四日市・オンライン・桑名・名古屋金山韓国語教室 ハングル語学堂四日市校 ブログ(駐車場・無料Wi-Fiあります)

駐車場・無料Wi-Fiあります/三重県四日市市・名古屋市金山(両教室共、生講座・オンライン{スマホ・PC・タブレットを通じての学習活動}で開講),桑名市で開講中の韓国語教室です。 桑名市立教まちづくり拠点施設/精義まちづくり拠点施設 『チェミッタ韓国語』 『韓国語入門』 講師自作問題・解説と添削により、オンラインでのサポートも加えての、 『ハングル検定<3級,準2級,2級,2級語彙,1級>/TOPIK(韓国語能力試験)<Ⅰ自学自習サポートコース(オンライン/教室)><Ⅱ総合入門,総合実践,作文入門,作文実践,作文確認添削>対策通信講座[全10コース{データ版/郵送版}]』 『「韓作(カンサク)」-韓作文が面白いほど書ける講座<初級編/中級編>- 通信添削{データ版/郵送版}]・オンライン』 『韓国語テキスト完璧マスターコース<書き込み式韓国語BOOK・通信添削{郵送版/データ版}・オンライン>』 を全国の皆さまに開講しています。各特別企画,リクエスト講座でオンライン学習活動もおこなっております。

カテゴリ: TOPIK(韓国語能力試験)

5
안녕하세요?


7月18日(土)にふとTOPIK作文関係教材の加筆をやろうと思ったのをきっかけに、
合間の作業を続けてあれよあれよと5日間が経ってました
スクリーンショット (43)
それはそれだけ、TOPIKにはハマっちゃうところがあるってことですけどね

その5日間で、当校のTOPIK作文対策学習環境を一気に充実させました
加筆した資料は講座を修了した生徒さんにお送りします




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
7454_2491_1324





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

안녕하세요?


急に降って湧いたような時間が出来て
他のことを進められるので、その点では良いっていえばそうですが、
なんか虚しい日曜日がスタートしました

スクリーンショット (25)
英検である程度の'やり切った感’を覚えることができた中
TOPIKでは、試したいことがなかなかできずもどかしい限りです

余談で、英検の1次結果が明日発表されます




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中


unnamed

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

안녕하세요?


TOPIKが第69回,第70回と実施が中止され
日本実施主管者の韓国教育財団さんが事後処理に奔走されているのが
目に浮かびます

順を追うと、

第69回延期 → 結局中止・第70回の追加案内 → 第70回中止

ですからね

DSC_0003 (4)

スクリーンショット (25)
次回・第72回こそ実施されますように…
講師は受けたくて仕方ありません




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0006

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


最近久しぶりに、朝鮮語教育学会のHPを見ました
この記事を書いた直前に、オンラインで例会が開かれていたそうで
そこでの発表内容に、

『韓国語能力試験過去問題におけるジェンダー表現について』

というのがあります
PC172616
いやぁ、このような点からTOPIKの問題を見たことが無いので、
ぜひ聴講したかったです

 최근 들어 한국어 교재에 나타난 젠더 문제가 논의되고 있다.교재에 나타난 젠더 문제를 파악하는 것은 남녀 성 역할의 고정관념에서 벗어나 보다 나은 교육 환경을 만드는 데 기초적인 토대가 된다.이러한 논의는 학습자의 어학 능력 기준을 측정하는 한국어 능력 시험의 기출 문제나 관련 교재에서도 확인해 볼 필요가 있다.
 본 발표는 한국어 교재를 포함한 외국어 교재에서의 젠더 표현에 관한 연구 동향을 정리하고,이를 한국어 능력 시험의 기출문제에서 살펴보고자 한다.선행연구에서 제시된 분류 기준을 참고로 한국어 능력 시험 기출 문제의 대화문과 삽화에 나타난 젠더 표현을 분류해 보고,성차별적인 문제점이 없는지 검토하여 교재 연구를 보다 다양한 각도에서 살펴보고자 한다,대화문에서 1) 직업군에 대한 성차별적 표현,2) 대화문의 유형과 내용,3) 언어 형식의 발화 비율을 중심으로 분류하여 검토할 수 있고,삽화에서의 젠더 표현도 살펴볼 수 있다.
 이는 향후 한국어 교육과 젠더 문제를 잇는 포괄적인 연구로 확장하는 데 기초적인 밑바탕이 될 수 있을 것이다.


ところで、この文中でも 에서의 の組み合わせが普通に使われていて、
もう定着しちゃってるんやなと実感します




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
PC172555

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


5月24日実施の、第69回TOPIKの実施日が迫ってる中
第70回TOPIK2
当校で提唱している、



に、中級(3級,4級)高級(5級,6級)の区別はありません

ご存じのように、TOPIKⅡには中級認定用問題と高級認定用問題が配置されています
そしてそれらは、リスニングであれ読解であれ、問題の作り方は一定しています
差があるのは、語句数,問題文の構造です

以前、『本質』 と 『現象』というキーワードに触れた時
文の本質(論理)を知れば、現象(語句,文内容)は重要でないと確認しましたが
本当にそうで、常に一定の法則にのっとり、一定レベルで問題が作られている、
その性質を知って大いに活用しましょう

この、問題の作られ様(よう)は、毎回本当に敬服しています
問題作成に関わっている先生方の数も半端ないでしょうね


第69回TOPIK700字作文直前確認セミナー

いずれかの日程をお選びください

オンライン

4月26日(日) 14時~16時

5月9日(土) 15時~17時

5月10日(日) 14時~16時



受講料:6,600円(税込/作文2回<未公開過去問>添削付き)

四日市校・名古屋金山本校開講回を、全てオンラインに変更しました。
こちらのカレンダーもご参照ください


お問い合わせ


お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
image4



 


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


TOPIK対策学習をし、本試験で受験されている皆さまにおかれては、
リスニングと読解の各問で、問題文をどれだけ聞いて/読んで解答をされていますか?
第69回TOPIK5
ざっくり押さえちゃうと、基本的にはこうです

容一致問題 ― 解答できるまで

その他 ― 正答根拠が出てくる所まで


つまり、内容一致以外では、

問題文全体を踏まえて正答を1つ出す問題は出ない

という性格を持っています

そういう意味では、ある種「解読」という面もありますが、
というものでも実はなく、

論理に基づいたテクが使える

ところが楽しいんですよね

講師個人は、TOPIKを通じて韓国語力アップと共に
論理的な捉え方を身に付けて、ゲームのように解ける楽しさを満喫したいです


第69回TOPIK700字作文直前確認セミナー

いずれかの日程をお選びください

四日市校

3月14日(土) 15時~17時

5月9日(土)
15時~17時<追加開講>

名古屋金山本校<オンライン受講ができます>

3月22日(日) 14時~16時

4月26日(日) 14時~16時<追加開講>

5月10日(日) 14時~16時<追加開講>



オンライン

3月13日(金) 13時~15時

4月21日(火) 13時~15時<追加開講>


受講料:6,600円(税込/作文2回<未公開過去問>添削付き)

こちらのカレンダーもご参照ください


お問い合わせ


お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0010

 







    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


TOPIKが、最低限の語彙による実用韓国語力と、
実は論理的思考力を求めているので、テクニックが使えるということです

DSC_0002

最近読み終えた「ことばはちからダ!」で

『本質』 と 『現象』

というキーワードが出てきました

講師が求めたいのはもちろん『本質』
TOPIKで展開されている『本質』が毎回同じとなれば
それを見通し実用することで、テクニックとして体系化されます

さらに、体系化されたテクニックは、
『現象』ではないので、日常生活の他分野にも応用できます

TOPIKを有効利用して、頭をよくしませんか?




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
イオンタウン泊2

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


当ハングル語学堂四日市校で開講している

TOPIK総合対策講座作文対策各講座

では、生徒さん皆さまに各回の課題をやり取りする時に
世界で珍しいTOPIK対策専門紙

TOPIK JOURNAL

を添えてお送りしています
TOPIK4
受講中の講座で学ぶ内容以外の部分で、講師が分析した結果をご報告したり
あるいは、6級に合格された生徒さんがされた学習法なども掲載されています

生徒さんの感想なども掲載させていただいています
(この「させていただく」は正しいですよね

講座問題解答・添削・解説・〔対策学習振り返り〕・オンラインサポートともに、
ご活用くださればと思います




全5回:25,000円(税込)

第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください



TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{生講座}
四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時
名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時
オンライン:第1,第3,第5土曜日
 14時~16時

1回:2,400円(税込)


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
DSC_0045

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


半ギレ気味に、TOPIK教材製作に集中していました。

DSC_0009

気分はそんなんでも、まるで命が吹き込まれていくように、
教材がどんどん形作られてくのは楽しいですね。




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編またはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
65e4a_1460_f0c4ad94352ce56ecdf56a347bfb6423-550x461

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


講師は第65回TOPIK(韓国語能力試験)から、

1.(TOPIKを通じて)頭の上手な働かせ方を身に付ける

2.各対策講座の品質を向上させる

ために、毎回利用することにしました

第66回TOPIK

そんな中、昔AERA ENGLISHの韓国特集で
AERA ENGLISH 韓国
韓国で‘TOEICキング’と呼ばれている 김대균[金大鈞]先生が、
毎回TOEICを受けているという話を思い出しました
_1_~2
それを読んだ時は、へぇ~っと思った程度ですが
講師がTOPIKを毎回プレイすることにしてからは、
金大鈞先生もこんな気持ちで毎回受けてるんかなと想像しています

日本でもTOEIC本を出版している金大鈞先生は、
さすが毎回990点満点を獲っているそうですが
講師も毎回300点満点獲れるように、現在進行中の新講座開発と共に
TOPIK学習環境の向上に努めますのでどうぞよろしくお願いします


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
Dp9TqxqU4AEdt31



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


当ハングル語学堂四日市校でのTOPIK対策各講座では、
タイトル通り、TOPIK関連の市販教材を使っていません。
DSC_0002
HOT TOPIKは、生徒さんがソウルで買ってきてくださったモノを、
総合・作文と2冊持ってはいますが、今のように、

TOPIKなんかただのテク

にする以前に少し見ていた程度で、今は無視です。

それらを参照してしまうと、結局そこで説明されていることの影響を受けてしまい、
受講される方にとっては、どこかで聞いたことがある説明や、どこにでもある解説、
あるいは、他でやったことがある練習をご提供してしまうからです。

参照しているのは、全く別の分野やジャンルです。
img02

0f339f144659d43a57090a9366b068cc

 

無題b


TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)

{生講座}
四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時
名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時

1回:2,240円(税込)


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

ubsnh1E

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


TOPIKについて、ネット上で語られていることについて、
あれこれ見ていました。面白いですね。
DSC_0011
当校では、現時点で体系化された、

TOPIKなんかただのテク

をさらに磨き上げながら、

語句が多少分からなくても合格点を獲る方法

が韓国語界に定着するといいですね。
img02

第66回TOPIK700字作文問題振り返りセミナー

いずれかの日程をお選びください

四日市校

12月14日(土) 15時~17時

12月21日(土) 15時~17時

名古屋金山本校<オンライン受講ができます>

12月22日(日) 14時~16時

受講料:4,400円(税込/作文添削付き)

オンラインでは、韓国で学んでらっしゃる皆さまとも、
ご一緒に学べたら、とも思っております。


お問い合わせ


お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com


どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
jBrDPqq

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


このブログでは何度か触れていることで
当校では、

(TOPIKを通じて)頭の上手な働かせ方を身に付ける

を強調しています
DSC_0008 (3)
これは言うならば、タイトルにある通り、

地頭(じあたま)まで良くなる

ものを、TOPIKは提供してくれます

辞書によると地頭とは、その人本来の頭のよさで
一般に知識の多さでなく、論理的思考力やコミュニケーション能力などをいうそうです
「論理的思考力」「コミュニケーション能力」まさに、TOPIKがくれるものですね

リスニングと読解では、耳と目を通じて、物事を順を追って理解し、
時にはそれを応用して、重要な部分と不要な部分を抽象捨象して、
情報を的確に把握する頭を養えるし
作文では一定の考え方の元で、相手(読み手)に伝わるように、
知識(語句)を配置する頭を鍛えられます


なんか、一般的には単語を覚えることや、日訳できることに目がいっちゃっていますが、
そんな表層的なものではないTOPIKの魅力を堪能したいですね




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


タイトル通りで
TOPIK(韓国語能力試験)の主催者未公開過去問をあらためて集めてました
TOPIK6
具体的には、第40回,42回,48回や54回,57回などで
未公開過去問はかなり重宝していますが
次回・第69回を講師も受験するのでその気合の入り方がが変わってきます




全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編あるいはTOPIKⅡ予想問題演習/7級問題

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

名古屋~1

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


ここ数年で、TOPIK対策学習環境が格段に向上しました
2020年TOPIK2

その発達ぶりは、ある意味すさまじいものがあり、
当校もそれに合わせて、研究と教材開発を進めてきましたが
最終的には、タイトルにある、

TOPIKはテクでいける

という結論に至りました
これはTOPIKという試験の性質上マジです


問題文・選択肢の見方リスニングでの聞き方
選択肢も、ひと目見て2択に絞れるとか
研ぎ澄まされるだけ研ぎ澄まされ
そこから生まれたものの一つが文章問題の速読即解ですが
逆の精読・精聴であってもそのテクが大いに役立ちます

以前ここでも書いたことでTOPIKでのテクを流用して、
英検準1級の長文問題を、ノー勉状態で7割獲りましたから
語彙力がまともに無いのに


いずれは、この領域をさらに飛び越えて

TOPIKなんてただのテク

と大言壮語できます





全5回:25,000円(税込)
各回1回受講:5,000円(税込)


第1回 リスニング問題

第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編

各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。
各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください

受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


韓国語の実用を目指す、通常の会話練習と違い、
TOPIKハン検の対策学習では、「リーズニング」を重視しています。
第66回TOPIK3

通信添削であれ生講座であれ、これをトコトン問い質します。
それはタイトルにある通り、

[慣れ]より[発見]ができる

ことが重要だからです。

実際に、生徒さんにとっても、
確信を持てる対策学習をしていると実感できていらっしゃるそうです。

ぜひ、リーズニングにこだわって、
問題中で問われている語句と読解/聴解を全て明らかにしましょう。



いずれかの日程でお選びください

四日市校<3名様以上で開講>

10月6日(日) 14時~16時

10月12日(土) 14時~16時


名古屋金山本校<3名様以上で開講・オンライン受講OK>

10月13日(日) 14時~16時


(オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです

こちらのカレンダーもご参照ください


受講料:3,240円(税込){9/30までにお振込の場合}


お問い合わせ

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
aFYHIeL-550x550
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


韓国語の世界でハン検とTOPIKの違いについて、
いろんな説明のされ方がありますが、
それらを別の表現でいうと、タイトルに挙がったようにもできます。
第53回ハン検4
どちらかの好みに合わせて十二分に活用し、‘韓国語ペラペ~ラ’を手に入れましょう!


第66回TOPIK700字作文直前確認セミナー
[事前に書いた解答文+セミナー当日書く解答文を通じて学びます]


四日市校

9月28日(土) 15時~17時

名古屋金山本校<オンライン受講ができます>

9月29日(日) 11時~13時


受講料:6,480円(税込/作文2回<未公開過去問>添削付き)

こちらのカレンダーもご参照ください


お問い合わせ


お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
HFrNxWJ
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


当校では、TOPIKが、

韓国語実用力を測る 頭の働かせ方を身に付ける

ことに役立ち、特に後者が実はTOPIKに含まれているんやと気付き、
毎回プレイすることにしましたが、
その頭の働かせ方を身に付けるのを実現させてくれる一つを、
このサイトが教えてくれています
D0UCtVhUYAANoMI

このことを応用して、

‘TOPIKはテクニックでいける’ 

‘TOPIKはゲーム感覚で解ける’


と掲げました。

もちろん、これの具体的なやり方も学んでいますが、
TOPIKをテクにするコアの部分を占めているので、バッチリ身に付けましょう。


TOPIKは覚えたことを確認する試験

何にも分かっていません。


ちなみに、このマンガにある、

「東大生が断言!『作文』こそ一番本質的な勉強だ」

これは、TOPIK作文対策のなんたるかを教えてくれてるし、あと、

「君達はせっかく授業を受けたのに、私に何の説明もできなかった」

これにはドキッ!とします。

でも、当校では会話中心の学習活動でも、必ず終わりに『振り返りのコーナー』を設け、
生徒さんはその日学んだことや練習したことを説明したり、
良くできたこと/いまいちだったことをフィードバックされます。



全5回:25,000円(税込)
各回1回受講<第5回を除く>:5,000円(税込)

第1回 リスニング問題
第2回 作文問題 ―主観式穴埋め問題・300字作文問題―

第3回 作文問題 ―700字作文問題―

第4回 読解問題

第5回 再解答編


各回で主催者未公開過去問を使用し練習します。

各回のより詳しい内容はこちらをご覧ください


受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください


お問い合わせ

お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓

リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
안녕하세요?


タイトル通りで、講師は4月21日(日)実施のTOPIKを受験するつもりでいました

第63回TOPIK2


それが、一緒に受ける予定やった人が受験を突然パスし
講師も出願を止めました

それまでのスタディーや
終わってからデートもできたやろうにと残念でしたが
その分、英検受験に舵をきりました


次回TOPIKを受験される皆さまは、ぜひいい結果を出されますように


第63回TOPIK700字作文直前確認セミナー

四日市校>3月16日(土),3月16日(土),3月20日(水),
       3月23日(土)
金山本校>3月10日(日),3月17日(日)


一緒に学ぶお仲間を募集しています


お問い合わせ


お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
N0wbl45
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ