안녕하세요❓😄
このコーナーでは、すでに公開している、主催者公開分の第60回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題解説を
新解釈により加筆して再検討します
おことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください
通常の解説はこんなものじゃないです

問題文・選択肢の日訳もまともにありませんしね😁
この記事では無料で解説を公開している、つまり「タダ」だからです🆓
前回の続きです
[47~48]でも[45~46]同様に、先に内容一致問題が位置していますが、その理由はさておき、聴解法は[45~46]と同じです🙆🏻♂️
そして、今までは選択肢チェック法云々に触れていて、この解説では今や、
文脈と文構造も駆使して問題文内容を頭に残す
のを推奨しているので🙌🏻🙌🏻もう触れません🙅🏻♂️
問いにある、
남자의 태도
が、聞き取り方を示していると、お持ちの教材や📖対策動画で教えてくれてるでしょうか❓📱
そうなら、その通りやるといいです😉
聴解時間はあと6分30秒です
頑張っていきましょう

はじめに女性がこう発話しています。
여자:인구 문제 해결을 위해 적정 인구부터 논의해야 한다는 것이군요.
(人口問題の解決のために、適正人口から論議すべきということなんですね)
ここでは珍しく、問われている側の相手が主張を代弁しています。
これを聞いた後にすべき耳の準備は👂🏻男性が自身の主張について、そう主張する根拠という形で具体説明していくと頭に描くことです。
リスニング以前に台本を見ても分かる通り📄「人口問題解決に適正人口から議論すべき」と聞かされたところで、これで 'そうだよね🙆🏻♀️🙆🏻' とはとても思えません🤷🏻♀️🤷🏻
では、男性の発話を聞きます。
第1文は (이)란 の構文で、主張中にある 적정 인구[適正 人口]という用語の意味を説明しています。
ところで、新解釈でこの問題文を聞き直すと👂🏻これは聴解難易度が高いことに気付かされます💡
特に第2~第4文までの聴解がそうで、それは別に、文中語句や内容だけが理由ではありません🙅🏻♂️
そんな中、47.の正答根拠が、その中の第2文で聞こえてきますね。
적정 인구 규모가 정해져야 그에 따른 인구 대책을 세울 수 있게 됩니다.
(適正人口の規模が決まらないと、それによる人口対策を立てられません)
② 적정 인구를 정한 후에 인구 대책 마련이 가능하다.
(適正人口を決めた後に人口対策の準備が可能だ)
聴解が難しい箇所を避けてくれてるところに、出題者の '情け' を感じさせます👩🏻🏫🧑🏻🏫
こういう正答根拠の設け方は、公開過去問に限っても、他の問題にもあります。
そして48.の解答は、先の女性が代弁してくれた男性の主張と、その聴解難易度が高い第2~第4文を経て、最終文で決められます。
따라서 적정 인구를 계산할 때는 국민들의 삶의 질도 함께 고려해야 합니다.
(よって、適正人口を計算する時は、国民の生活の質も同様に考慮すべきです)
④ 적정 인구 논의의 적절한 방향을 제시하고 있다.
(適切人口論議の適切な方向を提示している)
問題文聴解の難易度は高いんですが、その正体は〔抽象 → 具体〕の論理で流れているのが分かります。
公開過去問では、第41回の[41~42]以降の問題もなかなか聞きごたえがありますが👂🏻この問題文はTOPIKリスニングに対応できる聴解力を養うのに、問題解答とは別で繰り返し活用しましょう🔁
とはいっても、
~TOPIKの問題を検討してみると、合格するために一番必要なのは結局語彙力だ~
という、知識偏重に留まっていては、その先に待ってるのは昭和の根性論ですが。
では、最後の[49~50]です
先の[47~48]と同じように聴解します
発話者の女性は、はじめにこう述べ始めます。
여자:우리 몸의 장기를 다른 사람에게 이식하는 장기 이식 기술의 가장 큰 어려움은 바로 거부 반응이었습니다.
(私達の体内の臓器を違う人に移植する臓器移植技術の一番大きな困難は、まさに拒否反応です)
発話中語彙のレベルもなかなかな中😓問題文テーマを聞いてつかめましたか❓
ところでここでは、上の発話から予想される、比較的重いテーマからのキツさとは裏腹に、50.はさておき、49.内容一致問題も、正答根拠は例年と同じ箇所で聞こえてくるので比較的平易です
最終第5文です。
이를 해결하기 위해 현재 인공 장기를 이식하는 연구가 한창이라고 하니 장기 이식의 새로운 가능성이 열릴 것으로 기대됩니다.
(これ[=必要な臓器移植に依然至っていないこと]を解決するために、現在人工臓器を移植する研究が盛んということで、臓器移植の新しい可能性が開かれると期待されます)
49.
① 현재 인공 장기 이식 연구가 진행 중에 있다.
(現在人工臓器移植の研究が進行中だ)
50.
② 장기 이식 기술의 미래를 낙관하고 있다.
(臓器移植技術の未来を楽観している)
なんと1文中に2問の正答根拠が聞こえてくるという、珍しい出題です。
49.では、한창 と 진행 중[進行 中] の言い換えを求めています。
このような出題は稀なので、対策学習の参考にできる程度が比較的低いですけどね。
でも話は繰り返しで、内容一致問題については、 正答根拠が例年と同じ箇所で聞こえてくることを確認しておきましょう🔍
ということで、第60回リスニング問題を '新解釈' してみると、レベル的には例年程度で、TOPIKⅡ対策を始めた段階で使うと有効です👌🏻
結果的には、以前公開していた '漠然とした' 解説に相当加筆しました🙆🏻♂️
引き続き読解問題も '新解釈' で加筆し、ここの条件で可能な限り見ていきます🔍
本来はもっとも~っと詳しく明らかにしていますが、無料解説の範囲内でも、TOPIKerとしてどうしても溢れ出てしまう「TOPIK熱」で🔥🔥新解釈を書き連ねます🙋🏻♂️

このコーナーでは、すでに公開している、主催者公開分の第60回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題解説を


おことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください

通常の解説はこんなものじゃないです


問題文・選択肢の日訳もまともにありませんしね😁
この記事では無料で解説を公開している、つまり「タダ」だからです🆓
前回の続きです

[47~48]でも[45~46]同様に、先に内容一致問題が位置していますが、その理由はさておき、聴解法は[45~46]と同じです🙆🏻♂️
そして、今までは選択肢チェック法云々に触れていて、この解説では今や、
文脈と文構造も駆使して問題文内容を頭に残す
のを推奨しているので🙌🏻🙌🏻もう触れません🙅🏻♂️
問いにある、
남자의 태도
が、聞き取り方を示していると、お持ちの教材や📖対策動画で教えてくれてるでしょうか❓📱
そうなら、その通りやるといいです😉
聴解時間はあと6分30秒です

頑張っていきましょう


はじめに女性がこう発話しています。
여자:인구 문제 해결을 위해 적정 인구부터 논의해야 한다는 것이군요.
(人口問題の解決のために、適正人口から論議すべきということなんですね)
ここでは珍しく、問われている側の相手が主張を代弁しています。
これを聞いた後にすべき耳の準備は👂🏻男性が自身の主張について、そう主張する根拠という形で具体説明していくと頭に描くことです。
リスニング以前に台本を見ても分かる通り📄「人口問題解決に適正人口から議論すべき」と聞かされたところで、これで 'そうだよね🙆🏻♀️🙆🏻' とはとても思えません🤷🏻♀️🤷🏻
では、男性の発話を聞きます。
第1文は (이)란 の構文で、主張中にある 적정 인구[適正 人口]という用語の意味を説明しています。
ところで、新解釈でこの問題文を聞き直すと👂🏻これは聴解難易度が高いことに気付かされます💡
特に第2~第4文までの聴解がそうで、それは別に、文中語句や内容だけが理由ではありません🙅🏻♂️
そんな中、47.の正答根拠が、その中の第2文で聞こえてきますね。
적정 인구 규모가 정해져야 그에 따른 인구 대책을 세울 수 있게 됩니다.
(適正人口の規模が決まらないと、それによる人口対策を立てられません)
② 적정 인구를 정한 후에 인구 대책 마련이 가능하다.
(適正人口を決めた後に人口対策の準備が可能だ)
聴解が難しい箇所を避けてくれてるところに、出題者の '情け' を感じさせます👩🏻🏫🧑🏻🏫
こういう正答根拠の設け方は、公開過去問に限っても、他の問題にもあります。
そして48.の解答は、先の女性が代弁してくれた男性の主張と、その聴解難易度が高い第2~第4文を経て、最終文で決められます。
따라서 적정 인구를 계산할 때는 국민들의 삶의 질도 함께 고려해야 합니다.
(よって、適正人口を計算する時は、国民の生活の質も同様に考慮すべきです)
④ 적정 인구 논의의 적절한 방향을 제시하고 있다.
(適切人口論議の適切な方向を提示している)
問題文聴解の難易度は高いんですが、その正体は〔抽象 → 具体〕の論理で流れているのが分かります。
公開過去問では、第41回の[41~42]以降の問題もなかなか聞きごたえがありますが👂🏻この問題文はTOPIKリスニングに対応できる聴解力を養うのに、問題解答とは別で繰り返し活用しましょう🔁
とはいっても、
~TOPIKの問題を検討してみると、合格するために一番必要なのは結局語彙力だ~
という、知識偏重に留まっていては、その先に待ってるのは昭和の根性論ですが。
では、最後の[49~50]です

先の[47~48]と同じように聴解します

発話者の女性は、はじめにこう述べ始めます。
여자:우리 몸의 장기를 다른 사람에게 이식하는 장기 이식 기술의 가장 큰 어려움은 바로 거부 반응이었습니다.
(私達の体内の臓器を違う人に移植する臓器移植技術の一番大きな困難は、まさに拒否反応です)
発話中語彙のレベルもなかなかな中😓問題文テーマを聞いてつかめましたか❓
ところでここでは、上の発話から予想される、比較的重いテーマからのキツさとは裏腹に、50.はさておき、49.内容一致問題も、正答根拠は例年と同じ箇所で聞こえてくるので比較的平易です

最終第5文です。
이를 해결하기 위해 현재 인공 장기를 이식하는 연구가 한창이라고 하니 장기 이식의 새로운 가능성이 열릴 것으로 기대됩니다.
(これ[=必要な臓器移植に依然至っていないこと]を解決するために、現在人工臓器を移植する研究が盛んということで、臓器移植の新しい可能性が開かれると期待されます)
49.
① 현재 인공 장기 이식 연구가 진행 중에 있다.
(現在人工臓器移植の研究が進行中だ)
50.
② 장기 이식 기술의 미래를 낙관하고 있다.
(臓器移植技術の未来を楽観している)
なんと1文中に2問の正答根拠が聞こえてくるという、珍しい出題です。
49.では、한창 と 진행 중[進行 中] の言い換えを求めています。
このような出題は稀なので、対策学習の参考にできる程度が比較的低いですけどね。
でも話は繰り返しで、内容一致問題については、 正答根拠が例年と同じ箇所で聞こえてくることを確認しておきましょう🔍
ということで、第60回リスニング問題を '新解釈' してみると、レベル的には例年程度で、TOPIKⅡ対策を始めた段階で使うと有効です👌🏻
結果的には、以前公開していた '漠然とした' 解説に相当加筆しました🙆🏻♂️
引き続き読解問題も '新解釈' で加筆し、ここの条件で可能な限り見ていきます🔍
本来はもっとも~っと詳しく明らかにしていますが、無料解説の範囲内でも、TOPIKerとしてどうしても溢れ出てしまう「TOPIK熱」で🔥🔥新解釈を書き連ねます🙋🏻♂️
TOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials)
{通信添削}
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>
<第5回を除く>
第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―
第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編
全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>
第1回 文法問題
『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』
〔全103問・解説{プレ講義+解説}は 総184ページ(B5サイズ相当)〕
第3回 リスニング問題
『TOPIKリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題
『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』
TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)
{通信添削}
受講スタートはいつからでもOKです

資料をご請求ください



お問い合わせ
お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
InstagramのDM XのDM
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います

↓

コメント