タイトルにある語を、日本語「置いておく」でそのまま覚えた方がほとんどと思います🙋♂️
「置く」を意味する語に 놓다,두다 がある中で、
なぜこの順序をとるかというと、これら本来が持つ意味から分かります😏
놓다 ― 손으로 무엇을 쥐거나 잡거나 누르고 있는 상태에서 손을 펴거나
힘을 빼서 잡고 있던 물건이 손 밖으로 빠져나가게 하다.
(手で何かを握ったりつかんだり押している状態から、
手を開いたり力を抜いて、掴んでいた物を手の外へ抜け出るようにする)
<[状態変化]・英単語 put に相当>
두다 ― 1.일정한 곳에 놓다.
(一定の所に置く)
2.어떤 상황이나 상태 속에 놓다.
(ある状況や状態の中に置く)
<[状態保持]・英単語 keep に相当>
つまり、「置いておく」本来の動作が、
〔動いている状態から静止した状態にする[状態変化]〕
↓
〔それ(=静止した状態)を保つ[状態保持]〕
で、それに合わせて配置されているんですね

『語句の脱・丸覚え』頑張りましょう




現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です

学割もご用意しています

お問い合わせ
お電話 : 090-2613-1961
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います

↓






