四日市・オンライン・桑名・名古屋金山韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(駐車場・無料Wi-Fiあります)

駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン{スマホ・PC・タブレットを通じての学習活動}で開講),桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名市立教まちづくり拠点施設『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級>』 『TOPIK(韓国語能力試験)<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱ総合入門,総合実践,作文入門,作文実践,作文確認添削>』 対策通信講座[全10コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。 ハングル検定1級(2007年取得),TOPIK6級(2003年取得 -2019年度以降毎回受験-) 英検準1級(2023年取得),仏検準2級(2011年取得),伊検5級(2015年取得)

タグ:#金山

5
안녕하세요?😄


2023年度は急遽1回追加実施され、4回おこなわれましたね🙋🏻‍♂️
受験されましたか❓🙋🏻‍♂️
DSC04691
DSC00212
DSC05796
DSC06193
そして、今年度は第83回の過去問が公開されましたね📄💿
DSC02746
講師的には、特に作文問題で📝その第83回過去問にいつも以上に影響を受け💡ここでの'超分析!'を経て、それらをコピーするが如く解答しました🙆🏻‍♂️

そして、リスニングと読解ではこれまでに引き続き、論理的に解答することを研ぎ澄ませました✨✨
講師がTOPIKを受け続ける、大きな理由の一つです🙋🏻‍♂️

気になる難易度的には、第91回の振り返りで触れたように、リスニングが難化傾向にあるので、それに備えてきましょう🙆🏻‍♂️
具体的にどう難化しつつあるのかはご質問ください🙋🏻‍♂️

毎回受験する度に、当校の対策学習に反映させています😉



全7回::35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

『TOPIK文法 -必ず出る表現を知って瞬間解答!-』
〔これで出題される表現が全て分かります〕

第2回 読解問題
『TOPIKⅡキーワード読解』

第3回 リスニング問題

『TOPIKⅡリスニング -耳の語彙力と言葉の仕組みを身に付けながら聞き取る-』
第4回 主観式穴埋め問題

『主観式穴埋め問題 -TOPIKⅡ入門からテクニックで解答-』
第5回 300字作文問題
『300字作文問題は ‘文法問題’ として解く』
第6回 700字作文問題
『TOPIK700字作文 -知の現場へ-』
第7回 再解答編
『再解答編 -完璧にできるようになるまで繰り返し解く-』

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-31961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC00234

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


韓国語の世界でハン検とTOPIKの違いについて、いろんな説明のされ方がありますが、それらを別の表現でいうと、タイトルに挙がったようにもできます🙋🏻‍♂️

根本部分は単語暗記をメインに求めてくるハン検の一方で、TOPIKはごく暗記をほどほどのして、その分「頭を使って解く」ことを求めてきます👩🏻‍🏫👨🏻‍🏫

どちらかの好みに合わせて十二分に活用し、‘韓国語ペラペ~ラ’を手に入れましょう❗😉

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
HFrNxWJ
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요❓😄


ハングル語学堂四日市校で開講している

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{生講座}
四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時
名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時

1回:2,240円(税込)


では、タイトルにあることから学びます🙆🏻‍♀️🙆🏻
DSC05897
実のところ、これを知りたい方が結構おられると思います🤷🏻‍♀️🤷🏻
ただでさえ、この講座を立ち上げたきっかけが、生徒さんの声からでした🙋🏻‍♀️

の構成はたくさん教えてくれる。
じゃあ、その構成を作るためにどこから考えて、何をどう書けばいいか教えてほしい”

はじめ聞いた時は、‘はっ!’とさせられたのを今でも覚えています😯

違う世界では、そこから教えてくれるんですけどね🙋🏻‍♂️
そこでのことも参考にさせてもらいながら、どんなテーマでも、ペンがすぐ動くようにしておきましょう❗

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC_0014

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIK受けてきました👍🏻
DSC06193
作文問題解答という 'ひと仕事' を終えてから📝毎回恒例のマタ~リモードの中で
講師は今回の休憩時間中、「英作文基礎問題精講」を読んでました😊
DSC05487インスタ済
これがとにかく面白いんです❗😆

続く読解問題では、解答終了が16時10分で、
講師の左隣の方はもっと早く終えられてたようです❗😮
講師が確か、42.43.の物語文問題・高級編を解答してた時に📄、
ペンを置いてらっしゃいましたしね🖋️

それはさておき、今回の読解問題で、意外や意外で、
25.~27.の見出し理解問題で語彙レベルが上がってました😯
特に26. での 싹쓸이 で、'ハン検の匂い' さえします😒

一方で、例えば39.~41.の挿入文はかなり易化しました👌🏻
比べやすいところで、公開過去問の第83回よりかなり易しいです😉
なんせ、正答箇所の後文に、〔指示語+挿入文中語(言い換え語も含む)〕が、
ご丁寧に置かれてる問題がうち2問ありましたしね😁

それにしても、虫垂って今はむしろ、
切らずに残して治療した方がよかったりするんですね👩🏻‍⚕️👨🏻‍⚕️

ということで、2023年度のTOPIK受験が無事終了しました🙆🏻‍♂️
今年度は名古屋・京都・三重・三重と、遠征が1回だけなのは残念ですが😔、
一方で、三重会場がかなり手軽で、かつ受験環境もいいので、
来年度も三重会場が設けられれば、そこに通うかもしれません😁

第91回TOPIKが終わり、2週間後には今年2回目の英検S-CBTを受けます🖥️
DSC05537
この記事を書いている時点で、二次試験の結果待ちなんですけどね🙋🏻‍♂️
申し込んでしもたんで、また勉強します📚

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC06184
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIK受けてきました👍🏻

54,の700字を書き終わってから取り掛かる53.は、
今回テーマコンビニ売上(매출액)の変化についてですね🙋🏻‍♂️
DSC06190
今回は、ここ近年で通常左に2つの調査年を結んだ線グラフ📈、
右にそれら調査年各々の具体数値を二本ずつ並べた棒グラフで出されるのが📊、
そのパターンを変えてきました🤷🏻‍♂️

そんな中、講師は今回も前回同様、今年2023年に公開された、

第83回の模範解答をコピペするように書く

のをやってみました🙋🏻‍♂️
スクリーンショット 2023-10-17 183902
DSC02740
そのように書いてみたら、今回はそのパターン変化により、
書き入れる要素が少なくなったので、解答文が219字と、最低条件ギリでした😓

ただ、難易度はそれだけ易化したわけですね👌🏻
前回第90回よりはかなり易化しました
近年のパターンで苦戦してる方が多いと想像していました😣😫😨

ところで、51.52.の解答について、
今思うと、ちょっとひねりすぎたのかと、後味がもや~っとしてますね😒
それらは例年通りの出題で、さっと書けたと思います👍🏻

ちなみに、14時40分に解答が終了しましたが、
54.でのネタ出しがもっと早かったら35分には書き終わっていたはずです😐
先のように、53.54.共に、

第83回の模範解答をコピペするように書く

ようにしたからです🙋🏻‍♂️

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
2021090801000885900078491
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIK受けてきました👍🏻
DSC06191
リスニングを終えての作文問題では📝今回も、

54. → 53. → 51. → 52.  

の順で解答しました🙋🏻‍♂️
スクリーンショット 2023-10-16 192003
54.700字のテーマと3つの質問はこうで、

[テーマ] フェイクニュースの登場と社会に与える影響
[質問] フェイクニュースが生まれる社会的背景は何か

          フェイクニュースに因ってどんな問題が生じ得るか

          このような問題を解決するためにどのような方案が必要か


講師は今回、質問3つ目で久しぶりに、受験者の意見とその理由を訊くのでは、
と予想していました💡
いつもと同じ形で出題されましたね🙋🏻‍♂️

今回の解答で、講師は、

第83回模範解答をコピーするように書く

ことにしてました🙋🏻‍♂️
スクリーンショット 2023-11-13 092417
今回の質問が、この第83回とはパターンが違うものの、
講師は今回の前に、この模範解答を分析していて🔍この通りに書くことにしてました📝

ただですねぇ、今回は作文ネタがすっと出てこなかったです😓
書き始めるまでやや時間がかかりました😯

あと、リード文が長かったですね🤷🏻‍♂️
リード文が長いのは歓迎すべきなんです🙌🏻🙌🏻
それだけ、作文ネタを発想しやすいからです💡💡

もちろん講師は、作文ネタがすっと出てこない中で
第1段落でも第2段落でもリード文を利用しました🙋🏻‍♂️
これも先の、

第83回模範解答をコピーするように書く

に則ってのことです🙋🏻‍♂️
今回の問題は特に、あらためて書いてみます📝

それにしても、講師個人が最近こだわっていることで、

'韓国語を使う' とは '韓作文をすること'

なのを鑑みて、TOPIK作文に限らず、

『使う』ために語句や文型を覚える
韓文を読んだり聞くのも『使う』ために


この観点から、その手段の一つとして、TOPIK作文をあらためて大切にしたいです😄

TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)


TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)

TOPIK(韓国語能力試験)作文タッチアップ
{通信添削・添削のみ/解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円(税込)最大2回添削

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC06187
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIK受けてきました👍🏻
DSC06192
前回よりにぎやかな会場で、
三重にも、韓国語中上級の方がたくさんいるのを目の当たりにしました🙋🏻‍♂️

講師は今回も一番前で2番目の席を与えられて、
今回やりたいことを再確認していたので🔍、
DSC06194
受験者さん一人一人をきちんと見ていたわけではありませんが、
ある意味ショックでしたね…

お知り合い同士、友達同士の方々もおられたようで👩🏻‍🤝‍👩🏻👩🏻‍🤝‍👩🏻、
当校の知らない所で、三重にも韓国語中上級者のコミュニティがあるのもです😔

それはそれとして、毎回リスニングが始まる前はピンと張りつめますね
なぜなんでしょうか、なかなかぼや~っと待つことができませんね😅

そのリスニングは、49.をはじめ、選択肢文が一部複雑になったり、
[4~8]の会話連結問題で、正答根拠の出方が、今までと違う問題がありました🙋🏻‍♂️

問題文の長さこそ、毎回通りですが、
例えば内容一致向けにあれだけいろんな情報がドバドバっと聞こえてくるのを👂🏻、
きちんと聴解することを求めるところに、
TOPIKリスニングが難化しつつあるのを見ました🙋🏻‍♂️

俗にいう『聴解力』の正体をきちんと明らかにした上で🔍、
合格点が獲れるリスニング対策をしたいですね😉

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC06196
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIK受けてきました👍🏻
今回もまた早めに来てしまったので😁、
DSC06178
会場向かいの図書館に少しいました🏢
DSC06185
DSC06186
午前のⅠが終わる頃に行ってみると、出てこられた受験者さんはおよそ20人さんで、
前回とほぼ同じです🙋🏻‍♂️
DSC06189
DSC06192
今回は、土禁の会場に合わせて、スリッパを持参しました🙋🏻‍♂️
会場にはたくさん用意されてるんですけどね😉

この第91回では、前回24席やったのが🪑今回は50席用意されていました😮
第60回ハン検と日程がかぶり、急遽実施された今回でも、
それだけの受験者さんが来られたなら、
来年度も三重会場が無事設けられそうです🙆🏻‍♂️

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブログランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC06183
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻
10月15日の第90回に続き、三重会場で受験しました🙋🏻‍♂️

今回は、第65回から日本実施回をほぼ受験してきた中で、一番心が晴れやかでした😆
宿願かつ執念じみていた😁英検一次試験に合格しての受験やからです🙌🏻
DSC05977
この1週間前に二次スピーキング試験を受けて、この日を迎えました🙆🏻‍♂️
DSC05980
最寄りの塩浜駅がやけに人であふれてましたが🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️🚶🏻🚶🏻‍♀️🚶🏻🚶🏻、
DSC06158
DSC06160
鉄道まつりが開かれてました🚋🚃
DSC06159
DSC06162
普段はここにあるはずがない「楽」が停まってます😮
DSC06163
DSC06164
試験時間までまだあったので、普通電車に乗りました🚃🚃
DSC06161
乗った普通電車は、なんと途中の白塚駅で乗り換えてくれと指示されました😯
DSC06165
いわゆる車両の取り換えがあったりするのは、大昔出くわした気がするものの、
取り換えた電車は同じ3両編成で、こうする理由は不明です🙄

試験会場最寄りの津新町駅に着きました🙋🏻‍♂️
DSC06166
DSC06167
DSC06168
DSC06169
DSC06170
前回同様、駅前のスーパーで飲料を仕入れます🍾
DSC06171
DSC06172
DSC06173
DSC06174
会場の民団三重県地方本部まで、歩いて15分程です🚶🏻‍♂️
DSC06175
はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座
(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>


全7回:35,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第7回を除く>


第1回 文法問題

〔これで出題される表現が全て分かります〕
第2回 読解問題
全103問・解説{プレ講義+解説}は 総238ページ(B5サイズ相当)〕

第3回 リスニング問題

第4回 主観式穴埋め問題

第5回 300字作文問題
第6回 700字作文問題
第7回 再解答編


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC06177

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIKが11月12日(日)に実施される中、
タイトル通り、三重会場の民団三重県地方本部は土足厳禁です🙅🏻‍♂️
DSC05819
会場では、スリッパはたくさん用意されています🙆🏻‍♂️
他人が履いている物が嫌な方は履物を持参していきましょう🙋🏻‍♂️

『トピッカーズ・ティプリ91』(TOPIKers' Dwipuli91)

集合時間:16時45分

集合場所:3rd cafe
(会場近くにあります)

会は1時間ほど
(その後は気が合う方同士ご自由に)

DSC05790
DSC05822

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
インスタDM X DM

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC05832

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


次回・第60回ハングル検定まで待ったなしですね😱
ハン検2023年度
これまで解いた問題の「音読」はやっておきましょう
リスニング問題ならもちろん「シャドーイング」ですね

試験という、ある種ぎこちない雰囲気で
韓国語の問題を理解し解答するのでやや堅苦しくはありますが
それもこれも、

韓国語ペラペ~ラのため

と思って楽しくやっていきましょう

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語
 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
無題w
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


次回・
第60回ハングル検定に向かって、時が刻一刻ときざまれていますね😓

DSC_0005 (2)

この時期やと、トウミにある語句を覚え尽くしたという方がおられるでしょうね
それを、4日に全てぶつけてきましょう

'韓国語ペラぺ~ラ'をより確かなものにするためにですね

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
20191030aeontown1

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


この記事を書いている時点で、次回・第60回ハングル検定まであと4日になりました😣
(ちなみにここでの「~になる」は正しい使い方です🤭)
DSC_0012
今確認したいのは、 手と口を動かせている質と量ですね

それができていれば、新形式問題をまだ本試験で体験したことが無くても
ある程度対応できます
いわゆる‘基礎体力’が備わっているからですね

試験開始直前まで頑張りましょう

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
無題v
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIK実施日が刻一刻と迫ってますね😓
スクリーンショット 2023-11-07 103247
そろそろ、当日の解答シュミレーションなんかを頭に思い描いておきたいです
例えば作文と読解では別に順番通りに解く必要がありませんしね

‘TOPIKはテクでいける’

のが一般になりつつある今、それを十二分に発揮させるためにも
あれこれ頭で巡らせておきましょう

ちなみに講師は、テク重視型と精解型のどちらでいこうか考え中です

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
f94ee4c1-s
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第60回ハングル検定までのカウントダウンが刻々ときざまれていますね😓
ハン検2023年度
今どのような気持ちで今度の日曜日に向かっていらっしゃるでしょうか
不安かときめきかあるいはどうでもよかったりされるか

いろいろかと思いますがひとつ言えるのは

実り多い11月12日にしよう

これが大切かと思っています
せっかく時間とお金を使って受験するんですもんね

応援しています

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語
 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
PC302634
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


次回・第60回ハン検までわずかですね🙋🏻‍♂️
DSC_0003 (7)
全国の受験者の方々におかれては、
そろそろ最後のまとめ学習に取り掛かれているかもしれませんね

いろいろとお忙しい中でもハン検対策に勤しんでおられる皆さまに、
敬意を表したく存じます

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

8fd9f81be160c39bbbbc2b23bf22c01455bd7f69
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第91回TOPIKまで1週間を切り、あと6日です😓
DSC05897
いろいろとお忙しいであろう中今日はTOPIKのために時間をどれだけ使えましたか?
‘すき間勉強’とはよく言いますが、細切れでも学習を積み重ねて
ベストの状態で試験会場に行きたいですね

『トピッカーズ・ティプリ91』(TOPIKers' Dwipuli91)

集合時間:16時45分

集合場所:3rd cafe
(会場近くにあります)

会は1時間ほど
(その後は気が合う方同士ご自由に)

DSC05790
DSC05822

お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
D3Bu0OkU4AAItHS
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


タイトル通りで、次回・
第60回ハングル検定の対策学習は順調ですか?
ハン検2023年度
語句の確認

解法の確認

リスニングの確認

と、やる事がたくさんありますが
これも‘韓国語ペラペ~ラ’への確かな筋道です

ハン検受験を活用して

“私は韓国語ができるようになっていってる

と実感していきましょう

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

無題4
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


当校の通信添削各講座では、各回の学習経過を生徒さんと講師が、
問題解答・リーズニングとは別途にやり取りしています📤📥

その中で、ハン検3級対策講座を受講してくださっている滋賀の生徒さんが、
ハン検TOPIK問題を使っての音読・シャドーイング・リスニング練習が、
ある程度長く内容を含んだ会話につながるか疑問だとおっしゃいました🙎🏻‍♀️

結論からすると、それ自体が直接的に効果を発揮しないものの、
自由自在な会話ができるようになる土台を作るのは間違いないです🙆🏻‍♂️
韓国人の先生から聞いた話も然りです🙋🏻‍♂️


結局、リスニング練習をやってきた素材と、
実際の発話場面は必ずしも一致しないからです🙅🏻‍♂️
でも、実際の場面で発する言葉を作るのは、それまで練習した素材が元です💿📱
ということは、リスニング練習と会話練習が実際は別モノだと分かります🙋🏻‍♂️

リスニング練習をやっているから話せるようになると考えずに、
それらは自由自在な発話をする元だと解釈しておきましょう🙋🏻‍♂️
それらが言えるようになれば、リスニングも自然にできるようになります😉
口と耳は表裏一体で、話せてこそ聞き取れるからです👌🏻

今学べる喜びと感謝

を思いながらやっていきましょう❗

ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級)
(郵送版/データ版)

3級 全7回:24,000円(税込)

準2級,2級 全8回:32,000円(税込)

1級: 全8回:40,000円(税込)

ハングル検定2級語彙力強化講座
(郵送版/データ版)

全5回:20,000円(税込)

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
pmEV3qu

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?😄


第90回TOPIK受けてきました👍🏻
DSC05814
作文問題解答という 'ひと仕事' を終えてから📝毎回恒例のマタ~リモードの中で
講師は休憩時間中、「英作文基礎問題精講」を読んでました😊
DSC05487インスタ済
続く読解問題が、稀に見ぬ速さで解答を終えました🤨
16時4分に終わりました(もっと早く終えられる方がおられたら恐縮します😅)🙆🏻‍♂️
前回が16時19分なので、自身のことでありながら信じられなかったです😯
別段、速読を目指して読んでいたわけではないですけどね🙋🏻‍♂️

ところで、問題用紙にいろいろメモされていますか❓
メモとは、具体的に以下のことが挙がります🙋🏻‍♂️

・確信を持てなかった問題番号をチェック
(最終問題まで解答できなくても、終了前にもう一度見る)
文脈を司る語句や指示語を〇や▢で囲む
・問題文中で正答に関わる語句をメモ
・文構造を掴むために各文に
  や(  ),<  >などでメモ
(各問別でメモの仕方を変えるのはもちろんです)

それにしても、今回は39.~41.の挿入文問題が解きにくかったです😓
41.は平易でしたが、例年に比べて、文脈を明示する語句が少なく、
文構造を踏まえて一文一文の内容で解く必要があるからです😣

すると、やはり語彙力が必要ですが、
だからといって、単語を増やしていても、速読即解をできるわけでなく、
あるいは、問題文を音読したり、問題文を読む量に頼ったり、
さらには、問題文としてよく採り上げられる内容や話題に精通しようと、
スマホでいろいろ読むことを目指すのは📱それら自体はよくても👌🏻、
TOPIK読解問題を完答し、合格点を獲ることに直接つながらないですね🙅🏻‍♂️
何より、時間が膨大にかかります😣

特に、5級,6級を目指している時点では、

60分で完答 残り時間で解答見直し

もし今回それができなかったら、読み方を見直しましょう🙋🏻‍♂️

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)
<データ版(添付ファイルでやり取りします)/郵送版>

全5回:25,000円(税込)
各回1回のみの受講:5,000円(税込)
<第5回を除く>


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

DSC05820
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ