안녕하세요?
『ドラゴン堀江』で
3月10日に最終結果が放送されました
今までこの手の番組で
合格者が全く出ていない中で、
今回こそはという雰囲気がありました
ただでさえ、東大受験番組で初めて1次試験を突破しましたしね


『ドラゴン堀江』で


今までこの手の番組で

今回こそはという雰囲気がありました

ただでさえ、東大受験番組で初めて1次試験を突破しましたしね


ホリエモンが、40時間の勉強(英語と地理はノー勉)で1次合格ってのもすごい中、
TAWASHIも早稲田中退という、元からスペックが高いのを考慮しても、
今度こそは
と期待できました
でも、ダメでしたね…
番組で語られているところで
、
TAWASHIは一日12時間以上勉強し
毎日勉強だけしてきたので、
受験が終わったら何をしていいか分からないというくらいまで打ち込んできても、
無理でしたか…
TAWASHIは来年も挑戦するそうです
番組スタート時から、どうせ無理と言っていた者共は、
そら見たことかとドス黒い心で笑ってるんでしょうけど
、
講師は番組を見ながら、
“そうやよ
おれもやるし、タワシもう1回やろう
”
と思いましたね
そしてホリエモンも、さすがに一度刑務所へ行っているだけあって、
化け物的メンタルの持ち主やと感嘆しました

それにしても、わちさんが言っていた、
『勉強って平等なんだなって思いますね』
はすごく共感しました

これ一つで、誰でも成り上がれると

これ一つで、いくらでも幸せになれると

皆さまもぜひ、韓国語ペラペ~ラになりましょう

講師的には、この業界に、
<‘何を言うか’より‘誰が何を言うか’の方が重視される>
という、ある意味理不尽なことがあり、悔しい思いをしていますが
、
それに打ち勝つためのことが、わちさんのひと言に集約されています
『ドラゴン堀江』ありがとう

講師にとってはまず、6月2日です
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓



TAWASHIも早稲田中退という、元からスペックが高いのを考慮しても、
今度こそは


でも、ダメでしたね…

番組で語られているところで

TAWASHIは一日12時間以上勉強し


受験が終わったら何をしていいか分からないというくらいまで打ち込んできても、
無理でしたか…

TAWASHIは来年も挑戦するそうです

番組スタート時から、どうせ無理と言っていた者共は、
そら見たことかとドス黒い心で笑ってるんでしょうけど

講師は番組を見ながら、
“そうやよ


と思いましたね

そしてホリエモンも、さすがに一度刑務所へ行っているだけあって、
化け物的メンタルの持ち主やと感嘆しました


それにしても、わちさんが言っていた、
『勉強って平等なんだなって思いますね』
はすごく共感しました


これ一つで、誰でも成り上がれると


これ一つで、いくらでも幸せになれると


皆さまもぜひ、韓国語ペラペ~ラになりましょう


講師的には、この業界に、
<‘何を言うか’より‘誰が何を言うか’の方が重視される>
という、ある意味理不尽なことがあり、悔しい思いをしていますが

それに打ち勝つためのことが、わちさんのひと言に集約されています

『ドラゴン堀江』ありがとう


講師にとってはまず、6月2日です

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います

↓







コメント