(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

2023年09月

5
안녕하세요?😄


三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、

『-話したくなる- 韓国語入門』

で、2023年度8回目の学習活動がおこなわれました🎶
DSC05616
今日はいつもと違う部屋で学習活動をしました🙌🏻🙌🏻
DSC05619
今年度の講座が折り返しを迎えて🔁ゼロからの皆さまは文字・発音が終了し、
これからはそれらを復習しながら、会話練習を始めました👄👂🏻

とはいえ、韓国語会話自体は、それこそ初回からやってますけどね😛

タイトル通りで、韓国語学習を「覚える作業」に留めず、

実際に使う

この記事でも書いている通り、その場をたくさん設けましょう👍🏻

三重県桑名市立教まちづくり拠点施設
 「-話したくなる-韓国語入門」

の学習活動ご見学は、公民館にご連絡ください📱📞
オンラインでご案内もおこなっております💻📱

0594‐21‐4843(桑名市立教まちづくり拠点施設)

nwoma0603@gmail.com(オンラインでのご案内)
地図
どうぞよろしくお願い申し上げます😀

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC05648
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


前回から1年3カ月も空いてしまいました😓
今回は初めてS-CBTで受けました🙋🏻‍♂️

前の記事でも触れた通り、講師は全体的に、従来型よりS-CBTを気に入りました👍🏻
DSC05537
〇ライティングテストで選択できるタイピングが便利

パソコンに慣れていれば、手書きよりこっちがいいです😉
英検協会が発信してる動画では説明されてないことで🎥、
・作文中の使用語数が表示される
これが一番よかったです👍🏻
制限語数150語に届くと字が出てこなくなるので、書いた語数がすぐ分かるんですよね🙆🏻‍♂️

講師はピッタリ150語で書きました😁
というのも、語数オーバーすると、字が打てない設定なんですね⌨️
これには助かりました😯
問題は「母親は子育てのために家にいるべきか」でした🙋🏻‍♂️

・文中に語句を事後挿入できる
パソコンで受けるのでもちろんのことではありますが、想像以上に便利ですよ👍🏻
TOPIK作文でもこんな機能を使って書けるといいです🙆🏻‍♂️


〇リスニング問題をヘッドフォンで聞ける

これも、あらためて受けてみるとこっちの方がいいです🎧
音量もMAXにしました🎚️
よく聞こえますよ😉

あと、へぇ~っと思ったのが、

・Part.2の問いで従来式には無い若干の間(ま)がある
なんでもないようなことで、リスニング試験では総じて瞬間判断が必要な中で💥、
その間(ま)でも、選択肢を吟味する時間を少し多く持てました👌🏻


〇スピーキングで問いを再度遠慮無く聞ける

No.2~4では、問いを聞き取れていても、必ずもう一度聞きました👂🏻
解答を考える時間を少しでも作るためにですね😁
この動画の2:46で説明されている通り📽️ボタン一つでOKですしね🙆🏻‍♂️
2回聞くことができても1回のみです☝🏻
2回聞くと減点されるからですね🙅🏻‍♂️

ただ、マイナス面を挙げれば、


〇リスニング問題で選択肢に印を付けられない

これは、選択肢がパソコン画面に出てくるので、ある意味仕方ないですね😞
なので、S-CBTでは本物のリスニング力が問われそうです👂🏻
「英検マスター」で竹岡広信先生が提唱されてる👨🏻‍🏫、
DSC01913
『1パラ・1アイデアに基づいて問題文内容を頭に残す』
 ↓
選択肢を取捨


という解法が求められます🙋🏻‍♂️
ちなみにこの解法は、TOPIKⅡでも6級を確実に獲るために使いたいんです🙆🏻‍♂️

あと、リーディング問題では問題文にマーカーや線を引くことができます🖍️



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

ETDcZYOUYAE6WzL
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


当校で開講中の、

TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座

を、最近全6回修了された生徒さんの解答で日訳すると

「読書は私達の生活に無くてはならない

の部分で、タイトルにある 아/어서 안 되다 を使われた中、ここでは (으)면 안 되다 の方がいいのではと、少々迷ったことがありました
どちらの慣用表現も、「~てはいけない,~てはならない」と訳されますが、この記事をご覧くださった皆さまは、意識して使い分けてらっしゃいますか?

同じ日訳が当たってはいても、やはりというか、接続語尾 아/어서 (으)면 を問い質せば見えてきます

아/어서는 안 되다 

・안 되다(完成/成立していない)ことを 아/어서 の句で修飾している
[完成/成立]の否定 → 義務,当然の行動・状態が実現されていない
・正確な日訳~していてはいけない,~していてはだめだ」
・英語 should not に相当


例)밥을 많이 먹어서는 안 돼요 
 [ごはんを食べ過ぎていることで、あなたが成立していない]
 [食事量が適切であるべき義務・当然の行動が実現されていない]


  장애인들을 놀려서는 안 돼요
 [障害者をからかっていることで、あなたが成立していない]
 [障害者に優しくあるべきという義務・当然の行動が実現されてない]



(으)면 안 되다
 
・안 되다(完成/成立していない)ことを (으)면 の句で仮定している
(으)면 句の動作・状態を仮定すると、[完成/成立]が否定される
(으)면 句は義務,必要な行動・状態 → それが 否定される
・正確な日訳~してはいけない,~するとだめだ」
・英語 must not に相当


例)밥을 많이 먹으면 안 돼요. 
 [ごはんを食べ過ぎるのを仮定すれば、あなたが成立しない]
 [食事量が適切であるべき義務,当然の行動が否定される
 
 장애인들을 놀리면 안 돼요
 [障害者をからかうのを仮定すれば、あなたは成立しない]
 [障害者に優しくあるべきという義務,当然の行動が否定される]

日訳が結局同じになるので、例文に日訳を付けたところで区別はできません

結局その解答例では、生徒さんがどういう意図で書かれたかで決まりますが、多くの場合は (으)면 안 되다 がいいでしょうね
つまり、

「私達に読書が無いと仮定すると、私達は成立しない」

の方が当てはまりやすいからです

同じ日訳があたっていても、文法を司る語句が違えば、意味の違いははっきりしますよ

TOPIK作文スーパーベーシック
{通信添削}
<TOPIK1級,2級/実用が少ない方向け>全6回:30,000円(税込)

{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

『TOPIK作文タッチアップ』作文確認添削
{通信添削}
1回:2,500円(税込) 最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0002

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


前回から1年3カ月も空いてしまいました😓
今回は初めてS-CBTで受けました🙋🏻‍♂️

会場は近鉄四日市駅西口で、旧教室からすぐそこにあるビルです🏢
「四日市テストセンター」という名称が付いています🙋🏻‍♂️
DSC05532
DSC05534
この「人財育成支援ネット 四日市センター」が、各種CBTに使われてるようで、
こういう所でTOPIKも受けれるといいですね🙆🏻‍♂️
DSC05533
狭い所で順に並び受付を待ってました🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♀️
ほとんどが中高校生他、学生さんばかりで、中年は講師一人です😑
DSC05536
2部屋ある四日市テストセンターでは、1部屋に10人さん程が入り、
皆が同じ方向に、デスクトップパソコンに向かって座ります🖥️🪑

まず、講師個人の感想は、S-CBTの方がいいですね👍🏻
それについては別の記事で書くとして、S-CBTでは試験順がこうで、

スピーキング → リスニング → リーディング・ライティング

初のスピーキングで(つまり「従来型」1次試験に受かったことが無いわけです😑)、
ほぼ言葉が出てきませんでした😫

いくら対策はしていても、そして韓国語ならぶっちゃけ余裕で答えられても、
DSC00026インスタ済
DSC05529インスタ済
あらためて痛感したことで、

〔母語とそれを瞬時に実現させる英語との乖離〕

言葉にするまでもないことなんですが、愕然としますね😨



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

F1UhJcIaYAE4VHq
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


講師は '応援していただく' 立場ではありません🙅🏻‍♂️
学習者の皆さまをサポートするために 🙌🏻🙌🏻講師は '利用される' 立場にいるからです🙋🏻‍♂️

生徒さんはその講師を '使って' 、自分がもっとできるようになるのを目指してらっしゃるのであって🙆🏻‍♀️🙆🏻その講師のために教えてもらってるわけではないはずですしね🙅🏻‍♀️🙅🏻
学習者さんがその講師に '推し活' してらっしゃるのなら話は別ですが😉

そのようなことを言ってしまうのはおそらく、一種のお姫様願望が発動したんでしょうね👸🏻
皆が私のことをちやほやされたいという願望です🙌🏻🙌🏻

以前、某超有名講師の方が、教室が盛り上がる秘訣として、

「スター講師」を作ること

とおっしゃっていて、それに違和感を覚えていた理由がやっと分かりました💡
結局はそれもお姫様願望やと解釈しました🤷🏻‍♂️

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
346988684_232622642794761_2381995026566466021_n


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


英検作文とは違う英作文で📝なるほどというお話を目にしました👀
373348921_6904036322960662_8542878569788988894_n
この英訳文がどう見てもおかしく😒どうすれば自然な英文にできるかというお話です🙋🏻‍♂️
ここで、

小学校5年生くらいが分かる日本語

にしてから英語にするのがコツで👧🏻👦🏻🧒🏻、
5年生なら世の中の仕組みをおよそ分かっているけど、難しい表現はまだ知らないくて、
その5年生に向かって話すと、社会性とか社交の手あかみたいなのが落ちて、
メッセージそのものがあぶり出てくるからで、
この文なら、年生に向かって「お帰りの際に」とか言う人いないし、

ロッカー開けたら100円返ってくるから忘れないでね

とでも言い換えて英語にするのがいいとおっしゃっています🙋🏻‍♀️
When you open the locker, don't forget to retrieve the 100-yen coin returned.
[100-yen coin にきちんと定冠詞を付けられる感覚に憧れます😌]

解答例はほかにもいくつか提出されてますが🙌🏻🙌🏻🙌🏻、
とりあえず、この文を参考にさせていただきます🙏🏻

これに関連することは、竹岡広信先生もおっしゃっています👨🏻‍🏫
"頭の中に浮かんだ日本語を英語にしようとするとまずアウト"

というお話がグッときますね😔

これは、韓国語に置き換えても言えることで、生徒さんともよく共有しますが、
ネイティブなので、無秩序かつ無邪気に思い付いた日本語表現と、
必ずしも自由が利くわけではない英語,韓国語との間を、
どうしても結べないからです🙅🏻‍♀️🙅🏻‍♂️🙅🏻

それでも、日本語ネイティブにとっての韓国語はまだ、
それができる可能性が高いですけどね😉

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

FyTZ9q6aQAAPUoU
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、

『-話したくなる- 韓国語入門』

で、2023年度7回目の学習活動がおこなわれました🎶
DSC05507
今日も集まられた方が少なく少人数制で、
当校でのグループ会話のように練習しました🙌🏻🙌🏻
DSC05511
学習経験が豊富な生徒さんがところどころで他の生徒さんをサポートされていて、
ありがたかったです😀
DSC05509
講師としてもいろいろと思うところがあり💡今年度で15年を迎えたこの講座が🏫、
いわゆる過渡期に差し掛かったのを感じます🙋🏻‍♂️
DSC05512
ぶっちゃけ、15年も続けられたことをあらためて感謝する次第です🙏🏻
月曜日の午後という、ある意味中途半端なスケジュールでも🗓️、
15年開講され、いろんな人生経験ができましたし😌

三重県桑名市立教まちづくり拠点施設
 「-話したくなる-韓国語入門」

の学習活動ご見学は、公民館にご連絡ください📱📞
オンラインでご案内もおこなっております💻📱

0594‐21‐4843(桑名市立教まちづくり拠点施設)

nwoma0603@gmail.com(オンラインでのご案内)
地図
どうぞよろしくお願い申し上げます😀

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
FyVYzc8aMAApBcf
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第84回TOPIK(韓国語能力試験)の翌日に、念願の京阪プレミアムカーに乗りました🪑

京都出町柳駅に着いて🚇、
DSC03774
DSC03775
一応改札を出てはみたものの🚶🏻‍♂️、
DSC03785
DSC03782
DSC03784
DSC03789
叡山電車の駅を見てはみたものの👀、
DSC03787
DSC03788
DSC03786
駅近くを少しだけ歩きましたが🚶🏻‍♂️、
DSC03790
DSC03793
DSC03792
DSC03791
DSC03794
すぐ折り返します🔁
DSC03797
時間な昼食時でも、宿で朝食をしこたま食べたので不要です🍙🥖☕😁

乗る電車は決まっていて、行きと同じく8000系の、今度はダブルデッカーです🙋🏻‍♂️
DSC03801
DSC03799
DSC03800
DSC03807
DSC03808
DSC03806
このような電車を特別料金無しで乗れるなんて、
あらためて考えても、おけいはんは太っ腹です👍🏻
DSC03802
DSC03803
DSC03805
これが階下席で、
DSC03804
2階席です🙋🏻‍♂️
折り返し、大阪方面に向かいます🙋🏻‍♂️
DSC03810
DSC03811
DSC03812
京橋で降りました🚶🏻‍♂️
DSC03813
ほんの少し、改札の外にも出てみました🚶🏻‍♂️
DSC03815
DSC03814
大阪環状線駅の上にあるだけあって、階段が長いです🙋🏻‍♂️
DSC03816
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC03822
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


最近、作文の教材を新しく仕入れました🙋🏻‍♂️
いろんな所で評判なのを見聞きするうちに、我慢できなくなりました😆
DSC05487インスタ済
竹岡広信先生といえば英作文ですが📝竹岡先生の教材を手にするごとに📚、
竹岡英作文
DSC_0015 (3)
教材がだんだん進化してるんですよね🙆🏻‍♂️

許されるならずっとやっていたいほどハマっています😆
ただ、そうやってドハマリしたのは、他の教材で基礎を学んだからです🙆🏻‍♂️
DSC02284インスタ済
DSC04309インスタ済
こうやって、英作文を勉強し📚インスタを中心に英語を実践してるうちに📱、
韓国語,英語そして語学は、

実用することを前提に学びたい

のをあらためて実感かつ痛感しました✊🏻

次回の英検で、ライティング13点以上を実現できるでしょうか🤔
スクリーンショット (188)
もちろん、他の領域ももっと得点すべきですが😒

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

F1e8MlsaUAALEMD
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ