안녕하세요❓😄


このコーナーでは、主催者公開分の第47回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討します

おことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください
通常の解説はこんなものじゃないです
問題文・選択肢の日訳もまともにありませんしね😁
この記事では無料で解説を公開している、つまり「タダ」だからです🆓

前回の続きです📄
第47回TOPIK2
次の46.は、主催者公開分で第83回から、挿入文から筆者の叙述態度を選ぶ問題に変更されていますが、今は旧形式の挿入文でも、

文脈と文構造を元に問題文内容を頭に残す作業

語句,文内容より
文脈,文構造をとること

の練習には有効なので、バッチリ練習しましょう✊🏻

さっそく、46.の挿入文を見てみます。

이런 밝은 전망과 달리 사실 드론 산업은 드론 사용의 위험성에 대한 문제 제기로 인해 그동안 번번이 좌절을 겪어 왔다.
このような明るい見通しと異なり、実際ドローン産業は、ドローン使用の危険性に対する問題提起により、これまで何度も挫折を味わってきた)

드론[drone] が2つもあるということは、これが問題文のテーマと分かりますが、冒頭に指示語(指示形容詞)があり、その修飾語(밝은 전망[展望])も比較的具体的なので簡単そうですね
の前に、指示語が指せる内容があります。

국토 조사를 비롯하여 재해 감시인명 구조 활동물품 수송통신망을 활용한 정보 전달여가 활동에 이르기까지 모두 드론 기술의 활용이 가능하다
国土調査をはじめ災害監視人命救助活動物品輸送ネットワークを活用した情報伝達余暇活動に至るまで全てドローン技術の利用が可能だ

이런 밝은 전망

밝다전망 から、問題文中でプラス的内容が出てきたら、その後に挿入文が入るとにらんで🔍に入ったわけです。

そして47.内容一致問題で、正答根拠箇所がなんと挿入文にあるんですよね😮

사실 드론 산업은 드론 사용의 위험성에 대한 문제 제기로 인해 그동안 번번이 좌절을 겪어 왔다
(実際ドローン産業は、ドローン使用の危険性に対する問題提起によりこれまで何度も挫折を味わってきた

드론안전성 검증에 대한 필요성꾸준히 제기되어 왔다
ドローン安全性の検証についての必要性何度も提起されている

語句言い換えが分かって正解できればもちろん素晴らしい一方で👏🏻👏🏻こんな出され方はほとんど無いので、これからの対策学習のためにはならないので、文中の語句だけ覚えておいて、その後はこの存在を忘れましょう🤷🏻‍♂️


それでは最後の[48~50]で、50. が旧形式の傍線部理解問題ですが、これはこれで今でも、TOPIK5級,6級の語彙力確認には有効なので、しっかりやっておきましょう👌🏻

では、先に50.の傍線部と正答選択肢を先に見てみます。

그런데 실리콘밸리의 모델을 한국의 여러 도시에서 다양한 형태로 적용하려는 움직임이 활발히 이루어지고 있어 고무적이다
(ところで、シリコンバレーのモデルを、韓国の各都市で様々な形態で適用しようという動きが活発に行われており、大いに励みになる

경제 활성화를 위한 다양한 시도긍정적 측면을 인정하고 있다
経済の活性化のための様々な試み肯定的な側面を認めている

고무적[] という語が上級的ですね。
他言語ネイティブ、特に欧米語ネイティブにとってはもっと難しいはずです。
漢字語という背景知識が無いからです🤷‍♀️🤷🏼‍♀️🙅🏽‍♀️🙅🏽🤷🏾‍♀️

では、あらためて問題文を読んでいきます。

冒頭第1文でテーマが提示されて、第2文で(     )が出てきますが、これは平易ですね😁

 젊은 인재들이 아이디어 하나로 세상을 바꿔 나가는 일이 거듭되면서,미국의 실리콘밸리는 전 세계적으로 '창의적 기술 혁신' 의 상징이 되었다.
若い人材がアイデアひとつで世の中を変えていくことが繰り返され、アメリカのシリコンバレーは、全世界的に「創造的技術革新」の象徴になった)

모든 것이 한데 어우러져 (  창의성발휘될 수 있는 ) 최적의 환경을 만들어 낸 것이다.

この全てが一つの場に集結し、( 創造性発揮される )最適な環境を作り出したのだ)

指示語がこうあるのなら、その前文で正答根拠を探すのは自然の理です🙆🏻‍♂️

そして、48.は全文を読んでから解きますが、先の傍線部・第3文から緊張して読む必要があります💡
それはなぜでしょうか❓
ご自身でお考えください🙋🏻‍♂️

さらに、第3文の内容を踏まえて、その後続・第4文が、

인주시의 경우,~
(仁州市の場合、~)

ではじまっているので、目線を進めるスピードを上げて、ざ~っと読むことができます。
それは、第5文も同じように読めます。
第4文との[倒置構文]だからです。

第5,第6,第7文も、文中に 인주시 があることから、引き続き '読み飛ばす一歩手前' までやってしまって構わないと分かりこの文は結局、最終文だけをきちんと読んでおけば、48.の正答が出ます👌🏻

향후 여러 도시에서 각자의 여건에 맞추어 창의적인 기업 활동 지원책을 마련 필요가 있다
(今後各都市で各自与えられた条件に合わせて創造的な企業活動の支援策を整備する必要がある

여건에 맞는 경제 환경 조성의 중요성제기하려고
与えられた条件に合う経済環境助成の重要性提起するため

48.のように、筆者の叙述目的を選ぶ問題だからこそできる速読です😏👌🏻
内容一致問題があれば、もちろん全文をきちんと読みましょう🙋🏻‍♂️


ということで、第47回問題を新解釈で見てまいりました。
近年の問題よりは難易度が高いので、ストレスがよりかかる形で練習したい場合に有効です🙆🏻‍♂️

最後の最後にもう一度確認します。

合格するために一番必要なのは結局語彙力だ

という間違った教えによる、

知識偏重

から、

"こんなのは単語を知っててこそ言えるんじゃないか!?"

という、言い換えれば、

"字がうまくなるのはペンと紙を持っててこそできるんじゃないのか!?"

"行列が出来る店を作れてるのはいい素材を仕入れることができてこそできるんじゃないのか!?"

と、頭が止まった状態でTOPIK対策をし、

問題文中の語句や問題文内容・話題ばかり気になりすぎて読解(聴解)を 'ノープラン' でやる

ことの無きよう、

本当に有効なTOPIK対策

で、とっとと6級を獲ってしまいましょう❗😄

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
468504938_8785794154837801_1518317835810818699_n