안녕하세요❓😄
このコーナーでは、主催者公開分の第47回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討します
おことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください
通常の解説はこんなものじゃないです
問題文・選択肢の日訳もまともにありませんしね😁
この記事では無料で解説を公開している、つまり「タダ」だからです🆓
前回の続きです
[27~28]では、27. の各選択肢は、ある個所だけを見て、問題文を聞き取りながら👂🏻正答根拠を '自分で' 探し、その後で、それを言い換えた選択肢を探すという方法ができるはずです 👍🏻
この発話の聞き取りは問題ないでしょう🙆🏻♂️
ところで、冒頭で聞こえてくる疑問詞 웬 がなにげに重要です。
日訳はすぐ思い浮かび、ここでは[理由]を訊いてるのが分かりますが、[驚き][発見]のニュアンスがあるのを知っておきたい中、これを聞いた瞬間、その[理由]の訊き方を思い出したいのです💡
[理由]を訊く疑問詞には、これよりもっと身近な語で、
왜 어떻게
があり、これらこそ、同じ日訳があたっても、[理由]の訊き方が違いますよね🙅🏻♂️
웬 も同じなので、ここから会話の訊き方が決まります☝🏻
もちろん、27.のような話者の意思を訊く問題のための会話文なので、
会話文の作られ方
を思い出して💡女性の発話を聞き取ります👂🏻
すると、女性1つ目にある2つの発話は、それぞれ[伝聞],[過去時制]なので解答に関わらないことが分かります。
そして、男性2つ目で、先の、
会話文の作られ方
に合わせるように発話していて、これを正答根拠と解釈することまでできてしまいます。
남자:겨우 신발 한 켤레 준다고 아이들의 삶이 얼마나 달라지겠어.
(靴たった1足あげたところで、子供達の生活は何も変わらないよ)
③ 신발 구매의 의미를 알려 주려고
(靴を買うことの意味を教えてあげようと)
一応確認で、台本でこう書いてあるということは[反語]ですね。
単純に疑問と解釈しても、解答に影響はありませんけどね😜
もちろん、より分かりやすい正答根拠は、後続の女性の発話で聞こえてきますが、
会話文の作られ方
を頭の片隅に置いておけば、男性2つ目の発話を聞き👂🏻女性が直接的に正答根拠を述べる前に、27.の選択肢を検討して、このように解答できるということです。
そして28.内容一致では、ここまででスルーした女性1つ目の発話ももちろん解答に関わるかもしれないので、そのつもりで聞き取る必要があります。
実際にその発話で正答根拠が聞こえてきますね😁
여자:어제 신문에서 읽었는데 이 회사는 신발이 한 켤레 팔릴 때마다 가난한 아이에게 신발 한 켤레씩을 기부한대.
(昨日新聞で読んだんだけど、この会社は靴が1足売れたら、恵まれない子供に1足ずつ寄付するんだって)
④ 여자는 신문을 통해서 이 신발에 대해 알게 되었다.
(女性は新聞を通じて、この靴について知った)
問題文中の語句や問題文内容・話題ばかり気になりすぎて聴解(読解)を 'ノープラン' でやる
ことで、
問題文全てを '同じ力量で' 聞く
ことの無きよう、問題文の作られ方に合わせて聞き取りましょう🙆🏻♂️
このコーナーでは、主催者公開分の第47回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討します
おことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください
通常の解説はこんなものじゃないです
問題文・選択肢の日訳もまともにありませんしね😁
この記事では無料で解説を公開している、つまり「タダ」だからです🆓
前回の続きです
[27~28]では、27. の各選択肢は、ある個所だけを見て、問題文を聞き取りながら👂🏻正答根拠を '自分で' 探し、その後で、それを言い換えた選択肢を探すという方法ができるはずです 👍🏻
それは問いが、
27. 남자가 말하는 의도
だからこそですね✌🏻
選択肢全部を読んでる暇は無いでしょう。
そんなことをするなら、
27.の正答の出方を思い出して、正答根拠を聞く準備をしておく
28.内容一致①②冒頭にある名詞(이 신발)だけチェックして、文脈と文構造も駆使して問題文内容を頭に残す準備をする
方に意識を向けておいた方が、結局は迷わない解答ができるんです。
ただ、3級,4級を目指す皆さまにとっては、現実的に消去法解答に頼らざるを得ない方が多いので、その辺りは柔軟に対応しましょう。
で、問題文を聞いてみると👂🏻はじめの男性の発話がこう聞こえてきます。
남자:웬 신발을 이렇게 많이 샀어?
(どうしてまた靴をこんなにたくさん買ったんだ?)남자:웬 신발을 이렇게 많이 샀어?
この発話の聞き取りは問題ないでしょう🙆🏻♂️
ところで、冒頭で聞こえてくる疑問詞 웬 がなにげに重要です。
日訳はすぐ思い浮かび、ここでは[理由]を訊いてるのが分かりますが、[驚き][発見]のニュアンスがあるのを知っておきたい中、これを聞いた瞬間、その[理由]の訊き方を思い出したいのです💡
[理由]を訊く疑問詞には、これよりもっと身近な語で、
왜 어떻게
があり、これらこそ、同じ日訳があたっても、[理由]の訊き方が違いますよね🙅🏻♂️
웬 も同じなので、ここから会話の訊き方が決まります☝🏻
もちろん、27.のような話者の意思を訊く問題のための会話文なので、
会話文の作られ方
を思い出して💡女性の発話を聞き取ります👂🏻
すると、女性1つ目にある2つの発話は、それぞれ[伝聞],[過去時制]なので解答に関わらないことが分かります。
そして、男性2つ目で、先の、
会話文の作られ方
に合わせるように発話していて、これを正答根拠と解釈することまでできてしまいます。
남자:겨우 신발 한 켤레 준다고 아이들의 삶이 얼마나 달라지겠어.
(靴たった1足あげたところで、子供達の生活は何も変わらないよ)
③ 신발 구매의 의미를 알려 주려고
(靴を買うことの意味を教えてあげようと)
一応確認で、台本でこう書いてあるということは[反語]ですね。
単純に疑問と解釈しても、解答に影響はありませんけどね😜
もちろん、より分かりやすい正答根拠は、後続の女性の発話で聞こえてきますが、
会話文の作られ方
を頭の片隅に置いておけば、男性2つ目の発話を聞き👂🏻女性が直接的に正答根拠を述べる前に、27.の選択肢を検討して、このように解答できるということです。
そして28.内容一致では、ここまででスルーした女性1つ目の発話ももちろん解答に関わるかもしれないので、そのつもりで聞き取る必要があります。
実際にその発話で正答根拠が聞こえてきますね😁
여자:어제 신문에서 읽었는데 이 회사는 신발이 한 켤레 팔릴 때마다 가난한 아이에게 신발 한 켤레씩을 기부한대.
(昨日新聞で読んだんだけど、この会社は靴が1足売れたら、恵まれない子供に1足ずつ寄付するんだって)
④ 여자는 신문을 통해서 이 신발에 대해 알게 되었다.
(女性は新聞を通じて、この靴について知った)
問題文中の語句や問題文内容・話題ばかり気になりすぎて聴解(読解)を 'ノープラン' でやる
ことで、
問題文全てを '同じ力量で' 聞く
ことの無きよう、問題文の作られ方に合わせて聞き取りましょう🙆🏻♂️
TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―
第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編
全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>
第1回 文法問題
『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)
{通信添削}
受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください
お問い合わせ
お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
InstagramのDM XのDM
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
コメント