안녕하세요?
愛知県刈谷市で開催されている、「韓国語絵本多読の会」に参加してきました😃
会場はJR刈谷駅すぐ近くです🙋🏻♂️
新型コロナ禍でずっと中止されてたのが、ようやく再開とのことで🙆🏻♀️
結構遅れて着いたんですが、会は幸いまだこれからのようでした🙆🏻♀️
画ではがらんとしてますけど、講師も入れて5人さん集まられましたよ
今回は、東京で絵本の会を主宰されてる方が来られて、その方がある絵本の韓国語版と英語版を持ち込んでらっしゃり📚講師はそれらを対照させながら読んでました
ところで、会ではいつも最後に、自分が読んだ本の中から一つ選び、
その感想を話すとのことで🙋🏻♀️🙋🏻事前にそれを聞いてなかったので、文ばかりに目がいき肝心の絵をきちんと見てなかったので、まともな感想を話せませんでした
会の後は、これまた恒例という、会場近くのサイゼで懇親会的喫茶タイムです
教える側と学ぶ側の方々が集ってあれこれ話すのが新鮮でした😄
しかも、教える側は講師と絵本の会主宰の東峰直子先生、そして当日は韓国人の先生も立ち寄られて、いろんな話を聞くことができ、有意義な時間を過ごせました
講師はもっぱら、皆さまにインタビューするが如く尋ねちゃってました
タイミングが合えば、また参加したいですね🙆🏻♀️
サイゼでの懇親会的喫茶タイムを目的に
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
愛知県刈谷市で開催されている、「韓国語絵本多読の会」に参加してきました😃
会場はJR刈谷駅すぐ近くです🙋🏻♂️
新型コロナ禍でずっと中止されてたのが、ようやく再開とのことで🙆🏻♀️
結構遅れて着いたんですが、会は幸いまだこれからのようでした🙆🏻♀️
画ではがらんとしてますけど、講師も入れて5人さん集まられましたよ
今回は、東京で絵本の会を主宰されてる方が来られて、その方がある絵本の韓国語版と英語版を持ち込んでらっしゃり📚講師はそれらを対照させながら読んでました
ところで、会ではいつも最後に、自分が読んだ本の中から一つ選び、
その感想を話すとのことで🙋🏻♀️🙋🏻事前にそれを聞いてなかったので、文ばかりに目がいき肝心の絵をきちんと見てなかったので、まともな感想を話せませんでした
会の後は、これまた恒例という、会場近くのサイゼで懇親会的喫茶タイムです
教える側と学ぶ側の方々が集ってあれこれ話すのが新鮮でした😄
しかも、教える側は講師と絵本の会主宰の東峰直子先生、そして当日は韓国人の先生も立ち寄られて、いろんな話を聞くことができ、有意義な時間を過ごせました
講師はもっぱら、皆さまにインタビューするが如く尋ねちゃってました
タイミングが合えば、また参加したいですね🙆🏻♀️
サイゼでの懇親会的喫茶タイムを目的に
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
コメント