
TOPIK(韓国語能力試験)のリスニング問題で使うテクを、
B5判100ページ近くの『プレ講義』で文章化した上で

タイトルにある、テクニックマニュアルとしてまとめました

ただこれは、そのプレ講義を読み

まとめられたモノです

なので、講師もプレ講義を作る形でリスニング問題のテクを知り


当日これを見ながら、テクニックを最終確認するつもりです

いずれ作文問題,読解問題もテクニックマニュアルを作って

開始時間までそれを眺めています

あと作文問題は

作文ネタ出しのパターン化
がもっぱらのテーマなので、
これを講師自らがおこなうのを、今回と次回10月20日のテーマにしてます

他の記事でも書いたことで、韓国語界で今TOPIK対策が日進月歩で進化している中


当校もその時流に乗り遅れまいと

最精鋭の対策環境を作りつつありますが


今持っているポテンシャルを得点につなげる
それをいずれ共有できると嬉しいですね

TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)
-5級,6級,資格更新を目指す皆さまと-
全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)
第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―
第3回 作文問題 ―700字作文問題―
第4回 読解問題
第5回 再解答編
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください。
受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください
お問い合わせ
お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓