안녕하세요?😄


最近、この動画をきっかけに📽️タイトルにある「単語をおぼえること」についてあらためて考えてました🤔
[パス単1級30周はすごすぎ❗]

この動画を見ていて、単語暗記への気合が入ってきました🔥🔥

何語であれ、

〔語学力 = 単語力〕

という面があるので、単語をジャンジャン覚えたいですね🙌🏻🙌🏻
料理でいえば食材ですしね🥩🧀🍅🍆🌽🌶️🥬🥦🥕🧅🥔🧄

一方で、単語をたくさん覚えていても、話せないし書けないし🤷🏻‍♀️🤷🏻いわゆる、

使えてない

のはよくあります🤷🏻‍♂️

なので、単語を覚えることは勉強の範疇に入らないんですよね🙅🏻‍♂️
それは先の例で、食材を集めてることを「料理」と普通は言わないのと同じです🙋🏻‍♂️

ところで、韓国語界でいうと、ハン検は基本的に語彙力だけを訊くので、トウミや単語帳をやりまくればまずイケる一方で(上級はプラス解釈力も)TOPIKは、作問のされ方から、このブログの公開過去問で書いている通り、

問題文中の語句や問題文内容・話題ばかり気になりすぎて読解(聴解)を 'ノープラン' でやる

ことがないよう、単語暗記だけに躍起にならない勉強法を提唱しています🙋🏻‍♂️

先の動画でも🎥、

突き詰めると単語

といわれてしまっているし、

合格するために一番必要なのは結局語彙力だ

と聞くと👂🏻説得力がありそうで、暗記という、頭をちゃんと使っているようで使ってないことをするので、韓国語(学んでいる言語)を使えるようになるために必要なことや、検定試験なら対策学習の根本が吹っ飛んでしまうんです🤷🏻‍♂️

それはそれとして講師は、単語を覚えることが勉強のうちに入らないとはいえ、単語暗記への気合が再燃し🔥🔥まずはパス単をやり直し、あと、長い間ほったらかしにしていた「とみ単」に取り組み始めました😉
DSC01884インスタ済
TOPIK対策に躍起になって、これまた長い間放置されていたハン検1級語句を極める教材作りも再開したいですね💻
その先を大言壮語してしまえば、ハン検1級再受験があるかもしれません😝

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  
    XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GqFp2iaa8AArgBP