안녕하세요?😄


TOPIKリスニングと読解問題では🔊📄比較的短い問題文を数多く聞かせたり読ませたりしますね🙋🏻‍♂️
DSC_0003
近年では、ハン検も読解については、試験時間の短縮も理由として挙げられるであろう中、その形式に追従しています🏃🏻‍♀️🏃🏻

よくよく考えて、なぜそのように、短めの問題文を多めに出すんでしょうね❓🤔
TOPIKでは当初から、多少の増減はあるものの、ずっとそうではありますが、このブログで唱えているように、

TOPIKの問題がきわめて論理的に作られている

のを鑑みれば💡、

1.問題文を長くすると結論/主張/まとめが増える分問いが増える

これは単純に問題文が長くなる(文中語句が増える)からではありません🙅🏻‍♂️
文構造上、出題者からすれば👩🏻‍🏫🧑🏻‍🏫、

'この受験者はこの文をきちんと聞けているか/読めているか'

を測る上で、問いを増やさなければなりません🤷🏻‍♀️🤷🏻
問いが増えれば、当然解答への手間が増えて、それは一般的な韓国語能力の評価から逸脱するからです🙋🏻‍♂️

そして、

2.韓国語で文構造を基礎レベルで把握させるため

文構造こそ、実は単純明快なものではありますが(だからこそ当校ではTOPIKを 'ただのテク' で解けると解釈しています)、文段落がいくつも連なった形で、それらを重層的に積み重ねた形で一つの文聴解/読解を受験者に求めるのは、これもこれで、一般的な韓国語能力の評価を超えてしまうからです🤷🏻‍♀️🤷🏻

全ての受験者が例えば、韓国語で書かれた論文や📖あるいは新聞全面を隅から隅まで読んでるわけではありませんしね😉

あらゆる所で言われている通り、語彙力をそれ程たくさん求められるわけではありませんし、そんな条件が設けられている中で、TOPIKリスニングと読解を自分でわざわざ難しくする必要はもちろんないです😏

TOPIKの作問方式を大いに利用して、サクサクと解けるようにしていきましょう👍🏻
それがさらには、日常生活や業務にもつながる論理的思考力のアップにつながりますしね🙌🏻🙌🏻

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)

第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください




各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題

『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編

『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FqqvTqpaQAAaWo7