안녕하세요?
4月11日(日)に実施され、講師も受験する、
第75回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、2月7日実施の第74回問題を使って
、
第75回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック
と題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたしますが
、
そこで使う第74回問題について
講師は模範解答で、
「デジタルネイティブ(디지털 네이티브)」
を盛り込みました
デジタルネイティブとひとこと言っても、世代別に3つに分かれるそうで、
講師は、単にインターネットを使用するのみならず、
スマホを中心としたモバイル機器を通じて
、
SNSや個人の動画配信なども
はじめから手元にあった世代を、
デジタルネイティブとしました
第74回問題は、比較的ネタが思い付きやすいテーマで、
質問も単純なので、講師は平易としています
ただ、テーマが指す範囲が広いので、じゃあそんなときはどう発想して書くべきかを
、
皆さまと一緒に学べたらと思います
講座では、第74回ともう1問書きます
いずれかの日程をお選びください
オンライン
3月20日(土) 15時~17時
3月28日(日) 15時~17時
受講料:6,600円(税込/添削付き)
お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓




4月11日(日)に実施され、講師も受験する、
第75回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、2月7日実施の第74回問題を使って

第75回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック
と題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたしますが

そこで使う第74回問題について

「デジタルネイティブ(디지털 네이티브)」
を盛り込みました

デジタルネイティブとひとこと言っても、世代別に3つに分かれるそうで、
講師は、単にインターネットを使用するのみならず、
スマホを中心としたモバイル機器を通じて

SNSや個人の動画配信なども

デジタルネイティブとしました


質問も単純なので、講師は平易としています

ただ、テーマが指す範囲が広いので、じゃあそんなときはどう発想して書くべきかを

皆さまと一緒に学べたらと思います

講座では、第74回ともう1問書きます

いずれかの日程をお選びください

オンライン
3月20日(土) 15時~17時
3月28日(日) 15時~17時
受講料:6,600円(税込/添削付き)
お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います

↓







コメント