안녕하세요?😄
宿願の英検二次試験を受ける許しをようやくもらいました❗😆
講師は8人単位で呼ばれて、いくつかに分かれた面接試験場の1つに並べ垂れた椅子に座り、順番を待ちます🪑🪑
待つ間はノートを見て📒過去問の4コマイラストナレーションを思い出して、英語をぶつぶつつぶやいていました😗
緊張はそれほどしませんでしたね😐
講師の番が来ました🙋🏻♂️
面接官は女性の先生で👩🏻🏫ぱっと見歳が講師と近そうでした😁
はじめの自由会話では、今朝の気分を訊かれました👩🏻🏫
講師はこの自由会話で、
Please tell me a little about yourself👩🏻🏫
を期待してたのでうろたえましたが😨確か、
I'm nervous😓because this is the first time I took the second stage🤷🏻♂️
[今振り返ると、took ではなく am taking が正解でしょうか😅]
と話しました🙋🏻♂️
はじめの自由会話は採点対象外です🆓
もちろん韓国語でなら、ここから5分でも10分でも、今朝の気分だけではなく、その気分の原因やこの後のテストについても、雄弁に語ってやりますよ😁
そして、続く4コマイラストナレーションで、規定の2分以内に、最後までたどり着けませんでした😭
カップルが1週間の休暇を利用して名所旧跡を旅行するという内容でした⛩️🏯
ところで今回、No.2以降の回答で、
答えに困った時にこんなフレーズを用意しておきました🙋🏻♂️
This issue has been going on for a quiet while, and even the experts is divided over how we can solve the issue, so there is no simple solution, but I support ~
全3文を使わず、2文や1文だけでもOKとのことで👌🏻特に訊かれた内容がよく分からない時、これをゆ~っくりしゃべりながら、時間稼ぎをして、何とか答えるという作戦を立ててました😁💦
No.2でこれを使いました🙆🏻♂️
まあ、一番やってはいけないとされる、黙ることはしなかったし🙅🏻♂️No.2~No.4で、必ず1回は、
Sorry, could you say the question once again❓🙋🏻♂️
と訊き返そうとする冷静さはありました🙆🏻♂️
ちなみに、質問を2回訊き返すと減点で、3回訊き返すと次の問いにいくはずです🙅🏻♂️
なので、会話への積極性を評価する[アティテュード]だけは、いい点を獲れたはずです🤣
それにしても、あらためて思ったのは、タイトルにも上げた通り、
英会話と韓国語会話の乖離がひどすぎる
言葉にするまでもないことではあっても、韓国語でならいくらでも話せることを訊かれていて🙆🏻♂️試験官の先生がうんざりする程🤷🏻♀️全ての質問に熱弁をふれるのに😁英語ではやはりそういうわけにはいかない😓
しかもその差があまりにもかけ離れすぎて、本当にもどかしい限りです😣
別に記事で、このことについて深く考察してみます🔍
ちなみに、名の名乗り方はよくある My name is ~ ではなく、
Sure, it's ~
を使い、試験場に入る時は May I come in❓ なんていいませんでしたよ😉
試験は10時前に終わってしまいました🤷🏻♂️
この後、天気もいいし🌞行く予定のイベントに一足早く向かいます🚲
TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)
-5級,6級,資格更新を目指す皆さまと-
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)
第1回 リスニング問題
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
宿願の英検二次試験を受ける許しをようやくもらいました❗😆
講師は8人単位で呼ばれて、いくつかに分かれた面接試験場の1つに並べ垂れた椅子に座り、順番を待ちます🪑🪑
待つ間はノートを見て📒過去問の4コマイラストナレーションを思い出して、英語をぶつぶつつぶやいていました😗
緊張はそれほどしませんでしたね😐
講師の番が来ました🙋🏻♂️
面接官は女性の先生で👩🏻🏫ぱっと見歳が講師と近そうでした😁
はじめの自由会話では、今朝の気分を訊かれました👩🏻🏫
講師はこの自由会話で、
Please tell me a little about yourself👩🏻🏫
を期待してたのでうろたえましたが😨確か、
I'm nervous😓because this is the first time I took the second stage🤷🏻♂️
[今振り返ると、took ではなく am taking が正解でしょうか😅]
と話しました🙋🏻♂️
はじめの自由会話は採点対象外です🆓
もちろん韓国語でなら、ここから5分でも10分でも、今朝の気分だけではなく、その気分の原因やこの後のテストについても、雄弁に語ってやりますよ😁
そして、続く4コマイラストナレーションで、規定の2分以内に、最後までたどり着けませんでした😭
カップルが1週間の休暇を利用して名所旧跡を旅行するという内容でした⛩️🏯
ところで今回、No.2以降の回答で、
答えに困った時にこんなフレーズを用意しておきました🙋🏻♂️
This issue has been going on for a quiet while, and even the experts is divided over how we can solve the issue, so there is no simple solution, but I support ~
全3文を使わず、2文や1文だけでもOKとのことで👌🏻特に訊かれた内容がよく分からない時、これをゆ~っくりしゃべりながら、時間稼ぎをして、何とか答えるという作戦を立ててました😁💦
No.2でこれを使いました🙆🏻♂️
まあ、一番やってはいけないとされる、黙ることはしなかったし🙅🏻♂️No.2~No.4で、必ず1回は、
Sorry, could you say the question once again❓🙋🏻♂️
と訊き返そうとする冷静さはありました🙆🏻♂️
ちなみに、質問を2回訊き返すと減点で、3回訊き返すと次の問いにいくはずです🙅🏻♂️
なので、会話への積極性を評価する[アティテュード]だけは、いい点を獲れたはずです🤣
それにしても、あらためて思ったのは、タイトルにも上げた通り、
英会話と韓国語会話の乖離がひどすぎる
言葉にするまでもないことではあっても、韓国語でならいくらでも話せることを訊かれていて🙆🏻♂️試験官の先生がうんざりする程🤷🏻♀️全ての質問に熱弁をふれるのに😁英語ではやはりそういうわけにはいかない😓
しかもその差があまりにもかけ離れすぎて、本当にもどかしい限りです😣
別に記事で、このことについて深く考察してみます🔍
ちなみに、名の名乗り方はよくある My name is ~ ではなく、
Sure, it's ~
を使い、試験場に入る時は May I come in❓ なんていいませんでしたよ😉
試験は10時前に終わってしまいました🤷🏻♂️
この後、天気もいいし🌞行く予定のイベントに一足早く向かいます🚲
TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)
-5級,6級,資格更新を目指す皆さまと-
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)
第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―
第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください。受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください
お問い合わせ
お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
コメント