안녕하세요?😄


前回同様、事前の受付を各々の教室でおこない、
それが終わった人には蛍光色の紐が渡されました🙋🏻‍♀️
DSC05696
今回もはじめにライティングから取り掛かり、
第1段落だけを書いておいて、語彙問題を解き始めましたが、
前回の2022年度第1回、そして先のS-CBTに続き
リーディングとライティングが📄📝試験時間90分中、15分を残して終わりました🙆🏻‍♂️

だからといって、タイトルに上げた通り、その中身はただただ疑問です😒
いつものTOPIKのように、さっと片付けたという感覚はありません🙄
英検はその後にリスニングが続くので、事前の選択肢チェックをするのに📄、
終わってホッとする暇が無いのもありますけどね😯

リーディングとリスニングは、初受験から4年経ってもなかなか伸長しません😣
一方で、初受験の4年前には、英語で作文するなんてこれっぽっちも考えられず📝
その時はライティングテストで0点やったのが😂
2018年第3回結果
DSC_0016 (2)
今回は、

'既定の150語を超えて書いてしもたやろか❓🙄'

と思えるほど、英作文をできるようになったことだけは褒めてあげたいです😌
講師個人にとってのライティング試験で、

16点満点中12点の壁

を突破できたかが注目です🔍
過去2回のライティング得点が12点で、ここから1点でも増えれば、
合格が結構近づくんです😥

ちなみに、ライティングの問題はこうでした🙋🏻‍♂️

Should companies be required to produce goods that are easy to recycle?

POINT:Company profits
              Customer demand
              Pollution
              Product quality




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
F3DfM8QbYAAHgxo