○科学技術の発達のために生じた問題は何か?
(質問2つ目・第2段落300字前後<模範解答で>)
第2段落で質問2つ目に答えます。
この質問では、テーマのマイナス面を述べ、
それを具体説明するという順序で書くので、普通に考えてこう着想します。
1)基本は質問1つ目の反対内容を考えればいい
通常はこう考えます。
ただ、質問1つ目解答をそのまま反対にするわけにはいきません。
その点は注意しましょう。
ところで今回については、先の質問1つ目解答と同じ方法を執りたいです。
2)リード文を活かし、質問2つめに答えて具体説明する
やはり、今回のリード文内容が比較的具体的なのを利用したいです。
内容がここまで具体的なのも稀で、出題者はこれを意図して設けたと考えられます。
この回を受験した方の中で、もしこれをある意味無視して、
自分で一からオリジナルの文を書いたとすれば、そのやり方で書ければいいですが、
かなりもったいないです。
出題者がせっかくこうやって用意してくれているんですからね。
ちなみに、第73回でもこのように出題されています。
具体的には、リード文中のこの部分を利用します。
{リード文}
과학 기술의 발달로 인해 인간의 가치를 존중하지 않게 되고 이 때문에 문제가 발생할 수 있다.
科学技術の発達に因って、人間の価値を尊重しなくなり、このために問題が発生することがある。
↓
인간의 가치를 존중하지 않게 되{다}[質問2つ目の解答]
↓
これを具体説明すればOK!
一応確認しましたが、これには気付かれたでしょう。
これとは違う質問2つ目解答でも、論理的な作文であれば、点をくれると思います。
ここはお言葉に甘えるように、リード文を活用します。
3)「(科学技術の発達に因って)人間の価値を尊重しなくなる」
とはどういうことか?
→ この答えがそのまま質問2つ目の解答になる
先の通り、ここではあくまで、
◇リード文内容が比較的具体的なら、それを言い換えたり具体化しながら活用する
この方法を執ります。
で、リード文後半が言わんとしていることを分析します。
分析の順序はあくまで4つの文脈で、うちイコールを使うのがメインです。
・人間の生活をプラス的にするはずの「科学技術」が、
逆に「人間の価値を尊重しない」形でマイナス的に働く
↓
「人間の価値を尊重しない」= 科学技術が人間を卑下する,隷属させる
人間らしくないようにする など
例)▲科学至上主義的に社会の事物が画一化され、人間の感情や感覚が蔑ろになる
▲AIが人間の代替として定着し、人間が追いやられる
▲あなたの代わりはいくらでもいる など
科学至上主義とは、科学こそがこの世にある全ての問題を解決し、
夢や願望を叶えてくれると信じ込む思想のことをいい、
「科学万能論」とも表現されます。
講師は、この質問を見てAIを思い付きました。
このブログで、「TOPIK作文ネタ思考」として、
英文(many people in
technologically simpler societies)を韓訳した、
과학기술로 보다 단순화된 사회에서 사는 사람들
(技術的に単純化された社会)
をキーワードに、あれこれ考えたことがあるからです。
実際は、AIこと 인공 지능[人工 知能(Artificial Intelligence)]が、
人間の代わりに富を作ってくれるので、
必ずしも「人間の価値を尊重しない」ようになりはしないんですが、
その要素も十二分に予想されているので、
模範解答で質問2つ目の解答に使っています。
<模範解答[コヒージョン → 質問2つ目の解答 → 具体説明]>
한편 이러한 과학 기술의 발달로 인해 생긴 문제도 많다.[質問2つめ解答の前振り<コヒージョン>]
과학 기술이 발달된 현대 사회에서는 과학 기술이 인간을
종족시키며 사회를 주도하고 있다.[質問2つ目の解答]
최근 인공지능이나 빅데이터,그리고 첨단 과학 기술이 탑재된 로봇이 인간 대신 일을 하여 이러다가 사람을 대체하면 일자리를 잃는 잉여 인간이 급격하게 늘어날 것이라는 전망도 나왔다.[質問2つ目解答の具体説明1]
사람을 행복하게 만들 과학 기술이 역설적으로 괴로워하고 있다는 전형적인 예이다.[質問2つ目解答の具体説明2]
<単語>
종족[従属]시키다 주도[主導]하다 要チェック! 빅데이터[big data](ビッグデータ)
첨단[先尖](先端)탑재[搭載]되다 대신[代身](~の代わりに)要チェック!
대체[代替]하다(代わりをする)잉여[余剰] 전망[展望]({未来のことに対する}見方)
역설적[逆説的]으로(逆説的に)괴로워하다(苦しめる)
<慣用句>
전형적[典型的]인 예[例]이다(典型的な例だ)
[質問2つ目解答の具体説明1]がかなり長いです。
ここでは、二文にしてもいいでしょう。
より確実な方法を執りたかったりしますし、採点に影響は無いはずです。
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<2級合格後ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)
TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座
{通信添削}
<韓作文を基本的に書ける方向け>全6回:24,000円(税込)
TOPIK作文確認添削『TOPIK作文タッチアップ』
{通信添削データ版/添削のみ・解説無し}
<TOPIK作文をほぼ書ける方向け>1回:2,500円 最大2回
受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください
お問い合わせ
お電話 :090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます
ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓
[
コメント