안녕하세요?
第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました
9回の記事にわたって振り返ってきた今回のTOPIK、
今回は終了後に退場規制があり、
試験が終わってからもしばらく待機していました
ならばと、またパス単と覚え書きノートを広げます
スマホを見てるなんて時間がもったいないです
来年2022年度の日本実施回は、従来通りなら4月の第81回からスタートでしょうか、
新型コロナがインフルエンザと同じ位置になっているのを願って、
名古屋会場以外での受験をまずは東京,横浜,大阪でやりたいですね
あとは、当校で基本的に扱ってないⅠも一度受けてみようかなと
名古屋会場以外なら、その前日に現地入りするつもりで、
宿から会場が近いはずなので、朝早く出るのもそんなに苦にならないでしょうし
そしてTOPIKでは、말하기 がスタートします👄👂
TOPIKも今まで以上に、単なる暗記だけに留まらない、
発信する力の測定に舵を切ってきました👩🏫
ということで、TOPIK・2021年度試験が日本で無事3回共実施され、
講師は全て受けれました
この経験を対策学習ご提供に反映させていきます
そして講師個人は、知識偏重を求められず🙅♂️、
韓国語を発信するために使う力と韓国語に留まらない論理的思考力を養える、
このTOPIKをさらに活用していきたいですね
試験会場運営関係者の皆さま、おつかれさまでございました
余談で、日本でも年4回は実施してくれませんかね
第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました
今回は終了後に退場規制があり、
試験が終わってからもしばらく待機していました
ならばと、またパス単と覚え書きノートを広げます
スマホを見てるなんて時間がもったいないです
新型コロナがインフルエンザと同じ位置になっているのを願って、
名古屋会場以外での受験をまずは東京,横浜,大阪でやりたいですね
あとは、当校で基本的に扱ってないⅠも一度受けてみようかなと
名古屋会場以外なら、その前日に現地入りするつもりで、
宿から会場が近いはずなので、朝早く出るのもそんなに苦にならないでしょうし
そしてTOPIKでは、말하기 がスタートします👄👂
TOPIKも今まで以上に、単なる暗記だけに留まらない、
発信する力の測定に舵を切ってきました👩🏫
ということで、TOPIK・2021年度試験が日本で無事3回共実施され、
講師は全て受けれました
この経験を対策学習ご提供に反映させていきます
そして講師個人は、知識偏重を求められず🙅♂️、
韓国語を発信するために使う力と韓国語に留まらない論理的思考力を養える、
このTOPIKをさらに活用していきたいですね
試験会場運営関係者の皆さま、おつかれさまでございました
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
コメント