(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

2023年10月

5
スクリーンショット 2023-10-26 154143
この記事に続き第2段落で模範解答が示した書き方を見てみます🙋🏻‍♂️
第1文はコヒージョンなので、ここからは質問解答です🙋🏻‍♂️

창의력을 발휘하 자신의 업무 분야에서 뛰어난 업무 성과를 얻을 수 있다
創意力
を発揮すれ自身の業務分野優れた業務の成果を見せることができる


質問文を有効利用したのが見える中で、この文はこう分析します🔍

・「成果を得られる場面設定
成果」に修飾句を付ける

創意力を発揮する場面を自身の業務分野と設定したので、
成果修飾句 업무 を使っています🙆🏻‍♂️
講座解説ではもっと深く見切っていますが、前段落から新しいことはしていません🙅🏻‍♂️
やはり、模範解答だからですね🙋🏻‍♂️

この書き方は、続く第3文でも使われています😉

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座

{通信添削}
全回受講<2級合格後ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<韓作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK作文確認添削『TOPIK作文タッチアップ』
{通信添削データ版/添削のみ・解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円 最大2回

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC02739
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、

『-話したくなる- 韓国語入門』

で、2023年度9回目の学習活動の後に、揖斐川を見に行きました🙋🏻‍♂️
DSC05935
DSC05925
DSC05926
DSC05927
ここを歩いたのは初めてです🚶🏻‍♂️
DSC05928
DSC05929
遠くに、なばなの里が見えます👀
DSC05932
路を挟んだ反対側には、六華苑があります🏯
DSC05936
DSC05937
DSC05941
DSC05940
DSC05942
DSC05943
隣に公園があるので、さらに足を延ばします🚶🏻‍♂️
DSC05945
DSC05944
DSC05946
DSC05947
DSC05948
DSC05950
DSC05951
ここから道の下をくぐり、
DSC05952
DSC05953
住吉神社で神様にご挨拶し⛩️🙏🏻、
DSC05954
七里の渡し公園を目指します🚶🏻‍♂️
DSC05955
DSC05956
七里の渡しについてはこちらをご覧になるとして
DNME008702
佐屋路と周辺の主要街道
ここからショートカットを目的に熱田を目指してたんですね⛵
今は、武骨な堤防に囲まれています🤷🏻‍♂️
DSC05957
DSC05958
DSC05959
DSC05961
三重県桑名市立教まちづくり拠点施設
 「-話したくなる-韓国語入門」

の学習活動ご見学は、公民館にご連絡ください📱📞
オンラインでご案内もおこなっております💻📱

0594‐21‐4843(桑名市立教まちづくり拠点施設)

nwoma0603@gmail.com(オンラインでのご案内)
地図
どうぞよろしくお願い申し上げます😀

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC05969
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


10月8日(日)に受験した英検1次試験の結果が、
ネット上での発表に続き📱💻郵送版も届きました📬
DSC05976
DSC05977
約4年、8回かけて得た合格の文字は格別です😌
DSC05978
正答の内訳は以下の通りで、
DSC05983
今まで7回食らった不合格での成績とほぼ変わらないんです😅
リーディングでは、語彙問題正解数が過去最高の19/25問(76%)を出したものの✌🏻、
DSC05984
大問2で正解2問というありさま😒
大問3も正解数が前回より下がっています…😔

そしてリスニングは相変わらずで、
DSC05985
9月のS-CBTで18/29問(62%)と、講師的に信じられない正解数を出せてただけに、
結局はこうなんかと寂しいです😞

あと、ライティングの「12点の壁」は本当に高いです😣
DSC05986
ここが講師の英作文力限界点なのかもしれません…
そろそろ添削を受ける必要があります🔍

ただ、4回連続で出したライティング12点で📝、
CSEスコア613というあり得ない点が出て😱ギリギリ合格に導かれました🧙🏻‍♀️

過去3回、ライティング12点でのCSEスコアが、

572,586,576

なので、いかに今回がイレギュラー的に高いかが分かります🙋🏻‍♂️
インスタでやり取りした方も📱同じくライティング12点でそのCSEやそうです🙋🏻‍♀️

今まで、次回案内ばかりが載ってた欄に、
DSC02434
ようやく2次試験案内が入りました❗😆
DSC05980
裏面も、合格と不合格ではこう違います🙋🏻‍♂️
DSC05982
[上:不合格通知/下:合格通知]

余談で、東大入試に5度失敗した後、今回1級受験2回目のTAWASHIは、
1次試験また不合格やったそうで😒、
今回のCSEスコアが3技能合計:1912点なら(1級合格点は2028点)、
準1級合格点は1792点で、講師と違って余裕で合格するんやから、
準1級でいわゆる「成功体験」を味わえばいいのにと思っています😔

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
Fztnf-bX0AIDSgi
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトルについては、当校に限ればペラペ~ラへ動き出した皆さまから🔰、
学習がある程度進まれた方もボヤいてらっしゃいますね😣😥😫😖😨

そのたびに講師は生徒さんと、ここで書いたことを確認しています🙋🏻‍♂️
すると、多少の個人差はもちろんあるのを前提に、
日本語ネイティブにとっては少なくとも、

「韓国語は難しい」という発言は的外れな場合が多い

のは間違いないです👍🏻

もしこれが頭をよぎられたら💡💡、
「難しい」という言葉が成立していない中でそう思ってらっしゃると思いますよ😏

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

Flbx0w-aUAAAU6W
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
スクリーンショット 2023-10-26 154143
この記事に続き、前回までは模範解答・第1段落を一文一文見ました🔍
引き続き第2段落の、質問2つ目に対する答え方です🙋🏻‍♂️

  같이 창의력은 새로운 사고를 할 수 있게 하므로 창의력을 발휘했을 때 우리는 다양한 성과를 얻을 수 있다
 これと共に、創意力新しい思考をできるようにする故に創意力を発揮した時、我々多様な成果を得られる

これは質問2つ目創意力を発揮した時に得られる成果は何か」の解答じゃないですね🙅🏻‍♂️
何のために設けられた文か、まで押さえていらっしゃいますか❓🙋🏻‍♂️

いわゆる<コヒージョン>で、므로 を挟んで前後文の性格が違います🙅🏻‍♂️
その前文はこうですね🙋🏻‍♂️

第1段落まとめ(抽象化) 

質問1つ目の解答1~3

   같이 <因果>
창의력은 
새로운 사고를 할 수 있게 하{다}

このまとめ方は、第3段落の冒頭文でも使えます✌🏻
そして後文は、

質問2つ目文言い換え


창의력 발휘했을 때 얻을 수 있는 성과
        ↓
창의력을 발휘했을 때 우리는 다양한 성과를 얻을 수 있다

前文は質問文をそのまま持ってきて、後文の言い換え方を手に入れたいです👌🏻

 1.質問文の主語目的語を明記
   [創意力を発揮して成果を得る」のか]

 
 2.質問文中の名詞句を用言化した

 
 3.名詞句を説明する修飾語を付ける
   [具体的にどんな成果」か]


何をどう補足しながら言い換えるかについて、一定のパターンを手に入れましょう👍🏻

ちなみに講座では、もう少し掘り下げて一文一文の作られ方を観察し、それに基づいた書き方を練習します📝

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座

{通信添削}
全回受講<2級合格後ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<韓作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK作文確認添削『TOPIK作文タッチアップ』
{通信添削データ版/添削のみ・解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円 最大2回

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC02742
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


10月8日(日)に受験した英検1次試験の結果が、まずネット上で発表されました📱💻

より詳しくは、後日郵送で送られてくるんですが📬、
公式サイトでIDとパスワードを入れてみると、
スクリーンショット 2023-10-25 181515
8回目にして1次試験受かりました❗😭

内容は良くなくて😑リーディングの長文が合格に値してません😒
スクリーンショット 2023-10-25 184018
第2問が2問正解では…
第3問もようやく6割で、確かにちゃんと読めてませんでした😣
一方で、語彙問題19点は自己最高です😀

そしてリスニングは🔊👂🏻9月のS-CBTより下がっています😔
スクリーンショット 2023-10-25 184030
さらにライティングも、相変わらず「12点の壁」を超えれていません😒
スクリーンショット 2023-10-25 184041
今回はライティングで12点やのに、CSE613という信じられないスコアのおかげで、
一次に受かったと思っています😅

さっそく二次スピーキングの準備です😉

I will prepare for the second stage which is a speaking test❗👍🏻

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC05703




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
スクリーンショット 2023-10-26 154143
この記事に続き第1段落・第3文の質問1つ目の解答2を見てみます🔍

또한 우리 사회는 새로운 시도 없이는 발전하게 어려운데 창의력은 기존 사고에 머무르지 않 변화를 시도할 수 있게 돕는다.
 また我々の社会新しい試み無しでは発展が難しいが、創意力既存の思考に留まら変化試みることができるよう役立つ。

この色分けを、前回の記事と対照なさってください🔍🔍
無着色箇所が、色付けされた箇所を埋めるために、新たに発想して書いた句です📝

ここで挙がるポイントはこれです☝🏻

テーマ否定表現で言い換え

창의력 기존 사고에 머무르지 않다


これはTOPIK作文のみならず、講師的には英検ライティングでもそうで語数不足の対処法として有名です🙋🏻‍♂️
講座では、別の問題を用いて、この練習もやってみます📝

続いて第4文で、質問1つ目の解答3です📄

나아가 창의력은 기존의 사고만으로는 해결하게 어려운 문제를 해결하는 데에 중요한 역할을 한다.
 さらに創意力既存の思考だけで解決しにくい問題を解決するのに重要な役割をする。

ここでは、先の第2文,第3文の合わせ技で、日本語で考えれば、

'創意()反対である今までの考え方だけできること以上に創意()があればできることがもっとあるはず'


と発想して💡こう書いたということですね☝🏻

ここまで第1段落を見てまいりました🔍
この模範解答や、先に挙がった第60回、そして他では第52回もそうで、質問解答を3つも考え出すのが、対策学習されてる皆さまにとってはいかがでしょうか🙋🏻‍♂️

一般的には、質問解答を裏付けることなく、それらをただ羅列させるのは、「論理的」ではありません🙅🏻‍♂️
というのも、TOPIK700字作文で書くような小論文では、

真の判断は根拠を必要とする(Principle of sufficient reason


という、「充足理由律(충분근거율)」が必要だからです🙆🏻‍♂️
講師はそれに依る書き方を提唱し👨🏻‍🏫本試験で実践していますが🏫、

もう一つの書き方

として、これに全的に従って書いてみるべきかもしれません…

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座

{通信添削}
全回受講<2級合格後ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<韓作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK作文確認添削『TOPIK作文タッチアップ』
{通信添削データ版/添削のみ・解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円 最大2回

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
              InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC02756
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
スクリーンショット 2023-10-26 154143
この記事に続き第1段落・第2文の質問1つ目の解答1を見ます🔍

먼저 창의력은 새로운 관점을 가져온다.
<累加{の予告}>
 まず創意力新しい観点をもたらす。

質問解答を 먼저  で始めるのは、他の公開過去問でも第60回がそうですね🙋🏻‍♂️
もしかすると、模範解答にこう書いてあるからと、何も考えずにこれに従い、同じように書いてらっしゃるかもしれません📝
それでOKです👍🏻
特に、TOPIK作文対策を始めて間もない方や、TOPIK作文をまだ書いたことが無い方は、こう覚えておきましょう🙋🏻‍♂️

そして、この後の質問1つ目解答もそうで、새롭다 からネタ発想しています💡💡
リード文で使われてますし、有効利用したいです🙆🏻‍♂️
その通り、「創意力」とは新しい何かを創り出す力をいうので、새롭다 を中心に、まず日本語で考えて💡、

'新しい~~を……する/できる'

と考えて、それを1文にし、質問1つ目解答を3つ書き出したということですね🙆🏻‍♂️

問題リード文は、これくらい重要な存在です☝🏻
なので、解答文を書く前に、
問題リード文と質問4回読んでますか❓😉
とお訊きしたいです🙋🏻‍♂️

そしてこの文には、第60回模範解答と同じく、質問解答具体説明する文が添えられています🙋🏻‍♂️

정보가 넘쳐나는 오늘은 새로운 관점이 있으면 차별화된 시각으로 정보를 통합하고 활용할 수 있다.                                            
 情報が溢れる今日(こんにち)では、新しい観点があれば差別化した視覚で情報を統合し活用できる

質問解答具体説明する時に使えるパターンを提示されています👩🏻‍🏫

ここでは、先の質問1つ目解答では不足した箇所が補足されています🙌🏻🙌🏻
それは、これらです🙋🏻‍♂️

새로운 관점 設定場面(場所/時間)
새로운 관점 から導き出される結果

たとえ、今は模範解答で使われてる語句を使うことができず、もっと簡単な語句でしか書けないとしても、この形で書くのは参考にできます🙆🏻‍♂️

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座

{通信添削}
全回受講<2級合格後ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<韓作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK作文確認添削『TOPIK作文タッチアップ』
{通信添削データ版/添削のみ・解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円 最大2回

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
EUAabsXUEAANXX0

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


ネットの中をうろうろしていて💻「なるほど❗」と気付かされた例を見つけました😮
タイトルにある、

「今日ついに韓国語の勉強ができました」

の韓訳です🙋🏻‍♂️

오늘은 드디어 한국어 공부가 할 수 있었어요.

これは✖です🙅🏻‍♂️
こう訳したくなる気持ちは分かりますね😉

このことについて、オンライン学習活動でたまたまその流れに向かったので📱💻、
この例を採り上げました🙋🏻‍♂️
スクリーンショット 2023-10-01 155904
まず、日本語「できる」が持つ意味が意外と多いのを知っておきたいですね🙋🏻‍♂️

あと、드디어 の語法で、どうしても「ついに」だけで覚えちゃうんですよね🤷🏻‍♂️
より詳しい意味は上のホワイトボードの通りで、正しい例として、

드디어 영어검정시험 1차시험에 합격했어요.
 ついに英検1次試験に合格しました

なら、上記語法の通りに使われてるのでOKです🙆🏻‍♂️

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
F3i12JObMAAUaXN
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Bonjour à tous❗😄


おフランスの勉強はじっくり続けてますよ😏
DSC04262インスタ済
DSC04269インスタ済
DSC04300インスタ済
DSC04402インスタ済
DSC04429インスタ済
DSC04436インスタ済
インスタを活用して📱学んだことをすぐ実用することに努めてます✌🏻
でも、おフランスの実用は敷居高いですね😓

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
F2zmZ4iasAAZWmp
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
スクリーンショット 2023-10-26 154143
〔主催者模範解答〕

 변화와 발전을 끊임없이 요구하는 현대 사회에서 창의력 필요하다먼저 창의력은 새로운 관점을 가져온다정보가 넘쳐나는 오늘은 새로운 관점이 있으면 차별화된 시각으로 정보를 통합하고 활용할 있다또한 우리 사회는 새로운 시도 없이는 발전하게 어려운데 창의력은 기존 사고에 머무르지 않고 변화를 시도할 있게 돕는다나아가 창의력은 기존의 사고만으로는 해결하게 어려운 문제를 해결하는 데에 중요한 역할을 한다<233>

 이와 같이 창의력은 새로운 사고를 있게 하므로 창의력을 발휘했을 우리는 다양한 성과를 얻을 있다창의력을 발휘하면 자신의 업무 분야에서 뛰어난 업무 성과를 보일 있다또한 예술과 문화의 영역에서 음악이나 영화 새로운 콘텐츠를 만들어 냄으로써 사람들에게 신선한 감동을 수도 있다뿐만 아니라 획기적인 사고를 바탕으로 삶의 질을 높여주는 새로운 상품이나 기술을 발명하여 사회에 기여할 있다<233>

 창의력을 기르기 위해서는 먼저 독서 다양한 경험을 통해 사고의 폭을 넓혀야 한다또한 눈에 보이는 현상에만 집중하는 것이 아니라 현상 뒤에 숨겨진 원인을 탐색하고 새로운 관점으로 문제를 접근하는 태도를 가져야 한다마지막으로 기존의 정답에만 머무는 것이 아니라 비판적 사고를 바탕으로 새로운 해결 방안이 없는지를 모색하는 노력을 기울여야 한다
<195>(661字)

 変化と発展を絶え間無く求める現代社会で、創意力は必須であるまず、創意力は新しい観点をもたらす。情報が溢れる今日は、新しい観点があれば差別化した視覚で情報を統合し活用できる。また、我々の社会は新しい試み無しでは発展が難しいが、創意力は既存の思考に留まらず変化を試みることができるよう役立つ。さらに、創意力は既存の思考だけでは解決しにくい問題を解決するのに重要な役割をする。
 これと共に、創意力は新しい思考をできるようにする故に、創意力を発揮した時、我々は多様な成果を得られる。創意力を発揮すれば自身の業務分野で優れた業務の成果を見せることができる。同様に、芸術と文化の領域で、音楽や映画など、新しいコンテンツを作り出すことで人に新鮮な感動を与えることもできる。のみならず、画期的な思考を土台に、人生の質を高める、新しい商品や技術を発明し、社会に寄与することができる。
 創意力を育てるためには、まず読書及び多様な経験を通じて、思考の幅を広げなければならない。同様に、目に見える現象にだけ集中するのではなく、現象の裏側に隠された原因を探り、新しい観点で問題に迫る態度を持つべきだ。最後に、既存の答えだけに留まるのではなく、批判的思考を土台に、新しい解決法が無いかを模索する努力を傾けるべきだ。


久しぶりに公開された過去問を📄もう解いてみましたか❓🙋🏻‍♂️

文中の語句説明は、当校講座と違って省略し、「超分析❗」と題しているので、段落1つ1つ文1つ1つを観察します🔍

その前に、解答文を書く前に、
問題リード文と質問4回読んでますか❓😉

まず第1段落・第1文で、

변화와 발전을 끊임없이 요구하는 현대 사회에서 창의력  필요하다
 変化と発展を絶え間無く求める現代社会で、創意力必須である

これが、問題リード文を言い換えたのは明らかです🙋🏻‍♂️
TOPIK作文を書き始める📝そのやり方として今やTOPIK界で定着していることなので、対策学習をされてる中で、ペンが動かないというのは無いはずです🙋🏻‍♂️

だからといって、「リード文を言い換える」というのもこれまた抽象的で、論理の飛躍が見られます😒

リード文のどこをどう言い換えたか

これをしっかり知っておいて練習すれば、ペンがさらに早く動き出します😉

ここでは、リード文1文が解答文で使われてないのがポイントです☝🏻
これにも理由があって、テーマ創意力」の語句説明をしているだけだからです🙋🏻‍♂️

その後の第2文を模範解答文で言い換えています🔁
ではその言い換え方とは、講座では図で分かりやすく示していますが、

1.場面設定した현대 사회 修飾句を付ける(具体説明する)
2.テーマ中の名詞句 ‘창의력의 필요성’ 
を用言化し

현대 사회 は元々TOPIK作文を書く上で必須の語句および場面設定ですが、この 현대 사회 を自分なりにいろんな修飾句を付けれるよう練習しましょう🙆🏻‍♂️

ただこの第1文が、インデントも含めてたった39字で、すぐに質問1つ目解答に入ってるんですよね🤷🏻‍♂️

この模範解答文が、結果的に661字なのでOKではあるものの、本試験でこう書くと、字数が埋まるだろうかと不安になりそうです😓

この第1段落・第1文だけでこの記事が埋まってしまいました😅
次は第2文の質問1つ目の解答1です🙋🏻‍♂️

TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座

{通信添削}
全回受講<2級合格後ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<韓作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK作文確認添削『TOPIK作文タッチアップ』
{通信添削データ版/添削のみ・解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円 最大2回

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
GTYpkdsagAE2Wof
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


タイトルに上げたのは、2013年の韓国語教師週末研修김하수[金河守]教授が教えてくださったことです
金河守先生
ネイティブかと思わせる程日本語が流暢でらっしゃるとすごくかわいいので、写真撮ってもらえばよかったといまだ印象に残る教授ですが、講師にとって、これまでの韓国語観念を変えてくれたその教えの中で、俗にいう~ている形(アスペクト)の日韓両語差異は目からウロコでした

タイトルに上げた、日本語「似ているを韓国語では とする理由は、日韓両語における[過去時制]という概念の違いで、

日:発話時において直接知覚されている状況が、
  知覚された(開始された)瞬間だけを切り離して扱える

韓:状況が直接知覚されている間は過去の状況として扱えない

例)
私は足を怪我しています 저는 다리를 다습니다.

<日本語はケガした‘今の状態’に着目するので「怪我している」という>

まだ食べてません 아직 안 먹어요.

<日本語は食事が今未完了状態にあることに着目するので「食べてない」という>

例の店が駅前にありました 그 가게가 역앞에 있어요. 
<日本語は例の店を見つけた瞬間だけを切り離し
 この発話ではそれが過去の話なので、過去形を使う>

あ、電車が来!  어,전철이 온다!
<日本語は電車の入線を見た瞬間だけを切り離して
 この発話ではそれが過去の話なので、過去形を使う>

つまり、補助語幹 았/었 は過去ではなく[完了]を表しているんですね

そういえば英語でもこの手のことを過去と現在完了で使い分けたりします
今まで持っていた素朴な疑問があっという間に氷解したその瞬間でした

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
金河守先生2


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第90回TOPIK受験記で書いた通り
講師が韓作文より数百倍難しい英作文を全くゼロの状態で、
ライティング0点から、現時点で最高12点獲得まで書けるようになったのは📝、
まさに、英検対策学習素材にきちんと中身があって✌🏻、
それを補完する英語の各学習ツールも質と量共に優れてるからです👍🏻

ここまで来れたことには、一般的にはまだまだなのを承知で😅、
自分で自分を褒めてあげたい一方で😌、
12点で頭打ちしており、ここまで3回連続こうなんです😑
2023年度第2回S-CBT (3)
これは2023年9月に受けたS-CBTの結果で、
各項目3点というのが、森田鉄也先生的には '全部微妙😒' やそうです😑
どうして3回連続12点で留まってるのかを自己分析すると🔍、
まず実感できるのが、

『英作文を地に足付けてできていない』

のを痛感します😔
それはもう、韓作文とは比べ物にならないほどです🙅🏻‍♂️

これは表現が抽象的なので、具体的に言葉化すると、

・一文一文書くのにまだまだ精いっぱい
・なので合格できる文脈と文構造を活かしきれてない
・冠詞と語法のミスや三単現 s の付け忘れ

講師自身が書ける英作文に合わせたネタ発想は💡、
さすがに8回も受けてりゃ、ある程度できてきました😅

あと、これらを克服すれば13点獲れて、正答率80%超え❗、
CSEスコアも確実に600点オーバーで、合格がグンと近づきます✌🏻

今や底無し沼に入った感のある英検受験😣

Not a day passed without studying English within the last nine months.

で来てるので、引き続き勉強します😉



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

F2Xupj8W0AA5OFg
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、

『-話したくなる- 韓国語入門』

で、2023年度9回目の学習活動の前に、公民館近くの商店街に足を延ばしました🚶🏻‍♂️
DSC05903
ここは3と8がつく日に市が開かれます🙋🏻‍♂️
講師にとっては、今やおなじみの所で、講座日が3と8の日は、
思い出すとここに来ます🚶🏻‍♂️

商店街で、店が並んでいるものの、
DSC05904
3と8の日以外ではほとんどの店が閉まっています🙅🏻‍♂️
DSC05905
反対側に来ました🙋🏻‍♂️
DSC05906
ここ八間(はちけん)通りには、大昔路面電車が走ってたそうです🚃
DSC05907
桑名の中心地が昔はこのあたりやったというのをうかがい知ります🔍
DSC05909
三重県桑名市立教まちづくり拠点施設
 「-話したくなる-韓国語入門」

の学習活動ご見学は、公民館にご連絡ください📱📞
オンラインでご案内もおこなっております💻📱

0594‐21‐4843(桑名市立教まちづくり拠点施設)

nwoma0603@gmail.com(オンラインでのご案内)
地図
どうぞよろしくお願い申し上げます😀

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC05908
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😋
DSC04400インスタ済
DSC04431インスタ済
DSC04432インスタ済
DSC04535インスタ済
DSC04728インスタ済
DSC04781インスタ済
DSC04785
DSC04866インスタ済
감사합니다

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ


お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
F6tc7Y_aAAAsHY7

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、

『-話したくなる- 韓国語入門』

で、2023年度9回目の学習活動がおこなわれました🎶
DSC05902
今日はタイトル通り、文型面や語句を生徒さんがお互い確認された中で🔍🔍🔍、

・「1ヶ月余り前」がでてこなかったらどうするか
が関わる発音変化の理由
요/이요 で音が同じ「」なのに
 どうしてハングルは /에 と綴りが分かれてるの


といったことを '納得できる形で' 確認しました🔍
'納得できる形' とは、

「これは元々こういう物だからそのまま覚えなさい」

の類ではないということです🙅🏻‍♂️
DSC05914
次回以降、学習順序を急遽ワープして、一気に会話練習をします👄👂🏻

三重県桑名市立教まちづくり拠点施設
 「-話したくなる-韓国語入門」

の学習活動ご見学は、公民館にご連絡ください📱📞
オンラインでご案内もおこなっております💻📱

0594‐21‐4843(桑名市立教まちづくり拠点施設)

nwoma0603@gmail.com(オンラインでのご案内)
地図
どうぞよろしくお願い申し上げます😀

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC05916
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


前回【通信】の続き的な記事で、講師自身が今のように、日本語を介さずに韓国語を使うようになったのは、ソーシャルメディアの 'ソ' の字も無かった当時、結局、

日常的に使ってたから

です🙆🏻‍♂️
講師にとってのその当時は「MSNメッセンジャー」ですね🖥️😁
k16537p1n1
ここで韓国の友人を作るだけ作って、日常的にやり取りしてました🙋🏻‍♂️
恋愛もしました🙋🏻‍♂️
まあ、恋愛さえあれば何語であれすぐ身に付いちゃいますけどね😁

등잔 밑이 어둡다 とはまさにこのことで、というのも、言葉を身に付けてくにおいて、語句や文型だけなら、ぶっちゃけ今やYouTubeで学べます📱💻
もちろん、当校ではそれらで教えられてることとの差別化は、〔脱・丸暗記〕をキーワードにして図ってますよ😏

そして、いわゆる会話レッスンも新型コロナ禍を機に多種多様になりましたね🙌🏻🙌🏻
さらに、一段階通り越して、先の、

日常的に使う

のは、今やSNSで実現できます📱💻
これのおかげで、例えば英語をだんだん日常化できました😀
インスタXFacebook では基本的に日本語使用を控えて🙅🏻‍♂️今や他言語意思疎通ツールと解釈しています🙋🏻‍♂️
DpwuA47UYAEjXu0 - コピー
E1U1ixdVEAI3y3J
[昔の経験と合わせてこれらで気付かされましたね😁]

つまり、今の時代に学び場で必要なのは、

・「使う」ことを前提とする
・その語句や表現で何が伝わるか/どう解釈するか
・自分を伝えるにはどの語句や表現を身に付ければいいか
・身に付けた語句や表現の「使い方」
・学び場はそれをサポートする

というところに至りました🙆🏻‍♂️
テキストや動画で知りえる知識の類(たぐい)は 'しょせん知識' と悟りました🙋🏻‍♂️

これからの教材作りも上記のことを基本コンセプトとします🙋🏻‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
F3jI93uaAAAQ71E
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


韓国語界では定番ともいえる副詞の使い分けについて、
普段どれくらいできてますか❓🙋🏻‍♂️

最近、オンライン学習活動でさらにそのようなことを確認しました📱🔍
日本語「さあ」「早く」
スクリーンショット 2023-08-20 104304
ごく簡単な例文で比較してみます🙋🏻‍♂️

어서 가요[話者が相手に 가요 へ即移すよう促す]
(発話時点で 
가요 を《まだしていない》のが前提
(「さあ」「では」と解釈するのがより的確)

빨리 가요[話者が相手に 가요 のスピードを高めるよう促す]
発話時点で 가요 をすでにしている/まだしていないが無関係
(「速く」と解釈するのがより的確)


もちろん、該当日訳は使用場面とそれぞれ本来の意味のバランスで、
多少の揺れ動きはありますけどね😉

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FwfZmpjaQAMiJYU

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


当校のオンライングループ会話では現在📱💻ゼロからスタートする教室クラスで一緒に学ぶお仲間を👩👩‍🦱🧑👧👩‍🦳👨🧔👱‍♀️、
以下のスケジュールで募集しております
DSC_0008
DSC_0014
毎週木曜日・22時00分~23時00分

毎週金曜日・22時00分~23時00分

学習活動時間が夜遅くに設定されているのは
ご自宅で練習できるオンライングループ会話だからです

テキストは、講師オリジナルのモノを使います

受講料(チケット制) 4回:8,800円 10回:21,500円(どちらも税込)
テキスト代:500円<初回のみ>


確かな順序で意味があり
‘韓国語を話してる’と実感できる会話の練習


を、少人数の中で、お仲間と韓国語会話をブラッシュアップしてみませんか?

グループ会話だからこその

一緒に学び練習する楽しさと喜び

を、生徒さん・講師が共に共有できればと思います

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています


お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
ハングル語学堂
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第90回TOPIK受けてきました👍🏻
いい加減にそろそろ帰ります😁
DSC05865
JRホームで初めて、HC85系「特急 南紀」を見かけました👀
DSC05877
最終の7号・新宮行きは2両なんですね😯
DSC05875
DSC05876
あと、四日市では走っていないキハ25形です🙋🏻‍♂️
DSC05881
DSC05882
DSC05883
DSC05886
DSC05888
下り上りを織り交ぜながら、紀勢線3本のホームをフル活用しています🚉
ちなみに、四日市駅の関西線ホームは、より少ない2本で😥、
ここよりも多い本数をさばいています💦💦
DSC05884
近鉄ホームでは、四日市で名古屋行たった1本しか停まらない「ひのとり」がいました🙋🏻‍♂️
DSC05879
DSC05880
乗車歴があっても、「ひのとり」が停まっているのを見るとテンションが上がります😆

急行に乗り、最寄りの塩浜駅に着くと🚉、
DSC05893
DSC05894
人っ子一人いません😨
急行停車駅で、それなりの乗降客数があるのに、こんなの初めて見ました😱

ところで、講師にとって塩浜は、ここから大阪・伊勢方面へ行く玄関口と同時に、
英検の戦場でもあります
DSC05692
DSC01953
次回11月12日の第91回試験も、ここ塩浜駅から行きます🙋🏻‍♂️

とにもかくにも、

・名古屋会場より近い
・会場がこじんまりとしていて気持ち楽に受けれる
・監督官さん達が神経質ではない
 [これは京都第2会場でもそうでしたね]

来年度からIBT(Internet Based Testing)も含めて8回❗も受験できる中で、
スクリーンショット 2023-10-16 114754
三重会場がずっと開かれますように😌

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC05836







    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ