突然の話、今年の夏は、特にシャツ類を中心に、
白い服って、顔が明るく映(は)えますよね
「レフ板効果」というそうで、少しでも明るく、そして清潔に見えるように、
ここ最近も、白を中心に、
ところで、逆に黒い服って、
黒服は、相当気合を入れて着るべきで、
中途半端に着ていると、負のオーラをまとっているように見えるからです。
ただでさえ、黒とそしてグレイは、
死,闇,悲しみ,不幸,不安,憂鬱、貧困
を表すといわれているからです
人間は落込んでいる時、疲れている時、不幸な時ほど、
無意識に黒やグレイの服やモノに手が伸びてしまうというのも、分かる気がします
黒い服を着こなしているというと、
講師の知識ではヨウジ・ヤマモトや、憧れのコム・デ・ギャルソンを思い出しますが、
黒を生き生きと、黒が本来持つ表すものに反発するように着こなしたいものです
ちなみに、あと最近よく選ぶ黄色は、
和,なごみ
を表しているそうです
現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています
お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓