안녕하세요?
第77回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました
会場は名古屋・笹島の愛知大学です
前回第75回同様、四日市市市民・三重県民にとってはありがたいです
前回と同じく、名駅南のマックスバリューで食料を少し仕入れ、
蒸し暑い中歩いていきます
前回会場の名古屋コンベンションホールの横を抜けて、
愛大に到着しました
講師が着いた頃は、まだⅠの最中です
試験中なのでひっそりしてます
冷房の効きが悪い静かな中で、
今回の解答はどうしようかと、あらためて考えてました
手持ちぶさたなので、パス単でも開こうかと思いましたが、
解答の手間が多いリスニングと作文を一応控えてますから、
この時は自重しました
ちなみに、TOPIKの名古屋会場運営は、
毎回たくさんのスタッフさん(韓国人も含めて)がたくさんいらっしゃいます
今回も無事に実施されてよかったです
はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>
全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>
第1回 文法問題
第77回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました
会場は名古屋・笹島の愛知大学です
前回第75回同様、四日市市市民・三重県民にとってはありがたいです
前回と同じく、名駅南のマックスバリューで食料を少し仕入れ、
蒸し暑い中歩いていきます
前回会場の名古屋コンベンションホールの横を抜けて、
愛大に到着しました
試験中なのでひっそりしてます
今回の解答はどうしようかと、あらためて考えてました
手持ちぶさたなので、パス単でも開こうかと思いましたが、
解答の手間が多いリスニングと作文を一応控えてますから、
この時は自重しました
ちなみに、TOPIKの名古屋会場運営は、
毎回たくさんのスタッフさん(韓国人も含めて)がたくさんいらっしゃいます
今回も無事に実施されてよかったです
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>
全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>
第1回 文法問題
〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
第4回 主観式穴埋め問題
第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編
受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください
お問い合わせ
お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
コメント