안녕하세요?😄
オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、
今年は参加できました🙆♂️
「ラウンドテーブル」と名付けられた各研究発表の中で👩🏫👨🏫、
朱炫姝[주현주]先生(目白大学)が日本語をめちゃ上手に話されるのが、
すごく印象に残りました😄
ここでも書いた通り、すぐ推しになりましたが😍、
テーマはやはりオンライン授業についてで(大会全体のテーマがそうでもあります)、
朱炫姝先生もICT(Information Communication Technology)や、
LMS(Learning Management System)をキーワードに掲げられながら、
オンライン学習環境でそれらをフル活用されてるそうです💻📱
ところでここで、K-POPやなドラマなど、オンライン授業で使われる素材について、
著作権に抵触する恐れがある場合、といった議題も採り上げられました🙋♀️
のんきな話で、それらをオンライン上に一旦載せると💻📱、
公(おおやけ)になっちゃうんですね😲
そしてそれは場合によって、市販教材であってもそうなる恐れがあるそうです🙅♀️
講師が教材をオリジナルでご提供しているのは正しいのかもしれません
ちなみに、朱炫姝先生が担当されてるラジオ番組📻、
「旅するK-POP」は、タイミングがあった時引き続き聞いてます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、
今年は参加できました🙆♂️
「ラウンドテーブル」と名付けられた各研究発表の中で👩🏫👨🏫、
朱炫姝[주현주]先生(目白大学)が日本語をめちゃ上手に話されるのが、
すごく印象に残りました😄
ここでも書いた通り、すぐ推しになりましたが😍、
テーマはやはりオンライン授業についてで(大会全体のテーマがそうでもあります)、
朱炫姝先生もICT(Information Communication Technology)や、
LMS(Learning Management System)をキーワードに掲げられながら、
オンライン学習環境でそれらをフル活用されてるそうです💻📱
ところでここで、K-POPやなドラマなど、オンライン授業で使われる素材について、
著作権に抵触する恐れがある場合、といった議題も採り上げられました🙋♀️
のんきな話で、それらをオンライン上に一旦載せると💻📱、
公(おおやけ)になっちゃうんですね😲
そしてそれは場合によって、市販教材であってもそうなる恐れがあるそうです🙅♀️
講師が教材をオリジナルでご提供しているのは正しいのかもしれません
ちなみに、朱炫姝先生が担当されてるラジオ番組📻、
「旅するK-POP」は、タイミングがあった時引き続き聞いてます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
コメント