안녕하세요?
オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、
今年は参加できました🙆♂️
オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、
今年は参加できました🙆♂️
いつもお世話になっていて、学会役員でらっしゃる、
盛岡ハングル学館の細田先生に直接申し込んだものの、
それから全く音沙汰無しで😑、
facebookで偶然オンライン上に入るIDとパスワードを知ったという、
ヘタすれば参加できないところでした
議題はほぼオンライン授業(学習活動)一色です📱💻
正直なところ、当校では新型コロナ禍による影響をそれほど受けなかったので、
大学の先生皆さまが、対面授業をオンラインに合わせて形態を変えるご苦労を、
「へぇ~」とのんきに聞いていました🙄
それについていろいろ感じた中で、
教授の学生評価基準とその方法
授業空間の完全公的化
それに伴う著作権抵触防止(音楽・映像作品を中心に)
他にもいろいろありますが、あとこれも今さらながら、
デジタル・リテラシー
が求められるのを痛感しました
ところで、文慶喆教授の韓国語による開会辞が、
コメント