안녕하세요?
TOPIK作文の添削で、‘そういえば!’と思わせる語句使用があります。
それがタイトルに挙げた 사람 と 인간 の意味(日訳ではなく)そして使い分けです。
TOPIK作文が「人間」について書くのは、
どんなテーマであれ、そうなのが明らかですが、
特に 인간 を使う場合に覚える違和感が気になりました。
まず、국어사전 で調べてみると、사람 が実のところ多義語である一方で、
인간 が独自に持つ意味が2つあります。
○사람이 사는 세상
○마음에 달갑지 않거나 마땅치 않은 사람을 낮잡아 이르는 말.
これらは日本語「人間」も持っている意味ですね
ところで、辞書的意味がこう出てくるものの、講師個人は、
사람 ― 日常や社会に存在し活動している「人」
(英単語 people 相当)
인간 ― 他の生物に対しての「人,人間,人類」
(英単語 human being 相当)
「人間社会(인간 사회)」「人間関係(인간 관계)」のように
接頭語的で「人」と「人」の関係に焦点を当てる時
このように使い分けるかなと
言われてみれば、講師も今までこれらを感覚的に使っていました
TOPIK作文対策をされている皆さまはどちらを主に使われますか?
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)
{生講座}
四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時
名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時
1回:2,240円(税込)
受講スタートはいつからでもOKです
資料をご請求ください

お問い合わせ

TOPIK作文の添削で、‘そういえば!’と思わせる語句使用があります。
それがタイトルに挙げた 사람 と 인간 の意味(日訳ではなく)そして使い分けです。
TOPIK作文が「人間」について書くのは、
どんなテーマであれ、そうなのが明らかですが、
特に 인간 を使う場合に覚える違和感が気になりました。
まず、국어사전 で調べてみると、사람 が実のところ多義語である一方で、
인간 が独自に持つ意味が2つあります。
○사람이 사는 세상
○마음에 달갑지 않거나 마땅치 않은 사람을 낮잡아 이르는 말.
これらは日本語「人間」も持っている意味ですね

ところで、辞書的意味がこう出てくるものの、講師個人は、
사람 ― 日常や社会に存在し活動している「人」
(英単語 people 相当)
인간 ― 他の生物に対しての「人,人間,人類」
(英単語 human being 相当)
「人間社会(인간 사회)」「人間関係(인간 관계)」のように
接頭語的で「人」と「人」の関係に焦点を当てる時
このように使い分けるかなと

言われてみれば、講師も今までこれらを感覚的に使っていました

TOPIK作文対策をされている皆さまはどちらを主に使われますか?
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座
{通信添削}
全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)
一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込)
{生講座}
四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時
名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時
1回:2,240円(税込)
受講スタートはいつからでもOKです

資料をご請求ください


お問い合わせ
お電話 :059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます
コメント