DSC06082
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06080
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ