안녕하세요?


タイトルにあるのは、最近耳にしたことです


これの理由を確認する前に、どの語であれ、

はじめに音があった 文字は無かった

というのを確認しておく必要があります
これは、韓国語の文字『ハングル』が誕生した時も、
その環境にあったところからといわれていますね


そして、ここ200年くらいの研究によると
はるか昔には、インドからヨーロッパにかけて、同じ言語が話されてたらしいんですって

インド・ヨーロッパ祖語

といわれていて、はっきりしていないのは、やはり言語が音しかない中では、
それを誰も文字という、後に残る形で留めておかなかったからやそうです


そして、タイトルにある「檀家」「旦那」は、古代インドのサンスクリット語、

ダーナ(दानम्,[dānam])」

語源を求めることができるそうです

元の意味は与えるで(「与える:ダー(दा [dā])」+「~すること:アナ(अन [ana])」)、
そこから例えば、

英語:doner(寄贈者),donate(寄付する,寄贈する)

おフランス:donneur<se>(寄贈者),donner(寄付する,寄贈する)

さらにそれは中国を経由して日本に渡り

檀家(だんけ)」 ― 寺に寄進する

旦那(だんな)」 ― 女性に寄進する

に至ったと


日本語のカナで表してしまえば、ダーという音がこのように渡っていて
特定の言語を越えてつながってくのが面白く
これは当然、単語の効果的な覚え方にもつながってきますね

最近「語源」「語構造」が注目され当校でもそれを常に注視していますが



にも注意して知識の積み上げを試みたいと思います


3時間でハングルを読めるようになろう!

四日市校>4月29日(月・祝),30日(火・祝)
金山本校{オンライン受講OK}>4月28日(日),5月2日(木・祝)


(いずれかの日をお選びください)
(オンライン受講はスマホ,PC,タブレットいずれでもOKです


一緒に学ぶお仲間を募集しています


お問い合わせは、

お電話 : 059-356-3322
Eメール:nwoma0603@gmail.com

どうぞよろしくお願い申し上げます


ブロクランキングに参加中です

‘ぽちっと’押して応援くださればと思います
      ↓
リンク韓国語 リンク外国語 リンク韓

リンク韓語 リンク中国語 リンク中
A-aYaDnCQAAwhms