안녕하세요?
7月11日(日)に実施され、講師も受験する、
第77回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、
第77回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック
と題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたします
いずれかの日程をお選びください
四日市校(四日市市小古曽1丁目)
7月2日(金) 20時~22時
7月3日(土) 20時~22時
オンライン
7月3日(土) 15時~17時
7月4日(日) 15時~17時
受講料:6,600円(税込/添削付き)
教室の詳しい所在地は、受講お申し込み後にお知らせします。
学習活動内容
お申し込み後に、問題を受け取ります。
(主催者未公開問題を使用します)
学習活動当日までに解答文を書いて受講します。
学習活動では、どう考えて解答したか、何の語句を使おうとしたかを、
生徒さん・講師が共に確認しながら解説を聞き、
残り約30分を使い、主催者未公開過去問を解答します。
比較的難易度の高いモノを使います。
学習活動で解答した問題は添削を受け、返送されます。
一講座で2回解答し、2回とも添削を受けられる、
おトクな学習活動です

TOPIKer(トピッカー)の講師からは
、
TOPIK作文の『コア』を隅から隅まで
時にマニアックにお届けします
講座に集われた皆さまの情報共有もやりたいと思います
講師も同じ受験者ですので、気持ち一つに練習しましょう
ちなみに、今回のTOPIK作文ファイナルチェックで付けたサブタイトル、
TOPIKは科学
について、これは講師が現時点でたどり着いた結論です
科学は、「必然性」あるいは「再現性」とも呼ばれるもので、
同じ条件で同じことをやれば同じ結果が得られる
というのが前提にあり、これこそまさにTOPIKだからです
そう意味でも、TOPIKは魅力にあふれています

余談で、そんな科学と真逆なのが、例えば宗教ですね
お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓



7月11日(日)に実施され、講師も受験する、
第77回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、
第77回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック
と題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたします

いずれかの日程をお選びください

四日市校(四日市市小古曽1丁目)
7月2日(金) 20時~22時
7月3日(土) 20時~22時
オンライン
7月3日(土) 15時~17時
7月4日(日) 15時~17時
受講料:6,600円(税込/添削付き)
教室の詳しい所在地は、受講お申し込み後にお知らせします。
学習活動内容
お申し込み後に、問題を受け取ります。
(主催者未公開問題を使用します)
学習活動当日までに解答文を書いて受講します。
学習活動では、どう考えて解答したか、何の語句を使おうとしたかを、
生徒さん・講師が共に確認しながら解説を聞き、
残り約30分を使い、主催者未公開過去問を解答します。
比較的難易度の高いモノを使います。
学習活動で解答した問題は添削を受け、返送されます。
一講座で2回解答し、2回とも添削を受けられる、
おトクな学習活動です


TOPIKer(トピッカー)の講師からは

TOPIK作文の『コア』を隅から隅まで


講座に集われた皆さまの情報共有もやりたいと思います

講師も同じ受験者ですので、気持ち一つに練習しましょう

ちなみに、今回のTOPIK作文ファイナルチェックで付けたサブタイトル、
TOPIKは科学
について、これは講師が現時点でたどり着いた結論です

科学は、「必然性」あるいは「再現性」とも呼ばれるもので、
同じ条件で同じことをやれば同じ結果が得られる
というのが前提にあり、これこそまさにTOPIKだからです

そう意味でも、TOPIKは魅力にあふれています


余談で、そんな科学と真逆なのが、例えば宗教ですね

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います

↓






コメント