안녕하세요?
タイトル通りで、
ず~っと集中かつ激烈にやっていた教材作りがひと区切りできました。
とはいえ、教材作り自体に終わりはなく、
例えば、TOPIK総合対策でテクニックに特化した講座に加えて、
これからⅡを受験する皆さま向けに、
全てを基礎から学ぶ教材を作ります(作文対策は入門講座を開講中です)。
もうすでに、少し取り組んでいるんですけどね。
各講座のデータ加筆や、テキストマスターコースの新規開講などなど。
ネット(特にツイッター)を見ると、新しい教材が次から次に出ていて、
韓国語を学んでいらっしゃる方々が、当校以外の場や教材を選ばれたのを見ると、
創作にますます煽られています。
一方で、製作していると、発信が疎かになるのがもどかしいですね…
全部講師がやってるんで…
教室での会話学習活動であれ、検定試験対策であれ、講師は、
自作第一主義
です!
TOPIKリスニングテクニック・cheseng ~第66回直前対策~
(オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです)
こちらのカレンダーもご参照ください
受講料:3,240円(税込){9/30までにお振込の場合}
お問い合わせ
お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます

ブロクランキングに参加中です
‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
↓



タイトル通りで、
ず~っと集中かつ激烈にやっていた教材作りがひと区切りできました。
とはいえ、教材作り自体に終わりはなく、
例えば、TOPIK総合対策でテクニックに特化した講座に加えて、
これからⅡを受験する皆さま向けに、
全てを基礎から学ぶ教材を作ります(作文対策は入門講座を開講中です)。
もうすでに、少し取り組んでいるんですけどね。
各講座のデータ加筆や、テキストマスターコースの新規開講などなど。
ネット(特にツイッター)を見ると、新しい教材が次から次に出ていて、
韓国語を学んでいらっしゃる方々が、当校以外の場や教材を選ばれたのを見ると、
創作にますます煽られています。
一方で、製作していると、発信が疎かになるのがもどかしいですね…
全部講師がやってるんで…
教室での会話学習活動であれ、検定試験対策であれ、講師は、
自作第一主義
です!
TOPIKリスニングテクニック・cheseng ~第66回直前対策~
いずれかの日程でお選びください
四日市校<3名様以上で開講>
10月6日(日) 14時~16時
10月12日(土) 14時~16時
名古屋金山本校<3名様以上で開講・オンライン受講OK>
10月13日(日) 14時~16時
(オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです)
こちらのカレンダーもご参照ください

受講料:3,240円(税込){9/30までにお振込の場合}
お問い合わせ
お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com
どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います

↓







コメント