안녕하세요❓😄


このコーナーでは、主催者公開分の第47回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討します

おことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください
通常の解説はこんなものじゃないです
問題文・選択肢の日訳もまともにありませんしね😁
この記事では無料で解説を公開している、つまり「タダ」だからです🆓

前回の続きです
第47回TOPIK4
[43~44]は先の[33~34]と同じように聴解します🙋🏻‍♂️

まず、問題文が流れてくる前に、44.の問いを確認します🔍

44.많은 주요 도시가 판의 경계에 있는 이유로 맞는 것을 고르십시오.
(多くの主要都市がプレートの境界にある理由として合うものを選びなさい)

語句的には、판[板] が何だろうと思われる方が結構おられるかもしれません🤔😳
 といえば、それなりの語彙力があれば、
「板」
そして上級レベルなら、
「(ある事が繰り広げられる)場所,場面」
などを思い浮かべると思います💡
英語ネイティブでも、思い出す意味は board,edition,situation くらいかもしれません👩‍🦱🧑🏼👩🏽👱🏾‍♀️

でも、知らなくてもそんなに焦ることはありません😏
どのみち、問題文中でそれの意味を教えてくれるはずやからです👌🏻
ただでさえ、43.の各選択肢をちらっと見ると(あくまで 'ちらっと' ですよ)全てに同じく  があるので、ここまでくれば、これが問題文のテーマであることは分かります。

その  については、冒頭の2文を聞き取れれば明らかにできるはずです。

지구의 표면은 여러 개의 으로 나뉘어 있다.은 끊임없이 움직이기 때문에 이 부딪치는 지점에서는 지진이나 화산 폭발 같은 자연 재해가 일어난다.
(地球の表面はいくつかのプレートに分けられている。プレートは絶えず動いているために、プレートプレートがぶつかる地点では、地震や火山の爆発などの自然災害が起こる)

第1文で、それこそ問題文のテーマ  が掲げられて、第2文の具体説明箇所で、喜ばしくはないものの、日本でおなじみの 지진[地震] から、これが「(地球の)プレートだとは気付きたいですね。
このあたりで、出題者は5級,6級レベルを求めてきています👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫

そして、この後に重要な文が聞こえてきて👂🏻ここで41.を解けます。

그런데 역설적이게도 충돌인류에게 필요한 자원을 안겨 주기 했다
ところで、パラドキシカルなことに、この衝突[=地球上でのプレートの衝突]が、人類に必要な資源をもたらしした

의 충돌인류의 역사를 발전시켰다
プレートの衝突人類の歴史を発展させた

    を語句の言い換えと結びつけるのは、強引に見えるかもしれません。
それでもこの文が、文脈とここまでの文構造から、男性の主張であり、それは第52回問題でも使われた、

一般論  話者が提示する新事実

という『情報構造』を作っているという聴解はしたいですね👂🏻
これを頭に残し、問題文全てを聞き終わった後に、をマークするんです🖍️
ちなみに、ここで43.を解けるとしても、問題文が流れている途中で選択肢を検討するのは止めましょう🙅🏻‍♂️
44.の正答根拠、つまり「多くの主要都市がプレートの境界にある理由」がまだ聞こえてきてないからです。

その44.は難易度が高いです😣
正答根拠箇所を聞いてみると、日本語のような文脈をとって、問いの文にある 도시경계 といった語がなかなか聞こえてこないからです😥
直接的正答根拠が、ふたを開けてみれば実は先の第3文で、도시경계 はさらに後で聞こえてくるんですよねぇ…

인간은 구리 등을 이용하여 단단한 연장을 만들었 이것은 인류 문명을 급격하게 발달시켰다.그래서 지도에 보이는 것처럼 가장 중요한 고대 문명 13곳 중 11곳과,현존하는 세계 최대 도시 20곳 중 10곳이 경계 근처에 있다.
(人間は銅などを利用し、硬い道具を作、これは人類の文明を急速に発展させた。そこから、地図で分かるように、最も重要な古代文明13ヶ所のうち11ヶ所と、現存する世界最大都市20ヶ所中10ヶ所がプレート境界近くにある)

これらは文構造的に主張具体説明箇所で、この第4文と第5文前半は、44.にそれほど関係がありません。
解答に無関係無いので、구리단단하다연장 といった、難易度がやや高い語を含んでいるんです
2回聞けばを選べはしますが、この第4文と第5文前半にある種振り回されて、正答にたどり着けないかもしれません…😭


それでは[45~46]で、ここでは2問のうち、内容一致が先に設けられていますが、その理由はご存じですか❓
知っているからといって、合否に直接影響を及ぼすことではないものの😁それもあえて頭に入れておくと、解答に役立ちます👌🏻

この問題文では、第3文で耳がビンと反応しているかを振り返りましょう👂🏻

이해를 돕기 위해 걸음의 횟수를 재는 만보기를 예로 들어 볼까요?
(理解を深めるために歩数を計る万歩計を例にしてみましょうか?)

この前の2文([テーマ]→[テーマ具体説明1])を踏まえて、ここからテーマ論証するためのさらなる具体説明をわざわざ前振りしてくれてますね。

それら具体説明に耳で付いていくのはなかなか大変ですが😣でも最後の文に「お花畑🌷🌷🌼」を用意してくれています😁

하지만 분명한 것 이것새로운 성장 동력으로 국가 경쟁력 강화의 주요한 기반이 될 거라는 점입니다.
しかし明らかなのこれ[=AI]が新しい成長の動力として、国家の経済力強化の主要な基盤になるであろうという点です)

산업의 미래에 대해 긍정적으로 전망하고 있다
(産業の未来に対して肯定的に展望している

文脈そして 분명한 것 という、明らかに話者の主張を明示する表現を掴んで、話者の態度を解いてしまいます👌🏻

ここでは、第4文~第7文にヘンに振り回されず、問いが要求する正答の根拠をさくっとつかんで答える方法を練習して身に付けることやと、本当に痛感します🙆🏻‍♂️

TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}

<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)

各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


全7回:35,000円(税込)

各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>

第1回 文法問題

 『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
 〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
 『TOPIKⅡキーワード読解』
 〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
 『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
 『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
 『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
 『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
 『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』


TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961

Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GWhyWJ-XwAAbNnl