(教室すぐ横に駐車場あります) 三重県四日市・オンライン・名古屋金山・桑名・鈴鹿韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(無料Wi-Fiもあります)

教室すぐ横に駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン,桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名韓国語教室・桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級{1次対策/2次対策}>』 『TOPIK<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱジ・エッセンシャルズ,総合入門,総合実践,作文スーパーベーシック,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 通信講座[全14コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),中検3級(2005年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

2019年09月

5
안녕하세요?


三重県桑名市・精義まちづくり拠点施設で開講されている韓国語サークル

『チェミッタ韓国語』

では、2019年度・10回目の学習活動がおこなわれました
精義
아/어서 を使い分けながら、インターネットについて、
もろもろの会話活動をしてみました。

日常過ぎて、普段あまり考えないことを韓国語で会話する活動なので、
所々にぎこちなさもあったりしましたが、
引き続き、違う会話ネタで練習していきましょう。


現在チェミッタでは、各連体形を学んだ後に、これから接続表現を順次見ていくという

・語句に飾り付けをする

・文句を長くする

この練習を会話の中でおこなっています

Facebookページ

https://www.facebook.com/kuwanakoreanchemitta

『日本全国の教室ナビ』ご案内サイト

http://www.classroom-navi.jp/korean/num1185/

もよろしくお願い致します



ハン検3級5級TOPIK2級に合格されるなど
‘韓国語ペラペ~ラ’を着実に積み上げておられる方々の学び場

三重県桑名市精義まちづくり拠点施設
 「チェミッタ韓国語」

毎月第2,第4月曜日(1回の月あり) 15時~17時

では、一緒に学ぶお仲間を随時募集しています

学習活動ご見学は下記の電話番号でご連絡ください

0594‐21‐3521(桑名市精義まちづくり拠点施設)
地図 精義
どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語
 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0022


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


ハン検1級長文問題のネタ集めに、長編小説を読んでいます。

北の小説


タイトルに魅かれて、ずいぶん前に購入してずっと手を付けられなかったモノですが、
阪神淡路大震災に遭った在日朝鮮人が、同胞社会を復興させる奮闘ぶりを、
伊丹を中心に描かれています。

1級ネタ探しに読んではいるものの、語句的,内容的に意外と平易で、
1級問題に使える箇所がなかなか出てこないので、
この記事を書いている時点では、どうかなと思っています。
震災という極端な設定とはいえ、描かれているのは日常の事だからかもしれません。

2級も同じで、当校では長文問題で北の素材も使っています。
なので、北朝鮮の小説や雑誌をいくつか読んできました。
北への経済制裁が長く続く中で、新しい素材を手に入れにくくなっていますが、
レインボー通商は、変わらず頑張って北の出版物を販売しているんですね。


第53回ハングル検定1級一次試験予想問題演習

いずれかの日程でお選びください

四日市校<3名様以上で実施>

10月26日(土) 13時30分集合
          14時~15時50分(問題演習)

11月2日(土) 15時~16時30分(解説)

金山本校<3名様以上で実施・オンライン受講OK>

10月27日(日) 13時30分集合
          14時~15時50分(問題演習)

11月3日(日) 14時~15時30分(解説)

こちらのカレンダーもご参照ください

受講料:予想問題演習 2,750円(税込)
      予想問題演習 + 解説 6,600円(税込)

お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
34618107_1893759927348076_1967822825251143680_n

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


三重県桑名市・精義まちづくり拠点施設で開講されている韓国語サークル

『チェミッタ韓国語』

で、今日は1時間増量の日で、全編会話練習をおこないます。

DSC_0008



韓国語初級文法での山場である、아/어서 を使い分けながら、
出来事を順追って話す練習をします。

時間はたっぷりあるので、ジャンジャン練習しましょう!

現在チェミッタでは、各連体形を学んだ後に、これから接続表現を順次見ていくという

・語句に飾り付けをする

・文句を長くする

この練習を会話の中でおこなっています


Facebookページ

https://www.facebook.com/kuwanakoreanchemitta

『日本全国の教室ナビ』ご案内サイト

http://www.classroom-navi.jp/korean/num1185/

もよろしくお願い致します



ハン検3級5級TOPIK2級に合格されるなど
‘韓国語ペラペ~ラ’を着実に積み上げておられる方々の学び場

三重県桑名市精義まちづくり拠点施設
 「チェミッタ韓国語」

毎月第2,第4月曜日(1回の月あり) 15時~17時

では、一緒に学ぶお仲間を随時募集しています

学習活動ご見学は下記の電話番号でご連絡ください

0594‐21‐3521(桑名市精義まちづくり拠点施設)
地図 精義
どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語
 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0020 (2)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


ある生徒さんが、長期お休み中の別の生徒さんから連絡があったかと、
お電話をくださいました。
昔の石田ビル2
前の学び場から、長いお付き合いをされている方々同士なので、
確認のお電話をくださいましたが、気にかけてくださったことに感謝です。

この瞬間にも、他にやる事がおありのはずやのに、
当校に、そして講師に気を向けてくださったことにです。


現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
P9011353



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
各位好


ここ四日市でも甚大な被害を受けたという伊勢湾台風から、
今年2019年で60周年やそうです。

講師も、両親を中心に、台風の凄まじさを聞いてきました。
今の気象情報風に見ると、こうなるそうです。


最近の天気予報は、近海を通る台風でも”直撃”と脅し、
穏やかな陽気でも、どこか注意すべきことは無いかと重箱の隅を突きながら、
危機感を煽ることで視聴率を稼ごうとする、いわゆる『あおり予報』が横行し、
天気っていつから危険なものばかりになったのかと思えます。

だからか、例えば『ブラサタ』のみっちゃんも、
やたら気を付けてください気を付けてくださいというもんやから、
聞くに堪えられず離れてしまったし、
気象予報士の森田さんも、発信する立場から警告されています


情報を自分できちんと冷静に分析して、災害に備えたいですね。

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
P3302620


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
各位好


ここ四日市で毎年開かれるビックイベント、
『四日市ジャズフェスティバル』のパンフが配布されていました。
DSC_0001
告知で聞いていましたが、当日出演する、浅羽由紀さんことゆきりんと、
DSC_0002 (3)
四日市ご当地アイドル4-sails(フォー・セイルズ)の、
Zenzoプロデューサー出演告知も偶然見つけました。
DSC_0003
毎年、答近くの特設メインステージを中心に、
トップミュージシャンのライヴを無料で見れます。

ぜひ、ここ四日市にお越しください。


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0011



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


なんだかんだと近づいて来ていますね
第53回ハン検4
当校での教室学習活動では、今回ハン検対策が久しぶりににぎやかなので
問題作成や過去問精査をする機会が多いです。

11月10日前日まで、バッチリやっていきましょう!


第53回ハングル検定1級一次試験予想問題演習

いずれかの日程でお選びください

四日市校<3名様以上で実施>

10月26日(土) 13時30分集合
          14時~15時50分(問題演習)

11月2日(土) 15時~16時30分(解説)

金山本校<3名様以上で実施・オンライン受講OK>

10月27日(日) 13時30分集合
          14時~15時50分(問題演習)

11月3日(日) 14時~15時30分(解説)

こちらのカレンダーもご参照ください

受講料:予想問題演習 2,750円(税込)
      予想問題演習 + 解説 6,600円(税込)

お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
1564936461

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


講師がなぜか、東方神起[동방신기]の彼らといました。
29402558_425969447851672_5781363139643703296_n
팬미팅 か何かのイベントで、講師も舞台に上がっていて、
今さらの話で、彼らに、

“일본말 정말 잘하십니다.열심히 하십시오!”

などと言った後、舞台袖の階段から観客席に下りました。
会場はなぜか、大きな書店のイベントホールみたいな所やったんですね。

そして、普段 창민[昌珉]と別の世界で言葉を交わしている元生徒さんが、
講師に声をかけてきた時に目が覚めました。
P4092606
久しぶりに会えたし、講師の人生に大きな影響を与えてくださったので、
話をしたかったんですけどね…

で、時間があったので二度寝したら、その続きを見ました。
今度はお2人で出てきました。


夢を見ることについて、いろいろ言われていますよね。
ここではあまりに突拍子も無くなるので触れませんが、
夢は、何かを伝えようとしているのかもしれません。

それにしても、彼らの『5人復活待望論』は根強いですね。
でも曰く、別れたのは必然で、魂がきれいな2人が残ったとのことです。


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
東方神起


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


タイトルに上がっている言葉はつまり、

デキるようになる方法の一つ

ともいえます。
できないことばかり考えて、それがあれこれこんだけあると挙げてばかりいると、
気持ちが悶々としてドス黒くなります。
20180125102117

実のところ、これは、

成熟した人は幸せの数を数える
未熟な人は不幸,不平,不満,心配の数を数える

を語学に言い換えた言葉ですが、
まず、快適な環境で語学ができていることに感謝し、そこを出発点にして、
自分が今できること(日常的なことであれ特殊能力であれ)に目を向け、

自画自賛力

を高めていきましょう!



いずれかの日程でお選びください

四日市校<3名様以上で開講>

10月6日(日) 14時~16時

10月12日(土) 14時~16時


名古屋金山本校<3名様以上で開講・オンライン受講OK>

10月13日(日) 14時~16時


(オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです

こちらのカレンダーもご参照ください


受講料:3,240円(税込){9/30までにお振込の場合}


お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

fLDZJ1U-550x733
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


グーグルやyahooなどで、‘桑名 韓国語教室’ ‘桑名 韓国語’といった検索語で、
三重県桑名市で開講されている、

三重県桑名市・精義まちづくり拠点施設

『チェミッタ韓国語』

まとめサイト
https://foreign.blogmura.com/themes/35538

『日本全国の教室ナビ』ご案内サイト
http://www.classroom-navi.jp/korean/num1185/


三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設

『-話したくなる- 韓国語入門』

facebookページ
https://www.facebook.com/koreankuwana/

まとめサイト
https://localchubu.blogmura.com/themes/1523

も、桑名で韓国語を学んでらっしゃる皆さま、
あるいは韓国語を学ぼうとお考えの皆さまが目に留めてくださればと思っています。


どうぞよろしくお願い申し上げます。


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0001
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


現在進行中の、



で、タイトルに上がったことを常に確認しています。
昔の石田ビル1

東大勉強法を説明する記述の中で、

「せっかく授業を受けたのに、私に何の説明もできなかった。
それじゃ、授業を受けてないのと変わりないかい?」

というのがあり、講座の最後に設けられている<振り返りのコーナー>で、
この日学んだこと,修正したこと,自分が間違っていなかったことを確認し、
受講後それらを実行できるようにしていきましょう!



いずれかの日程でお選びください

四日市校<3名様以上で開講>

10月6日(日) 14時~16時

10月12日(土) 14時~16時


名古屋金山本校<3名様以上で開講・オンライン受講OK>

10月13日(日) 14時~16時


(オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです

こちらのカレンダーもご参照ください


受講料:3,240円(税込){9/30までにお振込の場合}


お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

712231



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている

『-話したくなる- 韓国語入門』

の2019年度学習活動でそれまでとガラリと変わった形式に、
講師としてはドキドキ感と不安感が混在した時間を過ごせています。
DSC_0001 (4)
結局のところ、学ぶ側・参加する側の生徒さんが楽しい時間を過ごせれば全てOKですが、
講師は本当にいろいろ考えています。

もっともっと良い学び場になっていきますからね。


三重県桑名市立教まちづくり拠点施設
 「-話したくなる-韓国語入門」

の学習活動ご見学は、公民館にご連絡ください

0594‐21‐4843(桑名市立教まちづくり拠点施設)
地図
どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0020 (2)


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Buongiorno


当校近くの四日市近鉄百貨店で開かれるイタリア展での、
ジョバンニさん・イタリア語プチ講座で、

DSC_0020


ジョバンニ先生が、自分達参加者に、


“Come sta?”


と挨拶しに回られました。

自分達は、先に学んだ文句で順々
に答えましたが、
講師がそこで、


“Bene,grazie.E Lei?”


と返事したところ、ジョバンニ先
生は、


tu でいいですからね”


とおっしゃいました。


まず文法的に、Come sta なので Lei にしたのとは別に、
日本人的に、自分よりずっと年上の方で、
tu は失礼なので Lei を使った感覚とずれてたかなと思いました。

もちろん、これはあくまでジョバンニ先生の考え方だけなのかもしれませんが、
自分的には、おフランスの tu と vous も同様に、
2人称代名詞の使い分けがどうしても見定められず、
Facebookで、これについての解釈を、ネイティブの方、ノンネイティブの方皆さまより
お訊きしました。

"気張らずに会話してください、もっとフランクに話してください"という意味と思われる”

“友達の雰囲気にするつもりです。イタリア人にとってこのことは外国人への礼儀”

“例えば、仕事の先輩や自分の会社の社長にLeiを使うと怪訝な顔をされて、
「一緒に仕事
する仲間なんだから tu でいいんだよ」と言われた”

日本語や韓国語の敬語と、イタリア語をはじめとした欧米諸語との違いは、
本当に戸惑ってしまいます。

これが異文化交流なんですね。

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0003

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Buongiorno


当校近くの四日市近鉄百貨店で開かれるイタリア展での、
ジョバンニさん・イタリア語プチ講座で、

DSC_0008

講座の最後に、

‘アメリカ(America)’と名付けたのはイタリア人

と教えてくださいました。
検索するとたくさん出てきます。

あと、イタリア語についておっしゃっていたのは、

(日本語ネイティブにとって)イタリア語の発音は簡単

確かにそうですね。
一部例外を除いて、日本語のカナ読みでOKやし、ほとんどが母音で終わります。


伊検4級対策ができる時間をなんとか作ろう!
DSC_0033
ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0002 (3)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

各位好


ここ四日市のゆるキャラ、こにゅうどうくんがやってくれました!


ガストも‘夢の国’なんでいいですが、
CIMG0979

ここ四日市の名物B級グルメ「とんてき」をぜひ食べに来てください!

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
PA021402


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Buongiorno


当校近くの四日市近鉄百貨店で開かれてるイタリア展での、
ジョバンニさん・イタリア語プチ講座に行ってきました。
DSC_0002

DSC_0038

DSC_0039

DSC_0001

DSC_0004

ボードには、

Buon giorno! Siamo Giovanni!([私達は]ジョバンニです)

と書いてあります。

約45分の講座では、まずアルファベット(alfabeto)の読みから始まりました。
DSC_0014

DSC_0013
時間が限られている中で、この調子で終わったらどうしようと思っていたところ
後半では、挨拶表現が採り上げられました。
DSC_0017

DSC_0020

DSC_0023
ジョバンニさんが、自分達参加者一人一人に挨拶しに周り、
DSC_0024

ジョバンニさんの生徒さんが、
普段されているような会話練習(la scenetta)もおこなわれました。
DSC_0027

DSC_0029

DSC_0030

DSC_0031

DSC_0032

講師もジョバンニさんのパートナー・浅川理恵さんに指名されて、
前に出て、下のプリントに書いてあるやり取りをしてみましたよ。
DSC_0035

ジョバンニさんは、ここ四日市(中部地区市民センター)と桑名益世まちづくり拠点施設)、
あと鈴鹿名古屋でも教室をされているそうで、
DSC_0036
ベトナム語の清川紀子先生と共に、いずれご縁が出来ると思います。

DSC_0037

Arrivederla,a presto!!


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0040
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


タイトルにある言葉、現実はこうだと受け入れるべきではある中で、実際にそれが目の前にあると、怖さすら感じます😨
5b953e6b
この現実に耐えられず、人が信じられなくなった方がおられるでしょうか😣😫
日常的に、人に対して猜疑心を持って過ごされたりしてるでしょうか😒

講師はかなりバカ正直なので、結構堪えますが、もしそうなったら、講師は自分自身の充足に努めます✊🏻
このブログで何度か採り上げている、

自力本願

ですね🙆🏻‍♂️
そうであれば、それにある種絶望しても、人により優しくなれると、講師は少なくともそうです👍🏻

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

JEtoqGq-550x481
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Buongiorno❗😄


当校近くの四日市近鉄百貨店で開かれるイタリア展での、ジョバンニさん・イタリア語プチ講座の準備に、
イタリア展
イタリア展2
15年近く前に受講し、伊検5級を取る土台になったラジオ講座を引っ張り出しました📙
DSC_0001 (6)
復習したといっても、一日で全100課を復習するのは無理でしたし、イベント時間は45分ですから、扱われる内容はたかが知れてると思いますが、イタリア語の関するイベントって、ここ四日市ではそうそう無いので楽しみです。

現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
    InstagramのDM  XのDM

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
j4RXGPV
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


心を軌道修正できました。
いきなりの話、これもシンクロニシティやなと解釈しています。
いしだビル3

プロセスを逆転させて、考えてしゃべるのではなく、先にしゃべってしまう

考えてから出てきた言葉は、今までの自分であり、古い見方や考え方
先に言ってしまうことを繰り返すと、自然と見方や考え方が変わってくる
そして自分が変わる

心のアンテナを張り巡らせていると、ふとした所で、
今自分が欲しい答えが見つかりますよ。

講師は最近テレビで、千葉で停電が続いている中でも、
病院を開けて診察をしている、
開業医のお医者さんが答えてたインタビューが教えてくれました。


あと、

言葉はつまり言霊

であることもきちんと意識しなければと、あらためて肝に銘じました。
確かに「ありがたい」と心底感じることが、以前より劇的に増えました。


現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です
学割もご用意しています

お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0001 (4)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


10月6日(日)実施の英検、結局受験を取り止めざるを得ませんでした…
2019年度第2回
やる気が起こらなくて、あるいは勉強が足りなくて、などとは逆で、

申込みを止めざるを得なかった

これだけです。

もう、本当に悔しいです。
一体どれだけ成長と開拓の芽が踏みにじられればいいのか…

それでも、勉強は続けています。
英検準1級
勉強は決して自分を(人を)裏切らないからです。

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

f1HKvCN-550x322
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ